« 2013年08月 | メイン | 2013年10月 »

2013年09月29日

御近所も注目やら応援やらをしてくれるお家発電所3号機建設工事開始♪

 せっかくのお天気週末なのですが、おトしゃんは雪の降る前に発電所を完成させなければならないのです。
 冬の北海道!、ある程度の電気がなければ暮らしていけないのです!
 休日登山は断念しました。
 山には登れません、でも屋根に登れるのです。
 山の上も屋根の上も清清しさは一緒です♪
 
 と、云う訳で、お家発電所建設に使う工具やら材料やらを調達してきました。

1DSCN9856.jpg

 お家発電所3号機は2階の壁に取り付けます!
 強力ドリルで壁に穴をあけます。

2DSCN9859.jpg

 ソーラーパネルの取付け用の金具を壁にボルトで固定します。

3DSCN9861.jpg

 薄暗くなってきたので、今回はここまでです。

4_DSCN9864.jpg

 お家の町内は、おトしゃんを含め、どちらかと云うと高齢者の方々がほとんどです。
 さしあたっての時間がたっぷりある向かいのおじさん達は興味津々です♪
 皆が、おトしゃんのすることを応援してくれます♪
 
 太陽光で発電した電気を電力会社に高い料金で買ってもらうのではなく、使う分だけを少々発電して蓄電池に蓄えて自分で使うと云う、最もあたりまえな基本的なシステムに共感を示してくれ、面白がってくれるのです♪
 故に、売る必要がないので、ソーラーパネルは6枚~8枚程度で何とかするのです♪
 それが、おトしゃんも、向かいのおぢさん達にも楽しいのです♪

 オフグリッドソーラ発電所当事者のおトしゃんとしては御近所の応援協力はありがたいものです。

 原子力発電所の当事者やら関係者の方々やら、その近所で暮らしている方々の心情は如何なものなのでしょうか?


 
 

投稿者 choko : 17:36 | コメント (2)

2013年09月25日

10分間、10円で、幸せにご飯を炊く♪

 自家製太陽光発電の乏しい電力では、電気釜でご飯を炊くのは無理なので圧力釜で炊飯する暮らしを始めたおとしゃんですが、なかなか上手に炊けませんでした・・・
 いろいろ原因を考えてみたら、炊くお米の量に比べて釜が大きすぎるのではないかと考えました!
 ・・・と云うわけで、さっそく小型の圧力鍋を購入しました。
 今まで、おこげがこびりついて、難儀していたのでフッ素加工のの製品を選びました。

1DSCN0050.jpg

 ご覧のように2.5リッターの小型サイズです。

2DSCN0052.jpg

 おトしゃんは、電気やら電話やらの諸々の契約を止めて身辺をキレイにして死のうと・・・考えているので、都市ガスの契約も止めるつもりなのです。
 故に、これからはカセットコンロでご飯を炊いて暮らすのです♪

 2号のお米を炊くのにどのくらいのガスを消費するのか計測します。
 容器ともで325gです。
 
3DSCN9827.jpg

 シュウシュウと蒸気を吐出しながら10分ほどで炊きあがります。

4DSCN9823.jpg

 炊飯後のカセットガスの重量は300gです。
 と云うことは、25gのガスで2合のお米を炊けるのです。
 ボンベ1本250gで約100円なので、一回分10円でご飯が炊けるのです♪ 

5DSCN9828.jpg

 もちろん今回は、ふっくらと美味しく炊けました♪
 炊きたてご飯の幸せな香りが部屋中にただよいます・・・

6DSCN9829.jpg

 10分間で10円の燃料代でご飯が炊け、しかも部屋の中で炊くので、暖まります。
 つまり、10円で幸せになれるのです♪ 

 ・・・おトしゃん考えてました?
 せっかくなので、お米を炊くのと一緒にお味噌汁の具入りお茶碗も鍋の中にセットして、同時に調理すると、もっと幸せになれるのではないだろうか?と・・・?
 
 いくらなんでも鍋の中で、お味噌汁が吹きこぼれて、メチャメチャな混ぜご飯のようになるのではないでしょうか♪
 
 
 

投稿者 choko : 11:10 | コメント (2)

2013年09月22日

北日高岳のボリボリと、M君の満中陰の藻岩山追悼登山・・・

 久しぶりのお天気休日です。
 3連休初日の昨日は、登山の大先生のS本部長の案内で北日高岳の山歩きです♪
 I さん、N支部長、おトしゃんの、極楽トンボ仲間です♪
 N支部長、満面の笑みです♪

1DSCN0102.jpg

 渓流沿いの林道を清々しい空気を吸いながらのんびり歩きます。
 途中、『なみだの滝』と云う滝がありました。

2DSCN0104.jpg

 なぜ?これが『なみだの滝』なのでしょうか??
 おトしゃんは、ひとすじの涙のようではないからではないからだろうか???と例によってデタラメの言い放題です♪
 ふたすじなので両目の涙なのですね♪

3DSCN0106.jpg

 林道の途中から登山道に入ります。
 
4DSCN0107.jpg

 例によって、あーでもないこーでもないと騒ぎながら登っていきます♪
 皆、元気で山を歩けるのが嬉しいのです♪

5DSCN0112.jpg

 登山道沿いのあちこちにキノコが生えてます♪
 健気なキノコ達が、「わたし達を摘んでいってぇ~」と言っているようです♪

6DSCN0114.jpg

 キノコ研究家でもある、S本部長が食用か?毒キノコか?瞬時に判断して採取します♪
 これは北海道ではボリボリと云う美味しいキノコです♪

7DSCN0117.jpg

 上へ上へと進むと、頂上に到着です。

8DSCN0119.jpg

 頂上にはスキーのリフトが在ります。
 何処かで見たような風景ではないでしょうか?

9DSCN0124.jpg

 あれ???ここもスキーのリフトが在ります?
 ここは、いつもの藻岩山です?
 嬉しそうに写真に収まっているのはおトしゃんの親友のMJさんです。

10DSCN0136.jpg
 
 実は、今日、おトしゃんはMJさんと藻岩山のスキー場コースの登山なのです。
 先月、亡くなった神戸の松野さんは、おトしゃんとMJさんとの50年間の共通の親友だったのです。 
 カトリックのMJさんとブッキリ教のおトしゃん、仏教でお葬式をした松野さん、それぞれ、死生観も此の世の考えかたも異なる面々が、先に逝った親友を偲ぶ追悼登山なのです・・・
 
 
 遠くの山々を見ながら大自然の中を歩くと、考え方の相違などどうでもよくなるのです♪
 
11DSCN0131.jpg

 2日連続のスキーリフト付きの山の登山を終え、お家に戻ってから頂いたキノコで、大根おろしを入れて一杯分のお味噌汁を作りました♪ 
 とってもとっても懐かしい、心に染みる森の味がします・・・
 おトしゃんはそのお味噌汁を味わって泣きそうになってました?
 もうすぐ亡き親友の四十九日です。
 ボリボリのお味噌汁で50年前の彼と暮らしていたあの頃の記憶がよみがえるなんて・・・・・・・・・・・・・・・・・・


12DSCN0130.jpg

 そして・・・夕刻・・・彼の遺族からの宅急便が届きました・・・
 満中陰と書いてあります・・・
 満中陰とは、特に西日本地区で多く用いられる四十九日を示す表現のようです・・・

 そういえば、『中陰の花』と云う芥川賞の作品がありましたねぇ・・・

sm-DSCN9807.jpg

 仏教流に云うと。これで彼も、正式にあの世に行ってしまうのですね・・・


 
 
 

投稿者 choko : 14:39 | コメント (2)

2013年09月20日

自家用発電所の時代♪

 
 1号機の設置作業を注目していた、地域の方々(向かいのおじさん)が、『なかなかよろしい♪』、と意見を述べてくれたので、今度は2号機の取付け作業です。
 ソーラー発電と云えども、原発同様地域の方々の理解を得なければなりません♪

1DSC_0165.jpg

 壁にアンカーを打ったりするのは面倒なので、1号機と同様に手摺に金具を取付けます。
 2号機は1号機に比べて面積も大きく重量も重いので、会社の方に手伝ってもらい、取付けました。

2DSC_0172.jpg

 横から見たらこんな感じです。
 もちろん、仰角可変機構付です♪
 大袈裟に言うと日常の風景が変わった感じです。

3DSC_0171.jpg

 当初は、この2号機は200Wのパネル2枚の規模で400Wの計画でしたが、一昨日の竜巻で、1枚が壊れたので、結局1枚になってしまいました・・・
 3号機は屋根に4~6枚を取り付ける予定です。
 
 そうなのです!規模は極小ですが、これでも発電所なのです♪
 自家用車の時代の次は自家用発電所の時代なのです♪
 
 

  

投稿者 choko : 11:14 | コメント (0)

2013年09月18日

おトしゃんに天罰が下る♪

 3連休は台風の影響で太陽光発電も瀕死の状況でしたが、台風一過、秋晴れの空が戻ってきました♪のですが・・・
 なんと、昨日、お家のお庭に竜巻の赤ちゃんのような想定外の突風のようなものが吹いたのです!
 赤ちゃんといえども竜巻です。
 階段の横に立掛けてあったソーラーパネルが、突風で吹き飛んでしまいました・・・

 ぁぁぁ・・・
 パネルの表面のガラスが粉々です・・・

1DSCN0085.jpg

 階段の手摺や、水道の配管にぶつかって、内側の発電素子もズタズタです・・・
 雪が降るまでにはキチンとした架台を作ろう・・・と、極楽トンボのだらしないおトしゃんに天罰が下ったのです♪
 これから、おトしゃんの老後の暮らしを支えてくださるはずだった、パネルが不慮の事故で命を落としたのです・・・

2DSCN0087.jpg

 嘆き悲しんでいても、しょうがありません・・・
 おトしゃんは、行動開始です。
 先ずは1号機の架台を作ります。
 ホームセンターから適当な金物を調達し、ベランダに取り付けます。
 せっかくなので、夏と冬のパネルの仰角を変えられるように工夫しました。


3DSCN0093.jpg

 横の赤松の樹も先日枝葉をカットしたので、そこそこの日照も得られます。

4DSCN0090.jpg

 この1号機は、居間の照明の一部と小型テレビの電力を賄ってます。
 でも、こんな規模では冬の暮らしが成り立ちません。
 
 頼りにしていた2号機は、今回の突風事故で発電能力が半減しました。

 どこかの発電所に倣って、冬に備えて3号機や4号機も真剣に考えなければなりません。
 
 福島の津波も然り、今回の竜巻の赤ちゃんも然り、自然のチカラを侮ってはいけませんねぇ~。
 

投稿者 choko : 15:42 | コメント (0)

2013年09月15日

消費電力見える化モニターに参加♪

 宅急便が届きました♪
 一瞬、月遅れのお中元なのかと期待しましたが・・・札幌市からです?
 『たべもの』 ではなくて、 『こわれもの』でした・・・
 先月末、地下鉄で公告を見て、札幌市に申込んだ『家庭の消費電力見える化モニター』の装置が送られて来ました。

DSCN0067.jpg

 『少しでも節電をお願いしたい』と云う国家や地方自治体や電力会社や国民の意識の現れでしょうか?このような機器を税金で購入し、一ヶ月間無料で貸出をしているのです。
 機器の裏側には、『札幌市備品整理票』のラベルが貼ってあります。
 つまり、公共のモノです。市民の財産なのです・・・
 おトしゃんは、大切に扱わなければならない・・・と心に誓ってました♪

DSCN0070.jpg

 説明書にしたがって、分電盤のカバーを外してセンサーを取り付けます♪

DSCN0073.jpg

 おトしゃんは、昔昔、電柱に登って電気工事のお仕事もしていたことがあるそうなので、分電盤をいじくるのは大好きなのです♪ 

DSCN0074.jpg

 今回は、消費電力が一番多いと推定している電気冷蔵庫にセンサーを取り付けました。
 『見える化表示器』には、様々な電力使用情報が表示されます。
 明日から、これらのデータを参考に、より一層の節電に取り組めそうです♪

DSCN0075.jpg

 機器の返却時には、どの程度、節電になったでしょうか?とかの・・・節電効果をアンケートシートに記入を義務付けられてます。
 
 太陽光発電のみで暮らすと云う阿呆らしい目標で生きているおトしゃんは・・・
 100%の節電が目標なのです♪

 『節電の鬼』と成ったようなおトしゃんは、今後、就職活動する時には、履歴書の趣味の欄に、『節電』と書く!とまで豪語してます!
 節電云々はブームですから、引く手数多なのではないでしょうネ♪


 

投稿者 choko : 12:24 | コメント (0)

2013年09月13日

巨大ソーラー発電設備の見学

 おトしゃんは、これからの人生を電力会社から電力を購入しないで、ソーラー発電のみで生きていこうと決意して、お家の壁にソーラーパネルを2枚立てかけて実験生活をしているのですが、2枚では電気量が不足します。
 あと4枚程度増設するためには本格的な架台も設置しなければなりません!
 どのように設置するのがよいのか悩んでいるおトしゃんに、お友達が設置例を紹介してくれました。

1DSCN0065.jpg

 訪ねて、ビックリしました!
 工場の敷地内に、パネルが200枚も並んでます!
 ここでは、大量に発電した電力でここで使う電力を賄っているのではなく電力会社に売っていて、使う電力は今までと同じように購入しているのです。
 したがって、蓄電池等もありません。
 関係者の方々も直接に太陽光発電の恩恵を受けているわけではないので、おトしゃんのように「太陽が照っているとか曇っている」とかでお子様のように一喜一憂なんかしてません・・・
 クールなものです。 

2DSCN9940.jpg

 巨大看板のようなソーラーパネルを設置するのには、それなりの暴風雨に耐えられる強度も必要です。
 アスファルト舗装の下には頑丈な基礎工事が施工してあるそうです。

3DSCN9937.jpg

 とっても、おトしゃんが6枚程度の設置を考えている規模とはケタ違いの設備です・・・
 いつも、おもちゃのようなソーラーパネルで遊んでいるおトしゃんは気が重そうでした・・・ 

4DSCN9942.jpg

 でも、冬までには何とかしなければなりません!
 ソーラーパネルが雪に埋もれていては発電が出来ないのはワンワンのわたしにだって理解できる事です♪


投稿者 choko : 15:05 | コメント (0)

2013年09月11日

請求書が待ち遠しい?と云うヘンなヒト

 最近のおトしゃんは請求書が待ち遠しい?と云うヘンなヒトに成ってしまいました?
 電力会社から届く請求書が来ました♪

hokuden_8_1.jpg

 今回の電気料金は4138円です ↑
 前回が6002円ですから、1864円の減少です ↓
 前年同月の比較では 7174-4138=3036円も減りました ↓ 

hokuden_8.jpg

 前年度との対比グラフでも右端の9月は明らかに減ってます ↑

 でも、ひねくれ者のおトしゃんは素直には喜んでません。
 今回の節電効果の主たる要因は大画面テレビを使うのを止めて、12W小型テレビにした効果のようです。
 3枚のソーラーパネルでは、照明と小型テレビの電力を賄うので精一杯です。
 今後の目標としては、冷蔵庫問題の解決策を考えなければなりません。
 冷蔵庫は節電の強敵のようです♪
 
 
 

投稿者 choko : 08:55 | コメント (0)

2013年09月09日

奇跡のアスパラガスのようなもの♪

 世間の大多数のヒトもそうでしょうが、おトしゃんは特別に天気の良い日は嬉しいのです♪
 例のソーラーランタンが太陽光でたっぷりと充電出来、幸せな気持ちに成れるのです♪

 でも、今日はもっと幸せでした♪
 見事な草原状態になったお家のお庭にアスパラガスが、再び生えてきたのを発見したのです?

DSCN0041.jpg

 あちらにも?こちらにも?

DSCN0042.jpg

 いったい、どうしたことでしょう?
 一般的にアスパラガスは春の味覚ではないでしょうか?
 北海道の収穫時期は5月~7月頃のはずです?
 
 おトしゃんは今まで、二十数年間、春はこの庭に生えるアスパラガスをオカズにして生きてきたのですが、春が過ぎると、下の写真のようにアスパラガスは箒のようになってしまって、食べられなく成ってしまうのです・・・が・・・・

DSCN0048.jpg

 先日の庭の大伐採作業で、草木が綺麗サッパリ刈り取られたので、陽が良く当たるように成り、アスパラガスが春の季節が来たと勘違いをしたのでしょうか?

 どちらにしても、今夜は「アスパラ入りラーメン」、明日の朝食は「アスパラのベーコン巻き」とおトしゃんは、献立に苦しまなくても良いようです♪

 アスパラガスの専門家に聞いてみなければなりませんが、北海道の秋にもアスパラガスが収穫できるとなれば、皆んな幸せになれるのではないでしょうか?

 アスパラガスの二毛作です♪
 おトしゃんは、「青森県には『奇跡のリンゴ』と云うのがあるそうだが、これは2回も収穫できる北海道の『奇跡のアスパラガス』ではないだろうか!と嬉しそうでした♪

 調べてみると、本州の方では、春の収穫後の伸びてきて大きくなった株から新たに出てきた芽を秋にも収穫することもあるようです。

 と云う事は、やはり、地球温暖化の影響も少なからずあるのではないかと、わたしは考えました・・・
 
 
 

投稿者 choko : 11:34 | コメント (2)

2013年09月06日

節電に伴う苦労♪

 電力会社から検針結果のお知らせメールが着きました。
 使用電力量       154kWh
 前月ご使用電力量   230kWh
 前年同月使用電力量 282kWh  
 と云うことは、前月対比 67% 前年同月対比56% です。
 まぁ、涙ぐましい努力の結果としては、まだまだですがそれなりに使用電力は減ってきているようです。 
 
s-hokudenn_09.jpg

 おトしゃんは、先月」下旬より電力節減のために電気炊飯器を使わないでガスでお米を炊くことにしたのですが、おこげが出来たりしてなかなか上手く炊けません!
 しかもおこげが、圧力釜の底にこびりつき、大変な思いをしてご飯を茶碗によそってます。

 その時、突然!、スバラシイ考えが閃いたのです♪
 今まで使っていた電気炊飯器のフッ素加工の内釜を圧力釜の内部に置いて二重釜にしてご飯を炊くのです♪
 
1DSCN0024.jpg

 外釜と内釜の間にお水を入れ内釜には、十分にうるかしたお米をセットします!

2DSCN0026.jpg

 内釜のお米を、周りから発生する高温高圧の蒸気で美味しく炊くのです♪ 

3DSCN0032.jpg

 おこげも出来ず、真っ白いご飯が炊けました♪ 

4DSCN0036.jpg

 さっそく、ひっくり返してみました・・・
 何かが変です???
 お米がボロボロです???
 生煮えです???
 お茶碗に盛って頂ける状態ではありません・・・

5DSCN0037.jpg

 結局、更にお水を加えて、炊き直しました・・・

6DSCN0038.jpg

 結局、お米もいじけてしまい、その後おトしゃんは、食べきるのにかなりの苦行をしいられてました♪

 おトしゃんは、どうやら、徹底的に圧力釜で早く手軽に美味しく炊く方法を極めると云う新たな人生の目標を得たようです♪
 
 
 


 

投稿者 choko : 16:43 | コメント (0)

2013年09月04日

新聞を見て♪

 最近、『わぁぁぁぁぁぁぁぁ~』と驚く事ばかりですが!今朝の新聞を見て更に『わわわぁぁぁぁあ~』とおトしゃんは驚愕してました!
 わぁ・・・・爪句作家兼秘境探検隊長兼パノ鉄本舗代表のA先生が『北海道功労賞』と云う賞を国家の方から贈られる事が発表に成ったのです♪
 A先生の数々の社会への貢献を国家も評価してくれたのです♪
 『北海道功労賞』は、北海道知事が行う最高の表彰、とおトしゃんはWEBで調べて、ビックリしてました。
 最高の表彰であれば、たいそうな副賞も贈られたら、その使いみちとして皆んなで『焼肉付きビール飲み放題大祝賀会』の大盤振る舞いも期待できるのではないでしょうか♪
 ・・・おトしゃんは焼肉の芳ばしい香りとひぇひぇビールを想像し、自分の事のように嬉しそうでした♪
 でも、しかし、国家からたいそうな副賞が贈られるものでしょうか?
 出処は大切な税金です、焼肉の煙やビールの泡のように消えたら困るのです♪

 【クリックで大きな写真になります ↓】
s-3DSCN0016.jpg

 他のページには、8月の『札幌の降雨 最多の29日』の記事がありました。
 明治23年に観測が始まって以来最多で、雨の降らなかった日は2日間だけだったそうです。
 おトしゃんの8月の山歩きも小さな山を2回だけでした!
 これも、山歩きを始めて以来最少の記録です!

 日照時間も平均の8割、とありました。

 おトしゃんはそんな悪条件の中、2枚のソーラーパネルと2個の蓄電池で、お家の照明、テレビ、パソコン、洗濯を賄ってきました。
 ほんの少しは、節電に貢献できたのでしょうか?
 もちろん、その貢献を評価するヒトは、いるわけもありません♪

2DSCN0019.jpg

 

投稿者 choko : 06:44 | コメント (4)

2013年09月01日

"Mehr Licht! 2"

 わぁぁぁ~?
 わたしは、これが何なのか一瞬、判らなくなりました?
 おトしゃんは、もしかして?これはあの有名なバオバブではないだろうか?と言ってました?
 いいえ、たしかあれは辛夷の樹だったはずです!

1nDSC_0147.jpg

 わたしもおトしゃんも、行ったことはないのですが?確かにマダカスカルの何処かのお家のお庭のようなものと言っても過言ではないのかもしれません?
 でも、南国マダカスカルに石油タンクは無いのではないでしょうか?
 近々にA先生がマダカスカルにバオバブのパノラマ写真を撮りに行く予定なので、ついでに石油タンク事情も調べてくれるのではないでしょうか♪

2nDSC_0152.jpg

 木曜日から大騒ぎしていて、一時行方不明になっていた『鬼太郎チャンチャンコ蜘蛛』を見つけました♪
 お庭の騒動から身を隠していたようです♪
 心配していたおトしゃんも安堵してました。

3nDSCN0002.jpg

 ところが、庭仕事のおじさん達は、当然の事ながら蜘蛛とおトしゃんが知り合いだなんて知りません。
 おトしゃんが会社に行っている間に、蜘蛛が暮らしていた黄色いお花は、他の庭の草と一緒に刈ってしまいました?
 おトしゃんは、慌てて蜘蛛を探しました・・・
 でも、おトしゃんのお目目では見つけられません・・・ 

4nDSC_0149.jpg

 刈った樹木の枝葉はトラックで焼却炉に運ばれます・・・

5nDSCN0005.jpg

 こうして、お母さんが沢山のお花を植えていた、お庭は何んにも無くなってしまいました・・・
 毎年ありがたく頂いていたアスパラも、ウドもニラも・・・
 思い出までも・・・

6nDSC_0162.jpg

 あの『鬼太郎チャンチャンコ蜘蛛』は、どうしたのでしょう?
 トラックで焼却炉に運ばれたのでしょうか?
 無事に逃げおおせたのでしょうか? 

 確かに光もあたるようになり、風通しもよくなりました・・・
 でも玄関先で励まし合って、一緒に暮らしていた知り合いが、居なくなってしまったのです・・・

 お庭も空っぽになりました・・・
 これからは、おトしゃんの心も、空っぽに成ることでしょう・・・
 いいえ、すでに空っぽに成っているようです♪
  

 
 

投稿者 choko : 17:13 | コメント (2)