« 2007年01月 | メイン | 2007年03月 »
2007年02月25日
なつかしい風・・
快晴、しかし社長の膝はガタついてきてヨタヨタ歩きです。
お家で静かにしているような柄ででもなく、かといって山登りも無理。
せめてもと冬の梅公園を歩き回ることで手を打ちました。
白つめ草の原っぱにどこかのお子様が構築された雪の小山がありました。
わたしはとりつかれたように登りました・
あの原っぱがわたしを覚えてくれていたようです♪
そよそよそよと春の気配の風がわたしを包んでくれます。
なつかしい記憶と共に・・・
2007年02月22日
身嗜み
実は、髪がボウボウと伸びて気が狂いそうでした・・
日々忙しい社長に迷惑をかけまいとわたしなりに諸般の事情を察して自分自身の事柄や主張は控え、我慢して暮らしてきましたが、実際は顔も頭も痒く、カュイカュィ~イの限界危機的状況で精神的破壊の一歩手前でした。
大事な『顔』が毛だらけになり「何処に目がある口がある?」と云うデンデンム虫顔になり、【悩み+悲しみ+恥ずかしさ=絶望感】でとっても辛い思いで生きてました・・
でも、天はわたしを見捨てませんでした♪
上の写真の3時間後のわたしです♪
優しく思慮深く気品を感じさせるお目目、艶のある鼻、可愛らしい口・・
全身にみなぎる気力!!
それらこれらが生きるエネルギーになります♪
社長は「チョコの散髪くらい僕がやれるよ・・」と何度かやってくれましたが、いつもお互いに惨めな結果になり多くを語る気になれない過去を背負ってます。
やはり、専門家にお願いするのが賢明な判断と決意し・・自動車ワンワン美容室の出張を要請しました。
美容設備が完備された自動車の中で優しいお兄さんワンワン美容師さんが上手にシャンプーです♪
顔を洗ってもらうのは数年振りです。
わたしが美しくなる予感でブリブリ震えます♪
先週のわたしのデカ顔現象はやはり幻想でした!
本当のわたしは手のひらに包まれるくらいの小顔美女ワンワンです!!
写真が証明してくれます♪
「全身濡れ鼠」と云うそうですが、まさしく実感します・・
美形にカットをしてもらいました・・
全身の毛皮に空気がすきこまれ、ふっくらボディになり踊りだしたい気分です♪
仕上がり間近です。
サッパリ感、清潔感、気力が充実してきます♪
やはり生き物は、身だしなみ整うと世界観まで良くなります♪
いつもヨレヨレ姿の社長にも自分自身の事も考えて・・と言いたくなります!
でも、自覚の無い社長にはこの心が解らないようです・・・・・
わたしが、社長の代わりで頑張るしかないようです・・・・・・・・
2007年02月17日
共生・・
ここのところ生活に追われ悶悶とした日々が続いていてましたが今日は朝から快晴で焼肉登山訓練です♪
ご一緒の秘境探検隊北方支部長が不思議な写真を撮ってくれました。
何故、不思議かと云うとわたしの顔のほうが社長の顔より大きいのです??
何かわたし達の理解を超える事象が在るのでしょうか??
澄み切った冬山空間では普段には見えない事の真実が現れてくるのでしょうか??
わたしは過酷な冬山に挑む決意の大きさが顔の大きさに比例するのではなかろうかと、思いました!。。
神秘的な静寂につつまれた真っ白い雪原を一歩一歩進みます。
ウサギさんの足跡のみが生き物の息づかいを感じさせてくれます♪
わたしもウサギさんのようにピョンピョンしたいのですが、やはり普段の怠惰な生活慣習で野性的な逞しさは失せてしまい、バッグの中でおとなしくしてました♪
わたし達が「焼肉平」と名付けた高原に到着です。
さっそく天幕を設営し例の如くうれしい焼肉宴会です♪♪♪♪
北方支部長は天幕内でさっそく焼肉の準備です。
わたしはウロウロウキウキ天上からの至福を感じて歌でも歌いたい気持ちでした♪
社長とわたしは塩分無しのお肉を分け合って頂きました♪
このような状況で頂くお食事は限りなく美味しいものです♪
お腹も心も満足したら下山準備です。
わたしは荷物のように梱包されてホカホカバッグの中です♪
除雪された道まで戻ったらわたしの短足でもやっていけます。
みんなで「幸せな休日だったねぇ~」と、合意しました・・・
夕食後にわたしは社長の顔をペロペロして今日の感謝の気持ちを伝えました。
社長の顔をペロペロすると塩分の補給ができます♪
社長も顔を洗わなくてすみます♪
このような事を生物学的に『共生』と云うのでしょうか??
2007年02月13日
名刺交換
先日から出版の準備をしていた『ワンワンの会社勤務②』が出来上がりました♪
さっそく今後の打合せに企画元のeシルクロード研究工房出版事業部の事務所に伺いました。
そうしてわたしを常日頃から励ましてくれるA先生から以下のありがたいお言葉を頂きました♪
----------------------------------
『一気に全ページを読み(眺め)ました。一集目は84ページのところ、今回の二集目が100ページで、表紙もコーティングが施されていて、印刷経費がかかったと思われます。しかし、前回と同じく1000円の定価据え置きは頑張りましたね。表紙(表、裏)の写真もなかなかよろしいのではありませんか。裏表紙の写真は、チョコ嬢が大きな落ち葉になって、秋の林に溶け込んでいく趣きですね。本文中には英語の記事もあって、アカデミックな雰囲気も漂います。秘境本の抜粋も本の構成に変化を与えるのに役立っています。このシリーズ本を心待ちにしている愛読者も増えていくのではないかと思います。市内の図書館とかに寄贈することで、多くの人の目に触れるようにして、作家チョコ嬢を知ってもらえるようにするのも良いと思っています。』
----------------------------------
今回の打合せの席には出版社の先生や英語の通訳の先生も同席でした。
さっそく名刺交換をしながら初対面の挨拶がはじまりました・・
こういう場合、わたしもそれなりの行動するのが礼儀なのでしょうがわたしは名刺を持っていませんのでなすすべもなく社長の横でお行儀よく、おりこうさん姿勢をしてました。
帰社後、社長は「ウ~ンン・・チョコにも名刺が必要だねぇ」と呟いてましたが・・
わたしは少しの私物と地味でつましい暮らしで十分満足しているので、そこまではやり過ぎでないかと思いました。
カジって美味しい名刺なら話は別ですが♪
2007年02月09日
仕事の環境をよくする。
今まで、わたしは『上部座布団仕上仕様特性ダンボール台』を会社から与えられ、普段はその上でおすわり姿勢で待機し、周囲への気配り業務をしてました。
今朝、社長は、「チョコにはこれから益々重要な職務をこなさなければならない立場のベテラン社員としての活躍を期待するので専用机を用意したよ♪」と云って物置から小さな机を見つけで自分の机の横にセットしてくれました。
当然、机には椅子、と云うことでわたし専用の椅子も用意してくれました。
しかも、一度に椅子に飛び上がる体力が失せてきた事を分かってくれて、椅子の横にダンボール台も用意し、二段階のステップで私の専用椅子に座り、職務に専念できるように取り計ってくれました。
足元には「新鮮なお水」、机上には「毛づくろいブラシセット」、「受付業務用認め印箱」等々の備品も取り揃え万全の業務体制になりました♪
こうして良い環境を与えられると、なんとなく気合がみなぎってきます♪
小さな工夫を重ねて整理整頓をして『善く生きる』と云うことは楽しいことですねぇ♪
ただ残念なことに、社長の机の上は永遠に片付くことはないようです・・
本人はキチンと整理された環境では仕事が出来なくなる奇病だと言ってますが・・長年にわたり一緒に暮しているわたしには彼の怠惰な気質に起因するだけの事のように感じられますが・・!
2007年02月06日
二回目の出版準備・・
何故かしら、ありがたいことにわたしも社長も周りの皆様もそこそこに恙無い暮しが続く日々の幸運のおかげで、今年もまたこの「ワンワンの会社勤務」ブログを出版できることになりました。
「二度と戻らない過ぎ行く暮らしの記憶を少しでも残せたら・・」と始めた事が本の形に成るのは嬉しいかぎりです。
本といえば表紙がなんと云っても重要なポイントです。
社長はあれこれ表紙に相応しい写真を選んでましたが結局、昨年のお正月に緊急ビバークをして寒さと不安でオロオロふるえているわたしの写真を指定しました。
前回の表紙も雪原を寒さにふるえてベソをかいて歩いている姿でした・・
毎回寒いのは堪りません・・若くはないので冷え性にもなってきてます・・
次回の表紙は、わたしの南国の海岸で優雅に寝そべって日なたぼっこ写真で決めたいです!
そして太陽がいっぱいの下で社長は冷たいビールをゥグゥグ、わたしはアイスクリームをペロペロ♪
そんな情景を夢想し、社長も「一度くらい南国に行ってみたいなぁ・・」と云ってますが、なかなか現実には儘にならないようです・・
と、表紙を見ているだけでもいろいろと夢が膨らみますねぇ♪
2007年02月02日
ゆったりとした時間の流れ・・
銀行へ出かけるのも、わたしと社長の大事なお仕事です。
わたしがバッグの中から、書類の記入間違いが無いようにしっかりと見ている姿を支店長さんがカウンターの内側から写真に撮ってくれました。
わたしが職務に励んでいるのを評価して頂き面映い思いでした♪
支店長さんは、せっかく来たのだからと、コーヒーを社長に勧めてくれました。
そうして、登山のお話やパソコンのお話等を二人で楽しそうにのんびりと語ってました。
わたしは、お仕事のお話ならほんの少しは理解できるのですが、遊びのお話には参加できません・・
わたしはわたしなりに横の椅子でお昼ご飯の事を考えながらおりこうさんにしてました・・
こうしてゆったりと時間の流れを感じながら午前中のお仕事が終わりました・・
なにかしらとっても幸せなことですねぇ♪