« 掃除機はわたしのようなものだったのです♪ | メイン | 11月14日のお庭のドウダンツツジ(満天星躑躅) »

2010年11月13日

『藻岩山6の字登山』 + α

わたしのおトしゃんは
雨降りの日が続いているので、今週の焼肉持参秘境探検はお休みにしてお家でお勉強でもしましょう、と昨日N北方支部長と決めたのですが・・・
なんと今日は、おだやかな登山日和に成ってきました♪

この時期のこの天気をこのまま見過ごすのは如何なものだろうか?且つ、この先の人生も先が見えてきているし・・・
何か、ここで、少しの事でもチェンジORチャレンジでもしなければ、と決心しました♪
と云っても、大冒険を計画するほどの予算も時間もありません。
現実を重視しながら、夢を叶えると云う、二兎を追う様な計画を立てたのです♪

そうです、『藻岩山6の字登山』計画なのです♪
 
 
P9010597.JPG
 
 
此の世には、ものすごいヒトがいるものです。
『藻岩山5往復』を達成された方・・・
『藻岩山 登山口5連結』を簡単にこなしている方・・・
『藻岩山8の字登山』と云う、概念を確立され、実践された方・・・
偉人がゴロゴロしてます♪

・・・実は、おトしゃんも、何とかそのような偉大な方々のマネをしたかったのです・・・
でも、体力も気力も乏しいので、そのような夢は叶いません・・・
せめて、年齢相応且つ身の丈の登山計画を・・・と云う事で『綿密な地図』を作成し計画を練ったのです♪
『藻岩山5往復』も『藻岩山 登山口5連結』も『藻岩山8の字登山』も絶対に無理なので8の字登山を参考にして『藻岩山6の字登山』を考えたのです♪
昨日、T先生と碁を打ちながら大量のビールを頂いて、体内に充分な燃料が備蓄されているのでなんとか成ると錯覚したのです♪


①市民スキー場からウサギ平を登って②藻岩山頂、それから③馬の背から④慈恵会病院登山口に。そこでUターンし、また②山頂に戻り、こんどは⑥雪友荘コースを下山すると云う『6の字コース』なのです♪

この計画であれば、最近アレコレが弱ってきているおトしゃんでもゆっくり登れば何とか成ると考えたのです♪
でも、お昼までには帰宅出来ないのは明白なので、お母さんのお昼ご飯の『いなり寿司3ケ+海苔巻3切れ』お弁当とお茶を、おトしゃん用にはおにぎり1ケを用意し、準備万端OKなのです♪

①市民スキー場に自動車を止めてセルフ記念撮影です。
今回は、ポイントごとの時間を計測するために写真を撮って記録するのです♪

10時出発です。
どうも、初めからヤル気が無い感じですが・・・
 
 
NEC_0884.JPG
 

スキーシーズン前のリフトは暇そうでした♪
 

NEC_0887.JPG


ウサギ平の急登をへろへろに成って登ってやっと②藻岩山頂上に近づくとバリバリと鉄板を引き剥がす音が聞こえてきました。
頂上レストラン解体準備で什器備品の撤去をしてました。

この建物が無くなっても・・・
先日の、ここでの屋上焼肉宴会の思い出は後世に語り継がれることでしょう♪


 

NEC_0889.JPG
 
 
時間計測用記念写真を、工事の警備のオジサンにお願いして撮ってもらいました♪
②頂上到着は10時50分。

もう、汗だくでヨレヨレです・・・

このまま、引き返しても立派な登山なのですが、折角ですから慈恵会登山口に向かいます♪
 

NEC_0891.JPG

 
慈恵会に向かって下山中に、登りのヒト達に「半袖で寒くないデスカ?」と声を掛けられました♪
確かに今時期の半袖のヒトはバカなヒトと見えるでしょうねぇ~♪


④慈恵会登山口11時35分のセルフ写真です。
このまま、市道に出てタクシーで、市民スキー場に帰ろうかとも思いましたが、お金を持っていなかったので・・・、また頂上目指して登ります♪

なんと、先ほど声をかけてくれた方々が下山し、登っているおトしゃんを憶えていてくれて再度声を掛けてくれました。
「再度、登るのですか?」
半袖姿の印象が強かったのでしょうねぇ~♪

 

NEC_0893.JPG
 
 
旭山公園コースと慈恵会コースの分岐点の『馬の背』です。
カメラをのせる台もないので、手持ち自分撮影です。
③馬の背 12時10分です
 
 
NEC_0895.JPG
 
 
ここから、左に登ると2回目の藻岩山頂上です。
右に向かうと旭山公園口です・・・
おトしゃんは、欲が出て、迷いだしましたが・・・
今後、ますます弱ってきてこのような事も無いだろうから、この機会に旭山公園口に顔をだそうか・・・と、計画を変更して、勝手知ったる旭山コースを下山です♪

いつもの⑤旭山公園登山口13時到着のセルフ写真です、すぐにUターンです。
 
 
NEC_0899.JPG
 
 
また、登り始めたら、胃袋が「キュゥゥ~キュゥゥ~」と泣き出しました・・・
おトしゃんと違って『胃』は正直なのです。
座っておにぎりを食べたりしたら、動くのがイヤに成りそうなので、一切の休憩なしで歩きながらモグモグです♪

⑤→③→②の途中に朝8時から手稲区を出発し三角山→丸山→藻岩山→歩いてお家に帰ると云う、偉人オジサンが、ヨロヨロしているおトしゃんを励ましてくれました♪

疲れてきたおトしゃんは、お家に帰ったら、おもいっきりビールを飲んでニンニクいっぱいのギトギトラーメンを作って頂こう♪と強く思いながら足を進めていたそうです♪


②2回目の頂上に14時30到着です♪
先程の手稲区オジサンにお願いをして写真を写してもらいました♪
風がでてきて寒くなってきたので雨カッパで防寒対策です♪
 
 
NEC_0900.JPG
 
 
この後は雪友荘に向かって下山です♪
雪友荘コースは昔々おトしゃんと登った懐かしい思い出が蘇ってきます♪
途中、心臓が苦しくなったり、膝がギリギリしたりしましたが・・・
それでも、歩きながらおトしゃんは『わたしとの幸せの暮らしの思い出』に包まれて持ちこたえていたようです♪

⑥雪友荘15時18分到着、やはり下に降りると暑いです♪
 
 
NEC_0901.JPG
 
 
①に15時20分到着して、Vサイン写真です♪
おにぎり1ケの燃料だけですから・・・・やはり、やつれてますねぇ~♪
自分で運転なのでビールも飲めないのです♪
 
 
NEC_0902.JPG
 
 
帰宅後、
歩数計を見たら32000歩でした♪
距離は19kmでした♪
山道の歩幅なので実際はもっと少ないと思います。

ゆっくり歩きだったので何とか成ったのでしょうねぇ~。
人生もそんなものなのでしょうか?


次回は、
しっかりとしたログを残す為に、GPSを購入して・・・・♪
N支部長、T先生、S本部長、A先生、Iさん、Sさん、皆んなを案内して・・・・♪
・・・と、各人の思惑や事情を無視して。。。来年の計画考えてました♪

そして、5往復も5連結も絶対に無理なので・・・
小林峠口か北の沢口を追加して・・・
せめて、4登山口連結訪問を・・・・・

と。

今のおトしゃんの事情では、このような少しの時間のささやかなチャレンジでも、おトしゃんなりに嬉しかったようです♪

なお且つ前日の大量ビール摂取が登山に有効なエネルギーと成る事が証明されたのですから♪♪♪♪♪♪


それにしても、下ってから登ると云うのは変な感じでした。
普通に登ってくる人に2回出会うのです。
それと、先に楽をするので、後にシワ寄せがきます・・・

※今回、ありがたく参考にさせて頂いた、藻岩山の偉人のブログは
藻岩山5往復登山
藻岩山 登山口5連結
藻岩山八の字登山
でgoogleでググルと出てきます♪
 
 
 
 
 


投稿者 choko : 2010年11月13日 21:39

コメント

段々修験者のテイストで。そのうち飲まず食わずの藻岩山5往復とか、24時間藻岩山往復登山とか(24時間テレビに売り込むとよいかも)、果ては5体倒地藻岩山登山とか、恐ろしい世界に足を踏み入れたようで。私が付きあっても、登って降りて1回こっきり、です。

投稿者 A : 2010年11月14日 13:26

コメントしてください♪

☆☆☆☆☆☆ スパムコメント対策のため【確認】後に投稿して下さい(管理人)  ☆☆☆☆☆




保存しますか?


(← 一旦確認して下さい・・その後投稿できます)

☆☆☆☆☆☆ スパムコメント対策のため修正しました(管理人)  ☆☆☆☆☆