メイン | 熊の出没する宮丘公園 »

2006年02月14日

札幌秘境候補募集

札幌100秘境

方針:

大都会札幌市や近郊で一般の市民がこんなところがあったのか、と意外に思う場所や施設を実際に訪ねて文章と写真でリポートする。単なる人の行かない場所の紹介だけでなく、そのような場所のあることを再考させるようなレポートであるとさらに良い。安全、特殊事情で本にするのは問題ありという秘境については、関係者と相談の上、場所や施設を特定できないようにしてリポートするか、それが無理なら除外する。

 最初に100以上の秘境候補を簡単なコメント付きで募集して、適当と思われる場所を選んで実際にリポートしてもらう。

カテゴリー:

一応次のようなカテゴリーに分けて候補を募る。

(1)自然景観に関するもの・・・一般には良く知られていない場所や景観と判断されるもの。白旗山のようにスキー競技をする人にはポピュラーでも一般の人は余り行ったことのない場所も候補とする。

(2)遺跡に関するもの・・・例えば北大構内のアイヌの生活遺跡のようなもの。

(3)産業遺跡や近い将来産業遺跡になりそうなところ・・・手稲金山跡地や豊羽鉱山の例。

(4)通常には見られない隠れた空間・・・地下の施設等で、例えばNTTの洞道のような都市の地下にあるもの。

(5)屋内の秘境・・・市庁舎最上階の茶室やJRタワー屋上のヘリポート。

(6)神社仏閣・・・訪れる人があまり居ないところ・・・手稲山神社や藻岩山の仏舎利塔

(7)お地蔵さんや碑のある道・・・円山の百(?)地蔵道、隠れた遊歩道等。

(8)秘湯に関するもの・・・都会のなかの隠れ湯の雰囲気のあるところや近郊の湯治場の雰囲気のあるところ。

(9)水源に関するもの・・・豊平川や発寒川の水源地。

(10)人の訪れない展示施設・・・豊平峡ダムにある「ひふみみはなめ」という展示施設等

(11)知られていない物造りの現場・・・盤渓のワイナリーや札幌ブランドの制作現場

(12) 珍しい草花の自生地や巨木のあるところ・・・野幌森林公園の栗の大木

(13)大都会の公園らしからぬところ・・・熊の出没する宮の沢公園等

(14)旧道跡、線路跡やけもの道

(15)科学技術の実験施設・・・北大構内のライナック施設

(16)その他

投稿者 fugu : 2006年02月14日 17:14

コメント

 私もときたま西野から盤渓に抜けて行くことがありますが、JR車両の捨て場には気がつきませんでした。今度よく見てみます。都会の近郊で人目につかぬ山間部には、産業廃棄物の投棄場や解体場、その他怪しげな場所があるのは確かです。こういった場所は必ずといってもよいくらい立ち入り禁止の看板が出ています。秘境探検は一般人がアクセス可能なところを原則にしていますので、このようなところは避けています。鉱山の跡なども最初秘境候補と考えたのですが、立ち入り禁止や危険な場所でもあることから避けています。でも、JR車両の捨て場は見てみたい。
 太田さんは精進川公園に関する秘境を挙げてくれましたが、忙しそうで候補に関するレポートは投稿されていません。

投稿者 aoki : 2006年03月09日 06:52

こんにちは。太田さんのブログより飛んでまいりました。
私が秘境だと感じるのは盤渓から西野へ抜ける道にある「古いJR車両捨て場」です。こちら得体の知れない産廃捨て場のような中に、古い汽車が何両も捨てられているのが見えます。一度近寄ってみましたが実に怪しかったです。SLなんかもあったという噂でしたが真偽のほどは定かではありません。秘境というのはあやし過ぎましたでしょうか。また良いものがありましたら続報させていただきますね。

投稿者 kkaori : 2006年03月08日 20:05

江別市にある酪農学園大学の中央館(一番高い建物です)
ここからのトイレの眺めはすばらしいですよ。
なるべく上の階から眺めるといいです。

投稿者 さと : 2006年03月03日 13:58

遠山武様、青木です。

 巨木も周囲の状況とあわせて秘境の候補です。写真を撮って(デジカメのものが便利です)掲示板
http://bbs3.sekkaku.net/bbs/hikyou.html
の方にご投稿願えると好都合です。掲示板の方は写真の投稿が容易です。一応、このブログの遠山様のコメントを掲示板の方にも書き込んでおきます。掲示板の使い方に不明な点があればご一報ください。

投稿者 aoki : 2006年03月03日 06:06

 私63歳、おたおたとしながらメールを打っています。
札幌の秘境探し、大変結構な企画と思います。
 私は、道内の巨樹・巨木を巡り歩き、すでに100箇所以上を訪ね写真にもおさめています。もちろん札幌市内にもあります。小金湯の温泉ホテルの前に立つカツラの巨木は周囲が10メートルを超え、道内でも1-2をあらそう巨木です。
北大植物園の中にあるアカナラの巨木は、かつての植物園長宮部金吾博士がアメリカの大学植物園と種子交換をして育てたもの。植物園から道庁にかけての並木はその子孫にあたり、さらにその並木から採取した種(ドングリ)が道内各地に配られてすばらしい街路樹に育っています。
 今手元に資料がないので、全部を詳しく述べられませんが、他にも篠路のお寺のイチョウの樹、真駒内のハシドイ、真駒内の小学校前のミズナラなど、写真つきで紹介できるものが多数あります。検討の中に加えてください。

 野幌森林公園のクリの巨木もすばらしいのですが、札幌市内ではないのが残念です。札幌周辺の街にまで範囲をひろげるのなら、ほかにもまだまだ珍しいものがありますよ。石狩市に合併した旧浜益村には、ミズナラの巨木が3本並んでおり、同じ浜益の黄金山の山中には、道内1-2のイチイがあります。当別町の道民の森にあるミズナラの巨木は北海道遺産にしてもいいくらい。私のもっとも好きな樹のひとつです。

投稿者 遠山 武 : 2006年03月02日 21:36

 明日(2月28日)FMラジオのFMノースウェーブGLOBAL SCOPEで朝8:13頃から10分間程度、札幌秘境探検の話をします(録音済み)。DJは古家正亨氏です(青木記)。

投稿者 青木 : 2006年02月27日 11:36

福本チョコさんより以下の返事がありました。

以下、間違いでしたらごめんなさい。

その謎の光は、島松山(北広山)山頂の自衛隊の施設ではないでしょうか?

場所はこの掲示板の初めのNo3の写真の山の町内会にあります。
わたしたちが、あの山に登っていて熊さんたちに追っかけられたら、あそこに逃げ込んで助けてもらおうと勝手に頼りにしてます♪
そこでは、大事な任務を抱えてたくさんの皆様が勤務されているようで、なかなか外部からは見えにくいように努力されているようです。わたしたちもその近くの山に登っても、彼らの気持ちを察して、見ても、見ないふりをしてます♪
当然周囲はバラ線のバリケードに囲まれ、侵入は拒否された国家レベルの秘境のようです。
『どうぞお立ち寄りください。』等の案内板はありません。。
百秘境の本に掲載されて、皆が尋ね行くようになったら、場内の方々もきっと喜んでくれるでしょうねぇ♪

投稿者 aoki : 2006年02月25日 08:21

「とうしゅん」さん
 札幌秘境探検の掲示板
http://bbs3.sekkaku.net/bbs/hikyou.html
に投稿された問い合わせを再投稿しておきました。

投稿者 青木 : 2006年02月24日 20:59

「札幌近郊の謎の光」
趣旨から外れる内容かも知れませんが、滝野か大曲の山頂か尾根と思われる場所に照明が並んでいます。藻岩山の頂上や千歳や恵庭方面、江別方面からも見えます。その光は横に並んでいて、他の町並みよりもかなり高い位置に浮いています。スキー場かと思いましたがスキー場では無く、近くに行くと周りの町や林や山に遮られ場所が特定できず、行き着けません。どなたかご存知の方がおられましたら是非お教えください。10年来気になっているので、宜しくお願い致します。

投稿者 とうしゅん : 2006年02月24日 20:48

 札幌秘境100選は本年(2006年)中の出版を考えています。ということは、冬場に秘境となるところはこの2,3月に秘境の写真を撮っておかないと間に合いません。以前の写真より、今年の写真の方が良いのは言うまでもありません。冬場の秘境をお考えの方は積雪が無くならないうちに現場に行き写真を撮り、感想をメモしておいていただくとよろしいかと思います。

投稿者 青木 : 2006年02月24日 13:53

 栗田さんのコメントの場所は「旧小淵沢トンネル」だそうです。

投稿者 青木 : 2006年02月23日 08:01

Old Kobuchisaw tunnel.

投稿者 栗田 : 2006年02月22日 19:24

札幌の水源となる豊平川の源流へ至る景観は、一枚岩や滝などとても素敵です。詳しくは定山渓浄水場の吉田場長が知っています。(598-2530)

投稿者 小川敏雄 : 2006年02月21日 10:53

秘境と言えるかどうかは分かりませんが、以前から気になっている事があります。
札幌は、言わずと知れた雪国ですよね。
当然の事ながら、以下のような図式が成り立つハズです。
「雪国」→「ウィンタースポーツ王国」→「関連グッズ産業が盛ん」
ところが、私の知る限り、スキー板(子供用は分かりませんが)を製造しているところは無いようですし、手袋の主産地は四国の香川県、スキー靴のそれは奈良県、と言う信じがたい状況です。
勿論、以前は、ハガスキーなんてのがあり、15年ぐらい前までは、火災に遭った後も、暫くは桑園に倉庫を構えていましたが、今はありません。また、札幌ではありませんが、確か小樽にはアジアスキーがあって、アジアイレブンというスキーが一斉を風靡した事もあります。その小樽でも、スキー関連産業は、ダイヤワックスが、看板を掲げている程度のようです。
さて、その札幌に、久々スキー工場が誕生するかも知れません。それも怪我の功名で・・・
と言うのは、以前「KAZAMA」で知られた新潟のスキー会社の廃業に伴って、同社の有志が、「Kスキーガレージ」というブランドを興して、主に競技用の板(所謂サンドウィッチ構造のヤツです)を年に7~800台生産し、ここ10年程度ですが、団塊レーサーを中心に一定のファンを掴んできました。去年でしたか、バンケイのスポーツ店を借りて、札幌にもブランチを出しました。
ところが、パトロンをしていた会社が撤退したため、先日生産休止に追い込まれました。それでも、一部関係者のスキー板生産に賭ける熱意は止まず、また、引き続き使いたいとのファンの声も後押しした(と勝手に思っていますが)のか、札幌で生産を続ける事になったようです。既に篠路に拠点を構える事を決めているとの話です。
私としては、これがきっかけになって、「スキー産業」や「ウィンタースポーツ産業」が、札幌の地で隆盛を極める事になれば、と思いますが、市内の中学校の3分の1(たぶん)しか、スキー授業が行われていない昨今。祈るような気持ちですね。尤も、私自身は、別のメーカーの板をはいているので、偉そうな事は言えませんが・・・

投稿者 松浦代志文 : 2006年02月20日 11:49

「精進川河畔公園」
豊平区の中の島と平岸の間を流れる精進川の河畔公園はかなりいい感じの自然が広がるワイルドな公園です。
精進川には滝があり、春には野鳥がかしましく鳴き、夏の滝周辺の涼風は爽やかで、秋の紅葉や冬景色はため息が出るほどの美しさ、そして、秋には鮭が戻り(目撃しました)、夏には蛍が飛ぶとか。
中の島はすすきのから地下鉄で3つしか離れていなのにもかかわらず、北海道の四季折々のいろんな自然と出会えるまさに「秘境」であると思っています。

投稿者 太田明子 : 2006年02月20日 10:54

 投稿者同士のコメントのやりとりや、写真つきの投稿をやりやすくするため、掲示板を用意しました。掲示板利用は以下のURLにアクセスしてください。
http://bbs3.sekkaku.net/bbs/hikyou.html

投稿者 青木 : 2006年02月19日 20:27

面白いことを始めましたねえ。秘境楽しみに拝見します。なお、私が好きなところはキタラの裏道、鴨々川の流れに沿った小道、いい音楽を聞いた後、一人で(二人でもいいですが)歩くのは至福の境地です。

投稿者 石黒 直文 : 2006年02月19日 12:09

「冬の北大第一農場」
 夏は大都会の都心部に近いというのに、牧草地やとうもろこし畑が広がり、札幌駅からなら歩いて三十分、桑園駅からなら十分のところにある都心の地とは思えない。北大観光の看板の一つのポプラ並木はこの農場にあって、一昨年の風台風で半数近くが根こそぎ倒され、その跡に若木が植えられている。片側は古い大木、片側は細い若木が雪の中に並んでいるのは、台風の爪あとを見るようで痛々しい。
 この農場が冬には写真のように人影さえ見えない大雪原となる。写真の手前にはポプラ並木の端の木が写っている。「きけん」の標識が雪の上に顔を出しているのは、夏には電牧になるところで、冬には通電されてはいない。吹雪にでもなって写真雪原で迷うと行き倒れになっても不思議ではない。大都会札幌の都心部で、雪で方向が分からなくなり立ち往生するのは、この雪原に立つと実感できる。

投稿者 青木 : 2006年02月19日 10:58

「札幌市エレクトロニクスセンター内大田(テジョン)館」
 一昨年(2004年)11月、札幌市と韓国・大田広域市は経済交流協定を結んだ。両市の経済交流のシンボルとして、大田市テクノマートには札幌のIT産業紹介の常設展示場が、札幌市厚別区下野幌にある札幌市エレクトロニクスセンター(略称エレセン)には大田市の先端産業の常設展示場「大田館」が設けられている。しかし、エレセン内の展示場の存在は少数の関係者しか知らず、特別のイベント時を除いて訪れる人もなく、無人の展示場で大田市の先端産業の映像が映し出されている(多くの場合はディスプレイ装置がoffの)様子は大都会の秘境の雰囲気が漂う。このエレセンの3階には「eシルクロード大使館」があり、ここが「札幌秘境100選」の元締めとなっている。

投稿者 青木 : 2006年02月18日 10:30

「幻の三連トンネル」
定山渓に向う途中の左手にそびえる、ピラミタルな山があります。
登山道も無く、熊さんの通り道でもあるので、よい子やよいおじさんは近づいてはいけない秘境の山です。
その山の中腹に、意味不明のトンネルが三連で並んでます。
たぶん前世紀の遺跡と思いますが、出くわした瞬間、幻か!と恐れおののきました。
うろうろして、物の怪に祟られたら大変と、写真も撮らずに退散しました。
次回は命懸けで調査し、写真も撮ってきて、発表します。
  福本義隆

投稿者 福本 : 2006年02月16日 11:07

「熊の出没する宮が丘公園」
 パンダの会(www.bug.co.jp/panda/)のエッセイに書いている文章「筆者は札幌市という大都市に住んでいますが、自宅から十数分も歩いた公園の入り口には写真の「熊出没注意」の看板が掲げられています。パンダも熊なら、九寨溝に「大熊猫出没注意」の標識があってもよさそうですけれど、その標識をパンダのキャラクターで表現するとしたらどのようなものにしたらよいだろうか、と本稿を書きながら考えています。」に引用している宮の沢公園。西区宮の沢にあり、整備された普通の公園なのだが、熊が出没すると公園閉鎖となり、その時期は秘境の雰囲気あり。近くにさくらんぼ山があってさくらんぼも含め小山の上の果樹園が熊を呼び寄せているらしい。

投稿者 青木由直 : 2006年02月15日 12:31