2013年12月23日
冬至、そして2日間、日が差さない・・・
昨日は冬至、しかも終日雪、今日も雪、この世は白と黒しかありません・・・
当然、日は差しません・・・
おトしゃんがお家に居ると電気もビールも消費します・・・
消費して喜ばしいのは体脂肪なのです。過剰な栄養摂取問題を抱えているN支部長S支部長おトとしゃんと3人で久しぶりの焼肉登山です・・・
テントを設営して居場所を確保します!
ニンジン、お肉、玉ねぎを塩コショウで味付けして、アツアツをフーフー頂きます♪
N氏もS氏もご馳走を頂いて幸せを満喫しているさなか、おトしゃんは『劉連仁』さんの事を語りだしました・・・
約60年前の13年間、劉さんは、テントも、ストーブも、ろくな服もなく、食料もなく、塩コショウもなく、一緒の友もなく、希望もなく、同じような雪山の中で生き抜いていた話を聞いてほしかったのです・・・
辛く暗く耐えがたい聞きたくないお話ですが、聞いて想像してほしかったのです・・・
2日続けて雪が舞ってます・・・
当然、太陽光発電は無力です・・・
それでも、2時過ぎに少しだけ空が光りました・・・
健気なソーラパネルは150wを発電してました・・・
150wあれば、何時間かのポットストーブと灯りと小さなテレビを視れます♪
このような陽が差さない日の一瞬の光は、とってもありがたいものです・・・
もしも・・・が、可能ならば、暗く凍てつく穴の中で膝を抱えて生きることと戦っていた劉さんに、せめて小さなソーラーパネルと小さな蓄電池とLEDと暖かいビーフシチューを届けてあげたかった・・・おトしゃんはわたしに語ってました。
なぜ?ビーフシチューなのかと云うと、今夜のおかずが自作簡易ビーフシチューなのです♪
飢えと寒さと暗闇・・・
冬至、日が差さない2日間・・・
劉さんのそれに比べると、2日位、日が差さなくても、どってことないのでしょう♪
2013年12月20日
正しいお正月の準備♪
12月も下旬ともなると、お正月の準備をしなければなりません。
せっかくのお目出度いお正月です。有意義に過ごさなければなりません。
おトしゃん一人で黙って退屈しているのが苦痛なのです。
退屈しないためには、これらが必要だったのです!
電池の内部抵抗を計る機械です♪
これで電池の健康状態が判るのだそうです。
ヒトに例えると血糖値の測定機のようなものではないだろうか!とおトしゃんは説明してくれました!
専門メーカーの製品を購入すると20万円以上もします。
そのような製品を購入すると暗いお正月になるので、今回はお手頃な値段の組立てキットの完成品と云うのを見つけました♪
さっそく、手作り鉛蓄電池の性能試験です。
同じ端子に2本ずつ接続する交流電流印加4端子法と云う方法で測定します。
おトしゃんには、全く理解できない測定方法ですが、それでも楽しいのです。
家中の蓄電池を計測すると、自作電池がいかに性能が悪いかがよく解ってきました♪
内部抵抗測定器だけお正月を過ごすのも飽きがきます。
その他の、お正月準備も必要です。
高性能LED、アナログ電流計、デジタル電圧計、バッテリーバンク切替えスイッチ、等々のお正月用品です! これらの部品を組立ててお正月を楽しく過ごす魂胆なのです♪
今回調達した一番の大物は、可変直流電源です。150Vまでの直流を供給します。
お正月はこれを使って、作った蓄電池と遊ぶのです♪
でも、おトしゃんには、肝心の蓄電池の知識が無いに等しいのです。
そんなおトしゃんに、天は手を差し伸べてくれたのです。
おトしゃんにとってバイブルのような本を見つけたのです♪
世界には、素晴らしいヒトが居たのです♪
もちろん、英語も解らないおトしゃんでも、題名だけは理解出来ました!
『The Battery Builder’s Guide』なのです♪
気になるお値段も$16.9:約1700円です。
さっそく購入です。
電子ブックなので、ダウンロードして、すぐ読めます。
便利な時代になったものです!
でも、読めない本を購入する意味があるのでしょうか?
おトしゃんは、「中の写真や図を見ているだけでも夢や希望が持てる」と喜んでました。
お子様が絵本を見て喜ぶのと同じ心境なのでしょうか♪
なにはともあれ、これで楽しいお正月を過ごす準備が整ったと、おトしゃんは嬉しそうですが・・・
お供え餅、豆餅、ヨモギ餅、しめ飾り、ミズキ飾り、黒豆、昆布巻き、お節料理、大掃除、晴れ着、ぁぁあれやこれや等々・・・・・正しいお正月の準備はどこに行ってしまったのでしょう・・・・ ぁぁ・・・・おトしゃんには遠い遠い幽かな記憶になってしまったのでしょうか・・・
2013年12月15日
りゅうさん・・・劉さん・・・硫酸・・・
師走です!
そろそろお正月の準備をしなけれなりません。
お正月は連休が続きヒマなのです。
おトしゃんは、有意義にお正月を過ごせるように、準備に余念がありません♪
お正月用品第一弾として、希硫酸20Kgが九州の製薬会社から届きました。
「アブナイので個人には売りません!」と云うので会社名義で購入しました。
前回購入したのは(写真左下)小さい瓶入りの少量の硫酸でした。本格的実験には足りなかったのです。
これで、お正月は気兼ねなく硫酸と一緒に過ごせます♪
↓これは、鎌田繁氏の写真集「昭和炭山」、昭和62年発行¥4500円です。
何故、おトしゃんは古びた過去を想うのでしょうか?
昭和炭鉱には、一時期、あの「劉さん」が死にそうになって働いていたのです。
先日、昭和炭鉱の廃墟を見にいったのですが、道路封鎖で行きませんでした。沼田町役場から当時の貴重な写真集が岩見沢の方に有ると聞いて、温泉マンさんの紹介で「NPO法人炭鉱の記憶推進事業団」から借用してきた写真集なのです。
当時の炭鉱の写真です・・・
これは、坑内を走る6トンの電車です。
炭坑の坑内は火気厳禁です!
動力に火力は使えません。
蓄電池を沢山積んで動くのでしょうか?。
もちろん蓄電池の中は硫酸と鉛です。
劉さんも坑内でこの電車と出合っていたのかしら・・・
沼田町周辺も屈指の豪雪地帯です。
雪の中にお家が埋まってます。
これほど積もるとある意味で白い地獄ですね。
札幌も本格的な冬に突入です。
ソーラーパネルにも雪が積もります。
おトしゃんは、必要最小限しか雪かきはしません。
今までも踏み固めて生きてきました。
しかし、ソーラーパネルの雪はそうはいきません。
念入りに、雪を払ってました♪
A先生が「りゅうさん」=(劉さん:硫酸)の話を先生の「秘境100選」ブログに掲載して下さいました。
イカレタおトしゃんとわたしを、最も理解して下さいます。
ありがたいことです。おかげさまで「りゅうさんの研究」の励みになります♪
2013年12月10日
節電は趣味なのでしょうか???
朝刊に節電の達人の記事が載ってました♪
おトしゃんと同じく節電が趣味のヒトです。
5A契約でテレビも冷蔵庫も使わない清清しい人生をおくられている偉人です♪
おトしゃんにとっては、このような方は生き神様なのです♪
電力会社から「第一回、北海道節電功労賞」を贈られるのではないでしょうか♪
おトしゃんは、清清しい暮らしは出来ないヒトなのです。
テレビの天気予報は必見。冷たいビールと氷が無ければ生きられない。電子レンジで焼き魚を温め、ディスポーザーで骨を砕いて流す。パソコンも使う・・・等々・・・欲張りなのです!
その、涙ぐましい努力と云うより、アホらしいと云うべき節電生活の成績表、つまり電気料金請求書がメールで来ました。
2013年12月分として980円です。
弁解がましいのですが先月のお母さんの命日に親戚の方々が来られた時に、お家の中が寒くお客様達が万が一風邪でもを召されたら、将来にわたって禍根を残す事態に成りかねない、との判断でブレーカーを結線して暖房ボイラーを再稼働したのです。
請求明細を見ると電力使用量が先月は27kwhでした。
使用電気料金は521円なのですが、その他に基本料金や燃料費調整額、再エネ発電賦課金等が加算されます。
今までは30A契約で月々976円の基本料金でしたが、必要ないので先月中旬に10A契約に変更しました。
来月からは325円の基本料金で済みそうです。
グラフを見ると8月以降がどんどん使用電力が減少してます。
昨年12月とでは今月は約 1/20 です。
しかし、例え一切の電力を使わなくても基本料金は掛かります。
電気料金を0円にするには最終的に電力会社との契約を全面的に解除するしかないようです!
たまには冷静なおトしゃんは、
「今のお家の太陽光発電設備ではこれからの真冬の季節を乗り切るには設備の能力が不足なのは否めない・・・」。
「今年の冬は安全の為に電力会社との契約は必要かもしれない・・・」
と宣ってました♪
やはり予備の発電装置等を持たないで、完全に電気を切断するのは心細いのでしょうね♪
2013年12月07日
一日でベートーベン:杉田玄白:平賀源内の気分に成る。
朝、小春日和です。せっかくなので山歩きを企画しました。
と云っても高い山に登るような気力も失せているので、おなじみの札幌台~白幡山の縦走です。
この辺は、札幌市内でも積雪量が少ない地域で、今日の積雪量は5mm位です♪
札幌台頂上で、記念写真撮影です。
人間、いつ死ぬか分からないので、最新の遺影用にとおトしゃんは考えているようです♪
こちらは、白幡山山頂です。
こうして森の中を歩いているとベートーベンさんになったような気がすると、おトしゃんは嬉しそうです。
自然が奏でるシンフォニーが聴こえるような感じを受けるのだそうです。
12月なので第9番なのでしょうね♪
空を見上げると木々がおトしゃんを応援してくれるようです!
・・・おトしゃんはぬけるような青空を見ながら或る悲壮な決心をしたようです?
下山し、その悲壮と云うか悲惨な行為を実践することにしました。
先月から小さな蓄電池夫婦がお家の軒先に住んでいたのです。
12v+12v=合わせて24vの蓄電池夫婦です♪
以前は会社のUPS装置として活躍していたのですが、体力的に弱ってきて実務が困難になったのでおトしゃんがお家に引き取ったのです。
二人(2台)は電線でしっかり結ばれてました。
奥さんのほうは弱っているようですが、やっとほんの少しの放電をしながら暮らしてました。
そうなのです、必死で頑張っている高齢の蓄電池夫妻なのです。
その、蓄電池夫婦の一方の配偶者電池を、おトしゃんは生木を剥がすように電線を引きちぎり断頭台に乗せました?
蓄電池の6つのお目目が恐怖におびえてます。。。
蓄電池には手足も無いのです。。。逃げようもありません・・・
血も情けも無いおトしゃんは、蓄電池の首を金鋸でゴシゴシと切断し始めました・・・
ところで蓄電池にも首はあるのでしょうか?
おトしゃんは、上の方の筋のような所が首ではないだろうか・・・と言ってました。
切断した首を引っ張り上げると、中の臓物がでてきます。
おトしゃんは、腑分けをしている杉田玄白さんの心境になっいるようです・・・
なぜ、おトしゃんは鬼のような行為におよんだのでしょうか?
そうなのです、蓄電池の実験をしているのに、実は実際の蓄電池の内部構造を見たこともなかったのです。
前回の実験から3日3晩考えて、上手くいかない原因は負極板ではないだろうか?と推理したのです・・・
市販の鉛蓄電池の負極板には海綿状の鉛板が使われていて、それが化学反応を活発化しているようなのです・・・
その海綿状の鉛板を入手したかったのです。
電池の臓物をバケツに入れて、血のような汚れや胃液のような硫酸をよく洗い流します。
ストーブの前に並べて、乾かします。
世間では秘密保護法が成立しようとしている危機的状況です。
あの戦争中の情報が隠ぺいされた悲惨な時代に戻りたいなんて・・・思うヒトがいるのでしょうか?
こうして、おトしゃんは蓄電池の秘密を知り得た事で、すこし利口になり新たな改良実験を進めるのです。
使って実験をしてみたかった、海綿状の負極板です。
鉛の粉や特殊添加物を硫酸で練って鉛合金の枠に張り付けて作るそうです。
陽極板は、日高昆布のような色の自作二酸化鉛板を使います。
薄い洗濯ネットに負極板を包み、陽極板に巻きつけて、例の瓶詰ビンにセットします。
今回の6v実験鉛蓄電池は海綿状鉛負極を使っていると云う本格派です♪
さっそく充電します。
おトしゃんにはこの瞬間が嬉しいようです。
先ほどまで杉田玄白さんだったのが、電気を流したとたんに平賀源内さんになったようです♪
充電器の電流計も大きく振れてます♪
ぐんぐんと、電流が注入されてます。
小一時間ほどの充電後、LEDランタンに繋いでみました。
煌々と30分も灯ってました♪
数日間悩んだ、手作り鉛蓄電池実験は、ひとまず成功しました。
しかし、海綿状負極板は、尊い蓄電池の命を犠牲にして得たものです・・・
おトしゃんには自分で作る手立ては全く無いのです♪
それでも、おトしゃんは今日もまた、ベートーベン ・・・ 杉田玄白 ・・・ 平賀源内 ・・・
偉大な先達の気分になれて幸せそうでした♪
2013年12月03日
硫酸の差し入れ♪
昨日の深夜。
瓶詰め蓄電池1号(6v)、ペットボトル蓄電池2号(12v)、どちらも思うような実験結果が得られず、おトしゃんは悩み続けてます。
悩んでも物事は解決しないので、夜中に急に起きて、鉛極板の不純物を取って、磨きあげ、再実験を試みる事にしました・・・
+極、ー極、 色だけは正しく反応しているようです
おトしゃんは、鉛板の表面積を増やそうと、金属たわしでゴシゴシしてました。
深夜、薄暗い浴室でゴシゴシしている姿は、知らないヒトが見たら鬼気迫るものを感じたのではないでしょうか♪
瓶詰蓄電池を再度、工夫をして組み立てましたが・・・やはり・・・ほんの僅かしか電気が注入されません???
このような事に長けた蓄電池の専門家も周囲には居ないので、悩みが深まるばかりです♪
おトしゃんの窮状を見かねて、建設会社K社のM社長が激励に差し入れ品をくださいました。
なんと、濃硫酸(95%)の差し入れです。
高級ウイスキーなら水で割って飲んで幸せになれるのですが・・・
これを水で割って思う存分使ってくださいと云う、ありがたい心なのです♪
濃硫酸の差し入れまで頂いた以上、もう退路は絶たれました。
M社長は、おトしゃんが硫酸をもらって大喜びするヒトだと云うことを見抜いていたようです♪
それにしても・・・硫酸も有るところには有るものなのですねぇ・・・
2013年11月30日
命を作るような厳かな気分♪
ところで、おトしゃんが壮大なテーマと騒いでいた瓶詰鉛蓄電池はどうなったのでしょうか?
一応充電も放電も出来るのですが・・・10分間ほど小さなLEDを光らせれる位の情けない性能です・・・
もっとも、この装置は実験のための実験装置のようなものなのです。
壮大な計画を進める為に、硫酸の比重計も用意しました♪
いよいよ、少しは実用になるかもしれない鉛蓄電池を作るのです。
と云っても、おトしゃんは正しい作り方なんて解らないのです。
実際に鉛蓄電池の内部等は見たことが無いのですが、テキトウに想像して作るのです!
そうなのです、こう云う事はやってみなければ解らないのです♪
今回は、+極板と - 極板を近づけて見ることにしました。
極板同士がくっつくと意味をなさないので、セパレータを挟む事を考えました。
セパレータに使えそうな物を見つけました。
階段のスベリ止め用のマットを階段から剥がしました。
こうしてマットを細長く切断します。
8cm X 45cm に鉛板を切り取って、スベリ止めマットを挟みます。
サンドイッチのようですね♪
細長いサンドイッチのようなものをクルクル巻きます。
ノリ巻きのようですね♪
バラけないように、タコ糸で縛ります。
ハムのようですね♪
6ヶ作ります。
2v x 6 = 12v の蓄電池です。
ペットボトルを半分に切って容器として使います。
各、端子を結んで 12vの電圧になるようにします。
ゴーグルとゴム手袋で防備し、おごそかに各容器に、硫酸を注ぎます!
おトしゃんは、何か怪しい宗教の儀式のようだ・・・と言ってました!
そして、初めての充電です。
電池に命を吹き込むのです♪
鉛蓄電池は酷使すると、弱って昇天してしまいます。
常に電池の体調を案じながら優しく扱う必要があります。
つまり、鉛蓄電池は「生き物」と云われてます!
おトしゃんは創造主に成ったような気分のようです。
まずは、今夜、数時間充電して電池を育てるのです♪
今回生まれた電池は、元気な良い子に育つのでしょうか???
すぐにバテるおトしゃんに似なければイイと思います・・・が・・・
2013年11月20日
壮大なテーマ ②
前回のブログで、おトしゃんは硫酸と鉛で人類のお役に立ちたいと妄想を述べてましたが・・・
いったい何をどうするのでしょうか?
鉛板を細長く切り取りました。
更に、15cmに切り揃えます。
瓶詰のビンを何処からか持ってきました・・・
ぁぁ、あれは・・・具合が悪かった、わたしやお母さんののために調理した瓶詰おかずのあの懐かしいビンではありませんか♪
そのビンの中に、折りたたんだ鉛板を一対入れて、個々が触れ合わないように樹脂の網を真ん中に入れます。
なんとなく、昆布煮の瓶詰めのようです♪
3ヶのビンの鉛板を電線で接続します。
もう、解るヒトは解るでしょう♪
これは、『鉛蓄電池のようなもの』の実験装置?なのです。
このビンの中に、ハチミツでなく、硫酸を注ぐのです。
自分が軽薄でそっそかしいのを自覚しているおトしゃんは、劇薬を扱う為に完全装備です。
おトしゃんのお目目は片方しか見えないので、予備のお目目が無いのです!
劇薬が入ったら、お終いです。
都合の良い事に、冬山の吹雪の時に装着するゴーグルがありました。
これで、お目目を保護します。
間違って、お鼻やお口から劇薬が入らないように、マスクも装着しました。
もちろん、お手手はゴム手袋で保護します。
さっそく、わたしを抱っこして記念写真撮影です。
こうして見ると、まるで真剣味が感じられません?
慎重に、こぼさないように、皮膚や衣服に付かないように、硫酸をビンに注ぎます。
約8Vの電圧で充電開始です。
居間の中で、硫酸入のビンを蹴飛ばしたら大悲劇です。
玄関土間に実験装置(?)を移動して実験再開です。
ところで、何の目的で、このようなちまちました科学実験のような事を始めたのでしょうか?
いったい何が、壮大なテーマなのでしょうか?
2013年11月19日
壮大なテーマか誇大妄想か♪
何やら、とろりとした液体が入ったビンが10本届きました?
なんでしょう?
わたしはハチミツではないかと思いました。
お母さんの入院中には、少しでも元気になれるようにと病院へ持参したものでした・・・
おトしゃんもとうとう身も心も老化してきたのでハチミツでも舐めてローヤルゼリーの御利益にあやかりたいのでしょう?
おトしゃんは、とっても嬉しそうにそのビンを手のひらにのせて、わたしに見せてくれました?
とろりとしてますがハチミツではありません。
ラベルに『希硫酸』と書かれてます。
比重 1.28 濃度 37% です?
硫酸は皮膚に付くと火傷する、衣服に付くと穴が開くと云われている劇薬なのです?
そんな希硫酸でも舐めたら御利益があるものなのでしょうか?
そして、おトしゃんの足元には何やら重々しい光を放つ物体がころがってます?
これは、畳一枚分の大きさの鉛の板だそうです。
とっても重たいので重々しい光を放つのだと、おトしゃん説明してくれました?
いったいどうしたのでしょう?
おトしゃんは、考えたのでした。
66才といえば、押しも押されぬイイ歳なのです。
これからは改心して年齢にふさわしいような見識と知性を備えた人物にならなければならないのです!
そのためにはどうしたらいいのだろうか?更に考えて考えて、世界の人類の役に立つ壮大な研究テーマと云うかおトしゃん自身の人生のテーマを見つけたのです??
硫酸と鉛板が人類の役に立つのでしょうか?
おトしゃんの誇大妄想症が再発したのではないでしょうか?
続く・・・
2013年11月12日
雪のアルベード(アルベド)
お家の周囲にも初雪のようなものが降りました♪
1階のベランダに取付けた設置角度75°のソーラーパネルにも雪が積もってます。
2階の壁に垂直90°に取付けたソーラーパネルには雪が付いてません。
幸い、陽が差してきて小一時間ほどで雪が溶けてきました。
しかし、真冬日でしたらなかなかパネルの雪も溶けてくれませんでしょう。
そう云う意味で、パネルを垂直に取付けたのは雪が多い札幌の冬期間には適切なのかもしれません。
でも、おトしゃんは違うことを企んでいたのです?
雪のアルベード(反射率)を利用するのです♪
「雪焼け」と云う言葉があるように雪は太陽光を良く反射します。
下の写真の如く、(直接の太陽光+雪の反射光)がパネルに当たるのです♪
そうなのです!冬季限定太陽光キャンペーンのように何割か太陽光がよけいにパネルに当たるのです♪
お家のソーラーパネルは南西方向なので、朝はあまり発電しません。
それでも415Wも発電してます♪
おトしゃんは、『雪が白くてよかったよかった』と喜んでました♪
『雪のアルベード』なんて、洒落た映画の題名みたいですね!
2013年11月11日
電気代が減ると昭和の暮らしになる。
考えてみたら当たり前の事ですが、現代では生きているかぎり電力会社から請求書が来るのです。
今月も請求書メールが届きました。
前月は3115円、当月は2312円ですから803円も減りました。
今月の使用電力は67Kwhです。
赤い折れ線グラフの様に同規模の一般家庭契約の月平均は約250Kwhなので1/4程度まで使用電力が減少しました。
お家では冬期間の暖房ボイラーの使用電力が大きいので昨年同月との比較では84%も減りました。
前月までは古い大型冷蔵庫を使っていたのが、今後は75リッターの小型冷蔵庫をソーラー発電で賄うので更に使用電力は減少する予定です。
でも、おトしゃんは浮かない顔をしています。
数千円の電気代を減らすための諸々の苦労や我慢が割に合わないと感じ始めたようです・・・
と云うことは、逆に考えると如何に電気はありがたいものであるか、不便な暮らしをしてみて改めて感じたようです。
おとしゃんは、お部屋も真ん中に電灯がぶら下がっていて、そこから二股ソケットでコードをつないで家族皆んなで小さなテレビを視ていたような『昭和の暮らし』を懐かしんでいるのでしょうか?
2013年11月04日
縮小する暮らし・・・
お家には、22年前に購入した大きな冷蔵庫があります。
その冷蔵庫で冷たい氷(?)を作り、ビールに入れて炭酸水で割って飲むのがおトしゃんの人生の唯一の楽しみでした・・・
それで十分なのに、更に新しい冷蔵庫を購入してきました!
シャープ製の75リッター、14800円です♪
なんと可愛らしいと云うか、あほらしいと云うか、オモチャのような感じの冷蔵庫です♪
昔昔、おトしゃんとお母さんが暮らし始めた頃に最初に買った冷蔵庫も、この位の大きさだったそうです・・・
その後、文化生活に成り(?)・・・巨大冷蔵庫と一緒に暮してました・・・
お家の消費電力の調査を行ってみたら、半数以上の電力が冷蔵庫で使われてました。
ソーラー発電の乏しい電力では、賄うことができません。
かと云って、冷蔵庫がなければ冷たいビールを頂けません。
おトしゃんは、この小さな冷蔵庫で氷が少々作れて缶ビールがある程度冷やせたら、あとはなんとかするのです♪
冷蔵庫もソーラーで賄えたら、これで、憂いはありません!
家じゅうの電気を切断するのです!
お家の発電所の電気で、生きるのです♪
玄関に付いているブレーカーを全部落とします!
レバーが 切 切 切 切 切 に成ってます。
左側のメインのブレーカーまでが電力会社の所有物です。
それから、先はお家の物です。
おトしゃんは、ブレーカーから電線を外しました。
自己責任で、お家の配線にインバーターで作った100Vの電気を流すことが可能になるのです。
おトしゃんは、意味もなく嬉しそうですが、テレビや冷蔵庫が小さくなり、ボイラーも使えなくなり、ますます文化的生活から遠のきます・・・
11月3日の「文化の日」の存在意義は何なのでしょうか?
国民が皆、文化的生活を目指して明るく健康的に暮らすはずではなかったではないでしょうか・・・
この先、わたしとおトしゃんは、蓄電池の電圧が無くなる不安に怯えて暮らすのでしょうか?
おトしゃんは、不便をして原始的に生きる覚悟なのでしょうか?
優雅でバラ色の老後はあきらめるしかないでしょう・・・・・・か♪
2013年10月15日
陽を浴びる3号機の試運転と陽を浴びて山歩き♪
先週末・・・
お家発電所工事もパネルの配線等も終え、なんとか試運転の準備もできました。
二階の壁に6枚、ベランダに2枚のソーラーパネルを設置した超小型太陽光発電所の試運転開始です!
せっかくなので、玄関の階段にもランタン用の小型パネルを置いて発電します。
一家総動員で発電している感じと言っても過言ではないのではないでしょうか♪
ソーラーパネルに陽が当たっているので、今度はヒトにも陽を当てます!
土曜日は、お天気だったのでS会長、I さんとおトしゃんでモーゼ岩に登りました。
林道からモーゼ岩に行く場所は踏み跡が出来てました!
ここにを訪れるヒトが増えているのでしょうか?
おトしゃんが、ここをモーゼ岩と名付けて3年。周囲の木々も大きく成長してきました。
見晴らしの良かった南斜面も、2本の樹が札幌岳~空沼岳方面の景観を遮ってます。
すすきが風に揺れてます・・・
秋も深まり、雪虫が飛びかい冬の気配です・・・
おトしゃんは今年の冬からは、太陽光発電のみで暮らしていく覚悟なのです。
数枚のソーラーパネルの発電量などしれてます。
セントラルヒーティングの設備も使えなくなります・・・
朝晩の寒気が辛くなってきたので、無暖房では我慢ができずとうとう反射式石油ストーブを誂えました♪
ボイラーのスイッチをONにするだけで快適な床暖房が効くのに、数千円の電気代の節約の為に風邪をひいて、熱が出て、肺炎等になって死ぬかもしれないのをおトしゃんは覚悟しているのでしょうか?
わたしが生きていたのなら、わたしの健康を考え、このような愚挙には至らないでしょう・・・に♪
2013年10月11日
送電線工事やら変電所建設やら・・・
ソーラーパネルを設置したからといって、すぐに電気が使えるようになるわけではありません。
屋外のソーラーパネルで発電した電気を蓄電池まで引っ張ってこなければなりません。
送電線の工事が必要です。
と云う訳で、壁に電線を通す穴を開けるのです!
発電設備も1号機から3号機まで在るので、無残にもお家のあちこちに穴を開けます。
壁に絵を飾っていたりしてお家を大事にしていたお母さんが生きていたら、きっと発狂したでしょう・・・
電力会社の大規模な変電所等は、どこどこの広大な跡地に建設することが多いようです。
お家の変電所は、玄関の下駄箱の跡地に建設することに決定しました♪
右側に今回の3号機の蓄電池です。
8個4直2列につないで48Vシステムのバッテリーバンクです。
左側の黄色い蓄電池は2個を直につないで24Vのバッテリーバンクです。
蓄電池とインバーターはとっても太い電線で接続します。
大電流が流れるのでしっかりと接続しなければ発熱したりして大変危険です!
でも、おトしゃんはこのような危うい事が楽しくてしょうがないのです♪
おトしゃんが、喜んで変電所の工事をしていたら、全く嬉しい事に東京からUさんが見学に来ました。
Uさんは経済や金融の専門家なのですが、大学時代は原子力発電の研究をされていたそうです。
故に、Uさんもこのような事が大好きなのです!
二人で大量のビールを飲みながら、ああでもないこうでもない・・・と何時間も語り合ってました♪
真の理解者が居ると云うのは、幸せなことですねぇ~。
2013年10月09日
3号機パネル取付け。
小雨模様の天気でしたが、おトしゃんはソーラーパネルの取付け工事をしてました。
天気が良いと、発電効率も良くなり、感電事故等も考えられるので、日の差さない時が好都合だそうです。
発電能力が200Wのパネル6枚 = 1200W が3号機の発電能力です。
でも、実際は効率やらロスやらで、条件の良い時でも70%位に考えたほうが良いようです・
まして、このように垂直に設置すると受光面積が減少するのですが・・・
おトしゃんは冬の事を考えてこうしたと、云ってます?
明日以降は配線工事をしなければなりません!
おトしゃんが全部の作業をするので、なかなかはかどりません。
楽しみにしていた電力会社からの請求書がメールで届きました。
今回の電気料金は3115円です ↑
前回が4138円ですから、1023円の減少です ↓
前年同月の比較では 6683-3115=3568円も減りました ↓
でも、喜んではいられないのです。
0円にするのが老後の生きがいなのですから♪
2013年10月08日
垂直にパネル設置!
わぁぁぁ・・・なんと美しい光景でしょうか・・・ここは極楽なのでしょうか♪
先週末、朝日が映える函館山を温泉に浸かりながら見ていて、おトしゃんはありがたい気分に成ってました♪
自分でご飯支度をしなくても、美味しい晩御飯、朝御飯を頂ける幸せに、おトしゃんは極楽を感じてました!
しかし、お家に戻ってくると、直視したくない現実が待ってます♪
もしかしてお家は竜巻に襲われたのでしょうか?
お家の居間は足の踏み場も無いほどに散乱してます?
それはそれとして、下の写真、窓際のワンワン軍団の右から二人目がわたしです♪
竜巻の跡は居間だけではありません!玄関にも、汚れた運動靴と草履、蓄電池が8個+2個、玄関土間に散乱してます!
玄関ホールの惨状です・・・
お家の中はゴミ住宅と言っても過言ではないでしょう♪
どうして、ここまで、お家の中が散らかっているのでしょうか?
何故か?おトしゃんは、『混沌の中から新しい希望が生まれる♪』、と嬉しそうなのです/
そうなのです!冬が来る前にお家発電所3号機を作らなければならないのです・・・
今回は、おトしゃんの配管工事業時代の仲間のクニオちゃんに手伝ってもらって架台の取付け作業です!
クニオちゃんとは47年前からの付き合いです。
一緒に床下や天井裏に潜って働いた仲間のなのです、当然 阿吽の呼吸で、発電所工事は進みます!
やっと、今日、3号機のパネルが1枚取付る事ができました。
こんな感じです???
何か?おかしいのではないでしょか?
常識的に、ソーラーパネルは、30°の角度で設置して太陽光をたくさん受けるようにするのですが・・・
何故でしょうか?
おトしゃんは、垂直にソーラパネルを取り付けてます?
此の世の何事にもこだわりが無いはずのおトしゃんが、ソーラーパネルの取付け方には、譲れないこだわりが有るようなのです?
垂直に太陽光パネルを設置するなんて?・・・ おトしゃんはいったい何を考えているのでしょうか???
2013年10月01日
下駄箱を捨て、お家変電所建設予定地を確保・・・
この世は、発電所が在ればすべて幸せ?とはいきません。
わたしのお家の太陽光発電所で発電する電気は直流の12v~48vです。しかし、ほとんどの家電製品は交流100vで動きます・・・
したがって、お家の超小型太陽光発電所にも変電所が必要なのです♪
今後、電力を購入しないで生きていくのには、せめても蓄電池を10個を設置しなければならないのです!
蓄電池は50kgの重さです!
10個置いたら500kgです!
お部屋に置いたら床が抜けてしまいます。故にコンクリート床の玄関が建設場所として最適なのです。
ここが?変電所建設予定地のようです。
確か?昔から此処には、お母さんの靴がいっぱい入っていた下駄箱があったはずです??
おトしゃんは目的のためには手段を選ばないと云う非情なヒトなのです・・・
下駄箱を捨ててしまったのです・・・
おトしゃん自身は、お葬式用の革靴と普段に履く運動靴と登山靴しか所有していないヒトなので人生の残り少ない老いぼれの暮らしには下駄箱は必要ないのです♪
でも・・・さすがに・・・お母さんの靴は、捨てるのが忍びないので押し入れに押し込んでました・・・
下駄箱が無くなった玄関は変電所建設に最高の立地条件なのです♪
右上に、お家の分電盤があるのです。
電力会社の電力を切断した後に、この分電盤に、自家発電電力を接続すると、今までのようにコンセントやら照明が使えるのです♪
早い話が、送電線の距離が2m位でOKなのです♪
変電所建設予定地にあった下駄箱の裏の壁は、色が異なってます・・・
皆んなで暮らしていた二十数年間の証なのですね・・・・・・・・・・・・・・・
2013年09月29日
御近所も注目やら応援やらをしてくれるお家発電所3号機建設工事開始♪
せっかくのお天気週末なのですが、おトしゃんは雪の降る前に発電所を完成させなければならないのです。
冬の北海道!、ある程度の電気がなければ暮らしていけないのです!
休日登山は断念しました。
山には登れません、でも屋根に登れるのです。
山の上も屋根の上も清清しさは一緒です♪
と、云う訳で、お家発電所建設に使う工具やら材料やらを調達してきました。
お家発電所3号機は2階の壁に取り付けます!
強力ドリルで壁に穴をあけます。
ソーラーパネルの取付け用の金具を壁にボルトで固定します。
薄暗くなってきたので、今回はここまでです。
お家の町内は、おトしゃんを含め、どちらかと云うと高齢者の方々がほとんどです。
さしあたっての時間がたっぷりある向かいのおじさん達は興味津々です♪
皆が、おトしゃんのすることを応援してくれます♪
太陽光で発電した電気を電力会社に高い料金で買ってもらうのではなく、使う分だけを少々発電して蓄電池に蓄えて自分で使うと云う、最もあたりまえな基本的なシステムに共感を示してくれ、面白がってくれるのです♪
故に、売る必要がないので、ソーラーパネルは6枚~8枚程度で何とかするのです♪
それが、おトしゃんも、向かいのおぢさん達にも楽しいのです♪
オフグリッドソーラ発電所当事者のおトしゃんとしては御近所の応援協力はありがたいものです。
原子力発電所の当事者やら関係者の方々やら、その近所で暮らしている方々の心情は如何なものなのでしょうか?
2013年09月20日
自家用発電所の時代♪
1号機の設置作業を注目していた、地域の方々(向かいのおじさん)が、『なかなかよろしい♪』、と意見を述べてくれたので、今度は2号機の取付け作業です。
ソーラー発電と云えども、原発同様地域の方々の理解を得なければなりません♪
壁にアンカーを打ったりするのは面倒なので、1号機と同様に手摺に金具を取付けます。
2号機は1号機に比べて面積も大きく重量も重いので、会社の方に手伝ってもらい、取付けました。
横から見たらこんな感じです。
もちろん、仰角可変機構付です♪
大袈裟に言うと日常の風景が変わった感じです。
当初は、この2号機は200Wのパネル2枚の規模で400Wの計画でしたが、一昨日の竜巻で、1枚が壊れたので、結局1枚になってしまいました・・・
3号機は屋根に4~6枚を取り付ける予定です。
そうなのです!規模は極小ですが、これでも発電所なのです♪
自家用車の時代の次は自家用発電所の時代なのです♪
2013年09月18日
おトしゃんに天罰が下る♪
3連休は台風の影響で太陽光発電も瀕死の状況でしたが、台風一過、秋晴れの空が戻ってきました♪のですが・・・
なんと、昨日、お家のお庭に竜巻の赤ちゃんのような想定外の突風のようなものが吹いたのです!
赤ちゃんといえども竜巻です。
階段の横に立掛けてあったソーラーパネルが、突風で吹き飛んでしまいました・・・
ぁぁぁ・・・
パネルの表面のガラスが粉々です・・・
階段の手摺や、水道の配管にぶつかって、内側の発電素子もズタズタです・・・
雪が降るまでにはキチンとした架台を作ろう・・・と、極楽トンボのだらしないおトしゃんに天罰が下ったのです♪
これから、おトしゃんの老後の暮らしを支えてくださるはずだった、パネルが不慮の事故で命を落としたのです・・・
嘆き悲しんでいても、しょうがありません・・・
おトしゃんは、行動開始です。
先ずは1号機の架台を作ります。
ホームセンターから適当な金物を調達し、ベランダに取り付けます。
せっかくなので、夏と冬のパネルの仰角を変えられるように工夫しました。
横の赤松の樹も先日枝葉をカットしたので、そこそこの日照も得られます。
この1号機は、居間の照明の一部と小型テレビの電力を賄ってます。
でも、こんな規模では冬の暮らしが成り立ちません。
頼りにしていた2号機は、今回の突風事故で発電能力が半減しました。
どこかの発電所に倣って、冬に備えて3号機や4号機も真剣に考えなければなりません。
福島の津波も然り、今回の竜巻の赤ちゃんも然り、自然のチカラを侮ってはいけませんねぇ~。
2013年09月15日
消費電力見える化モニターに参加♪
宅急便が届きました♪
一瞬、月遅れのお中元なのかと期待しましたが・・・札幌市からです?
『たべもの』 ではなくて、 『こわれもの』でした・・・
先月末、地下鉄で公告を見て、札幌市に申込んだ『家庭の消費電力見える化モニター』の装置が送られて来ました。
『少しでも節電をお願いしたい』と云う国家や地方自治体や電力会社や国民の意識の現れでしょうか?このような機器を税金で購入し、一ヶ月間無料で貸出をしているのです。
機器の裏側には、『札幌市備品整理票』のラベルが貼ってあります。
つまり、公共のモノです。市民の財産なのです・・・
おトしゃんは、大切に扱わなければならない・・・と心に誓ってました♪
説明書にしたがって、分電盤のカバーを外してセンサーを取り付けます♪
おトしゃんは、昔昔、電柱に登って電気工事のお仕事もしていたことがあるそうなので、分電盤をいじくるのは大好きなのです♪
今回は、消費電力が一番多いと推定している電気冷蔵庫にセンサーを取り付けました。
『見える化表示器』には、様々な電力使用情報が表示されます。
明日から、これらのデータを参考に、より一層の節電に取り組めそうです♪
機器の返却時には、どの程度、節電になったでしょうか?とかの・・・節電効果をアンケートシートに記入を義務付けられてます。
太陽光発電のみで暮らすと云う阿呆らしい目標で生きているおトしゃんは・・・
100%の節電が目標なのです♪
『節電の鬼』と成ったようなおトしゃんは、今後、就職活動する時には、履歴書の趣味の欄に、『節電』と書く!とまで豪語してます!
節電云々はブームですから、引く手数多なのではないでしょうネ♪
2013年09月13日
巨大ソーラー発電設備の見学
おトしゃんは、これからの人生を電力会社から電力を購入しないで、ソーラー発電のみで生きていこうと決意して、お家の壁にソーラーパネルを2枚立てかけて実験生活をしているのですが、2枚では電気量が不足します。
あと4枚程度増設するためには本格的な架台も設置しなければなりません!
どのように設置するのがよいのか悩んでいるおトしゃんに、お友達が設置例を紹介してくれました。
訪ねて、ビックリしました!
工場の敷地内に、パネルが200枚も並んでます!
ここでは、大量に発電した電力でここで使う電力を賄っているのではなく電力会社に売っていて、使う電力は今までと同じように購入しているのです。
したがって、蓄電池等もありません。
関係者の方々も直接に太陽光発電の恩恵を受けているわけではないので、おトしゃんのように「太陽が照っているとか曇っている」とかでお子様のように一喜一憂なんかしてません・・・
クールなものです。
巨大看板のようなソーラーパネルを設置するのには、それなりの暴風雨に耐えられる強度も必要です。
アスファルト舗装の下には頑丈な基礎工事が施工してあるそうです。
とっても、おトしゃんが6枚程度の設置を考えている規模とはケタ違いの設備です・・・
いつも、おもちゃのようなソーラーパネルで遊んでいるおトしゃんは気が重そうでした・・・
でも、冬までには何とかしなければなりません!
ソーラーパネルが雪に埋もれていては発電が出来ないのはワンワンのわたしにだって理解できる事です♪
2013年09月11日
請求書が待ち遠しい?と云うヘンなヒト
最近のおトしゃんは請求書が待ち遠しい?と云うヘンなヒトに成ってしまいました?
電力会社から届く請求書が来ました♪
今回の電気料金は4138円です ↑
前回が6002円ですから、1864円の減少です ↓
前年同月の比較では 7174-4138=3036円も減りました ↓
前年度との対比グラフでも右端の9月は明らかに減ってます ↑
でも、ひねくれ者のおトしゃんは素直には喜んでません。
今回の節電効果の主たる要因は大画面テレビを使うのを止めて、12W小型テレビにした効果のようです。
3枚のソーラーパネルでは、照明と小型テレビの電力を賄うので精一杯です。
今後の目標としては、冷蔵庫問題の解決策を考えなければなりません。
冷蔵庫は節電の強敵のようです♪
2013年08月30日
"Mehr Licht!"
わたしが暮らしていたお家の右横に、大きな黒松の樹が在ります。
おトしゃんが二十数年前に中古品のこのお家に越してきた頃には既に存在してました。
黒松の奥には赤松の樹も在ります。
左側には、大きな辛夷の樹も在ります。
これらの樹々が、お家を強い日差しや北風から長い年月にわたって守ってくれていたのです・・・
皆んな、おトしゃんよりズーッと昔からこの場所で生きている面々なのです♪
その、お家の守護神のような樹々に対して、おトしゃんは大伐採を行っているのです!
玄関先の黒松の枝をバッサバッサと切り捨ててます・・・
ベランダの前の赤松は雀たちが集まるおしゃべりの場だったのです・・・
それを根本から、切っているのです・・・
痛々しいと云うか、ぁぁぁ、なんと残酷な・・・
切られた幹から、樹液が流れてます・・・
樹といえども生き物です、やはり泣いているのでしょう・・・
この、辛夷の樹には、わたしとお母さんのも思い出がいっぱいあります・・・
庭仕事のおじさんたちがお仕事をしていて玄関先は戦場のようです・・・
おトしゃんは、例の鬼太郎チャンチャンコ蜘蛛がどうしたか心配になり巣の場所を探しました・・・
居ません?行方不明です!
どこかに避難しているのでしょうか?
何故、おトしゃんはこのような罪深い事を始めたのでしょうか?
理由は、単純なのです。
太陽光発電のために、『もっと光を』欲しいだけなのです・・・
こんな愚行を重ねているおトしゃんこそ、お終いが近いのではないでしょうか♪
2013年08月28日
エネルギー自給自足大計画 0.5
エネルギーの自給自足大作戦、おトしゃんはとりあえず照明から始めました。おかげさまでLED等を工夫して少し暗いですがなんとかソーラー発電の電気で賄ってます。
しかし、それだけではほんのお遊びではないかと思われるのではないでしょうか?
そのうちに、電力会社から使用料金0円の請求書がくるように頑張らなければなりません。
おトしゃんはお家で使っている家電製品を列記してみました。
① 各部屋の照明器具類・スタンド類
② 冷蔵庫
③ 電気炊飯器
④ パソコン
⑤ ウォシュレット
⑥ ディスポーザー
⑦ 給湯ボイラー
⑧ テレビ
⑨ 電子レンジ
⑩ 厨房・浴室 換気扇
⑪ 電気洗濯機
⑫ 暖房用ボイラー・循環ポンプ・ファンヒーター
⑬ ふとん乾燥機
⑭ 電気アイロン
⑮ 加湿器
⑯ 電話機
⑰ 電気ミシン
⑱ ヘアードライヤー
⑲ 玄関のチャイム
40年間もお母さんと一家を構えて暮らしてきたのに、ロクな家電製品も所持してません。エアコンとか皿洗い機とかなんにもないのです。現代のスマートな電化生活からは程遠い暮らしだったのです。逆に考えるとこれからのエネルギー自給自足を目指すには結果として好都合のようです。
列記した、お家のガラクタ家電品はほとんどが、あってもなくてもどうでもよいのですが、電気炊飯器だけは、命に関わる問題です。
しかし、電気炊飯器でご飯を炊くのには莫大な電力を消費します!
太陽光発電ではとうてい賄えません。
故に、これからはガスでご飯を炊くと云う大決心をしたのです!
左が、おトしゃんが自分でご飯仕度をするように成ってから毎日お世話になった小型電気炊飯器です。
右は、おトしゃんがわたしやお母さん用に瓶詰めを作った時に使った特製圧力計付大型圧力釜です。
ご飯を炊くのには、圧力釜が、ガスもあまり消費せず、短時間で炊き上がるとWEBで調べ、お水とお米を等量に入れて、ご飯を炊いてみました♪
しばらくすると・・・美味しそうなおこげの匂いがしてきました♪
WEBには、圧力釜で炊くと、ちょうど良いおこげも出来ると書いてありましたので、喜んでました。
でも、ますます焦げ臭くなってきます?
釜から元気よくシュッシュッと蒸気も出ません??
圧力がかかっているので蓋を開けるわけにもいきません???
釜を冷ましてから、中を覗きお米をお茶碗によそいました・・・
蓋のパッキン等が劣化して、蒸気が漏れて十分に煮えないままに焦げてしまったようです!
おトしゃんは、「ほど良い苦味もありそれなりに美味しい」とめげないで食べてました♪
ただ・・・長年お世話になった電気炊飯器との暮らしがもう無くなると思うと、なぜか寂しい気がする・・・と言ってました。
その他、使うことが無い家電品に取り消線を引いてました。
⑬ ふとん乾燥機
※ 大電力を消費します。天日干しが一番です!
⑭ 電気アイロン
※ 折り目のついた服を着ることがないおトしゃんには、必要ありません。
⑮ 加湿器
※ お母さんの療養の時に使ってました。もう要りません。
⑯ 電話機
※ 出るヒトが居ないお家の電話はもう無くても良い時代です。
⑰ 電気ミシン
※ わたしのお洋服をお母さんが縫ってくれました。おトしゃんが服を作ることはありえません。
⑱ ヘアードライヤー
※ 散歩後に洗ったわたしの手足を乾かすのに使ってました。おトしゃんは手足をめったに洗わないので不必要です。
⑲ 玄関のチャイム
※ アポなしで来るヒトは物売りのヒトくらいです。必要ありません!
2013年08月17日
ぁぁ・・・としか、言いようがない・・・・
おトしゃんは、お盆休みの前半は、皆でパノラマ撮影に出かけたりして有意義に過ごしました・・・が。後半はお墓参りに行ったくらいで毎日ぼんやり暮らしてました・・・
お家に居てもヒマなので会社に行ってみました!
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・なんと云うことでしょう・・・・・
I さんの訃報のFAXが着てました・・・・
おトしゃんは、泣きそうになって、体が固まってました・・・
I さんは、おトしゃんの親しい友人のなかでも特別変わったヒトでした・・・
おトしゃんと同じくIT関係の会社を二十数年経営されていてホテル関係のソフトを作ってました。
昔々に業界の会合で会った事もあったようですが、親しくなったのはここ十年位前からです。
当時のおトしゃんが、わたしやお母さんの看病とお仕事を両立させながらスパゲティを作っている姿に何かを感じたのでしょうか?その後どういう訳なのか2ヶ月毎のお昼休み時間におトしゃんのお家に来て、必ずおトしゃんの手作りのスパゲティを『おいしいおいしい♪』と食べて元気を得ていたようです・・・一緒にビールを飲んだり、焼き肉を食べた事は一度もありません。
一緒に登山をしたことも旅行をした事も一度もありません。
他の友達の面々と集ってワァワァしたことも一度もありません。
いつも、もっと大事な銀行の融資の姿勢とか、株主への配慮とか、おトしゃんは何時も彼のお仕事の相談にのってました。
仕事と家庭を大切にしながら、会社の行く末や彼自身の引退後の生き方等を虚勢なく、おトしゃんと2人でいつも静かに語っていたのです・・・
彼はいつも自分の有り様を客観的にみて、語り、その意見をおトしゃんに求め、確認してました。
先日は、とうとう還暦に成ったと、笑ってました。
晩婚だった彼は、「娘と息子を立派な社会人にするまでは頑張るぞー!」と未来の方角を見据えてました。
小樽の空は今にも泣き出しそうな感じでした・・・
彼もおトしゃんと同様に病院が大の苦手で、今まで健康診断等を受けたことも無く、それでも健康で毎日自宅の在る小樽から会社の在る札幌まで元気に通勤してお仕事をしてました。
その彼から春先に「風邪が治らなくて調子よくないのでしかたがなく病院に行ったら心臓が傷んでいるので、検査入院する」と連絡があり、その後「心臓の手術をすることに成った」とメールが着ました。
♪♪♪
そして、6月21日、退院して元気な姿の彼が現れ、例の如くおトしゃんの作るスパゲティのようなモノを美味しい美味しいと、食べながら、数時間におよんだ手術の話、一旦死を覚悟した話、死の淵を見て人生感が変わった話、食事の前には野菜サラダは良いと云って2人分買ってきた話、生きている喜びの話、愛する家族の話、今後のお仕事の話、引退後の話、あれやこれや生きている喜びをいっぱいいっぱい語ってくれました♪
どういう訳か、彼は沖縄が好きでした。
独居老人のおトしゃんの身を案じて、お互いにお仕事を引退したら、暖かい沖縄でのんびり暮らしませんか??と、ありがたい提案もしてくれました。
おトしゃんは、沖縄にも行った事もないのに、暑い所では生きていけない!と。せっかくの好意を冷たく断ってました・・・
彼は、それではせめてもと、おトしゃんにも『これからは一緒に定期的に健康診断を受けて安心して生きていこう!』と力強く勧めてました・・・・
♪♪♪
おトしゃんも、無事に生還した彼に健康診断を誘われたら拒否出来無いだろうなぁ・・・と、聞きながら、受診をやんわり断る言い訳を考えてました・・・
彼は、とっても危ういようなおトしゃんの行く末を案じてくれていたのです・・・・
・・・あの会話が最後だったのですね・・・・
あの日あの時、おトしゃん自作のスパゲティをほおばりながら、今後の人生に希望を持ち抱負を宣言していた彼が、急に居なくなってしまいました・・・
I さんは、まだまだまだまだまだまだ、家族に会社に必要とされていたのです・・・・
・・・そして・・・キリスト教の教えにしたがっての告別式です。
お母さんの小さな葬儀の時もそうでしたが、楽譜も渡されます・・・
おトしゃんは、音楽が嫌いではありません。楽譜も理解できます。
でも歌う気になんかになりません!
ぁぁ・・・今年は、おトしゃんの大切な親しい友人達が此の世から去っていきます・・・
ブログが蓋棺録の様です。
5月11日、外山 博 君・・・
8月2日、 松野 俊一 君・・・
8月15日、岩下 亨 君・・・
・・・ 皆、年下なのがやりきれないです。
・・・ せいいっぱいがんばっていきてきたかれらになんとかたりかけたらいいのでしょうか ・・・
2013年08月06日
思っていたより、全く減らない電気料金♪
電力会社から電力使用量のお知らせが着ました。
太陽光発電のような事を始めて1ヶ月が経過し、さぞかし節約に成っていることであろうと、おトしゃんはニコニコ顔で伝票を見たのですが・・・
ぁぁ・・・、6188円 - 6002円 = 186円 しか減っていません(涙)・・・
どうしてなのでしょうか?
居間の蛍光灯や玄関の常夜灯を消し、代わりにソーラー発電でLEDを灯して、涙ぐましい努力をしてきたのに・・・この結果です・・・
おトしゃんは、考えました!
朝晩のニュースや天気予報を視ている大型テレビが問題なのではなかろうか!・・と。
と云うわけで、超小型超節電超軽量超安価のテレビを調達してきました♪
後ろに控えているのが、今まで視ていた大型テレビです。
前面右下が今後おトしゃんと苦楽を共にする小型テレビです。
どのくらい小さいかと云うと、横のわたし位に小さいのです。
消費電力は12W位、お値段は16800円です♪
でも、今まで大きなテレビを視ていたのに、このような小さなのになってしまうのは惨めな気持ちに成らないのでしょうか?
通常、ヒトは少しでも良い暮らしを求めるものです。
大きなテレビはもとより、広く明るいお部屋、大きな冷蔵庫とたくさんの食品、立派な家具、素敵なお洋服、美味しいごちそう、デラックスな自動車等等等々々々・・・
太陽光発電のみで暮らすと云うことは、暮らしの質の向上を諦めることなのでしょうか?
おトしゃんには、暮らしの質はどうでもよいようなのです!
ソーラーパネルを玄関先に並べて、ご満悦なのです♪
2013年08月01日
初めて見て驚いた電力使用量!
お家にソーラー発電所を作って、暮らしに消費する電力を全て賄う!と云う偉そうな事を言っているおトしゃんですが、なんとも情けないことに自分が毎月どの程度の電力を使っているのかさえも関心が無いまま生きてきたのです。
電気・ガス・水道料金・電話等の暮らしの全ての家計はお母さんの管理下で、且つ自動引落なので何にも分かっていないヒトだったのです。
本格的なお家発電所建設の前に、先ずは念入りに現状の分析をする!と云う事で『ほくでんWeb料金お知らせサービス』を申し込んでみました。 ↓
http://www.hepco.co.jp/userate/price/price_info/
数日後、郵便でIDとパスワードが届きパソコン画面で過去2年間の月毎の使用電力、料金をグラフと表で見ることができます。
改めて我が暮らしの電力消費量を認識し、おトしゃんは焦ってました♪
赤い線が30A契約の平均使用量だそうです・・・
30A契約の平均家庭と云うと普通は2~4人がお住まいではないでしょうか?なのに1人者のおトしゃんが何人分もの電気を無駄に使っているようなのです!
11月から春までの期間の使用電力量の増加はセントラルヒーティングのボイラーや循環ポンプの消費電力なのは理解出来ます。しかしその他の月もぁぁ何と云うことでしょう、おトしゃんはすべての月で平均を上回っているのです?
ろくにテレビも視ないし、早寝早起きで照明の消費も少ないはずです。洗濯機や掃除機はめったに使うこともありません?
クーラーとか空気清浄機とかステレオとか皿洗い機とかは何にも無い家なのです。
わたしが生きていた頃は散歩の後で手足を洗ってドライヤーで乾かしてくれましたが今では遠い思い出です・・・
いったい原因は何なのでしょうか?
いつも保温モードで温かくなっている電気炊飯器でしょうか?
わたしが思うには、毎日毎日ビールをギンギンに冷やしている23年前の冷蔵庫あたりが犯人ではないでしょうか?
おトしゃんは、ワットチェカーで本格的に各家電商品の消費電力を測定して現状の分析をしてみると、嬉しそうでした♪
ワットチェカーとかワットモニターとか云う名称でホームセンターで売ってます。
おトしゃんが買ったのは、980円の簡易型です ↓
2013年07月30日
晴れたらイイネ♪
先週後半以降、お天気がすぐれませんでした・・・
と云う事は、お家のソーラー発電も役に立たず、バッテリーの電力の蓄えも底をつき、おトしゃんは今夜からはロウソクの灯りで生きていく決心をしてました・・・が、今日の天気は、晴れの予報が出てました♪
おトしゃんは、大喜びで庭先で充電作業を始めました。
これが、お家ソーラ発電の1号機です。
稼働開始から、約1ヶ月です。
玄関の階段に立て掛けてあるだけの仮設ですが、今までお家の照明関係を一身に担ってくれてました。
このパネルは多結晶パネルと云うそうです。
こちらが、先週末に届いた2号機です。
200Wの単結晶のパネルです♪
架台の設計等はまだなので、とりあえず庭先に並べます。
おトしゃんは、この2号機で、どの程度の電力を得られるか興味津々なのです。
玄関の土間がシステム電圧24Vの2号機の発電所なのです♪
この機械はチャーコン(MPPT式チャージコントローラー)と云う大事な装置のようです♪
表示器が付いていて、発電している電圧や電流が分かるように成ってます♪
そして、こちらが以前から稼働しているシステム電圧12Vの1号機の制御装置です。
板にネジ止めして、立派な配電盤のようです♪
こうして見ると、それなりに成ってきました♪
1号機でお家の照明関係をなんとかし、2号機で温水ボイラーやパソコンの電源を賄うのです。
おトしゃんは、自分が全く動かなくてもソーラーパネルがせっせと発電してくれるのがたまらなく嬉しいのです♪
このように実証実験を重ね、お家太陽光発電所だけで今後は暮らしていこうと計画しているのです。
今日のようにお日様が顔をだしてくれると、大喜びです。
でも、夕刊の天気予報を見て顔を曇らせてました。
明日の予報は「曇り後雨」の予報なのです・・・
やはりローソクの用意が必要なのでしょうか?
2013年07月18日
エネルギー自給自足作戦 その0.4
最近は日本中が猛暑と云うことで、お家から見上げるお空の上にも太陽がピカピカ光ってます♪
おかげさまで、ソーラーパネル1枚だけの太陽光発電でも、照明のエネルギーは足りていて家計に大助かりなのです♪
夜のお家の中は全部LEDの光でピカピカです。
でも・・・先日調達したLED作業灯の光は強烈過ぎて眼に辛いのです・・・
おトしゃんはお目目を傷めないようにいろいろと考えて工夫を実行しました!
天上に反射装置を取り付けて間接照明にすることにしたのです♪
反射装置と云っても、特別なモノではありません。
冬山で寝るときに寝袋の下に敷く銀マットを天井に貼りました!
銀色の凸凹が光を乱反射させるであろうと云う目論見なのでしょうか♪
下から強力LEDで照らします。
ぁぁ柔らかな光がお部屋の中に満ちているではないでしょうか♪
今のところ照明は日中にバッテリーに蓄電した電力で賄ってますが、他の家電製品の事も考えなければなりません・・・
テレビが大問題です。
おトしゃんは、ドラマとか野球とかを視てもよく理解出来無いヒトでせいぜい朝と夜のニュース番組をテレビをつけてラジオの代わりに聞いているようなものですが・・・やはり無いとなると寂しいのです・・・
3年前に仕入れたプラズマテレビの消費電力はなんと350Wです。
とうていこのソーラー発電では賄えません・・・
いろいろと悩み♪ 昔、お母さんが入院したいた時に病院で視ていたワンセグテレビなら超省電力なのでなんとか成りそうです・・・
ぁぁハガキより小さい画面が見えるのでしょか?
このような豆画面を視ながらこれからつましく暮らしていくつもりなのでしょうか・・・・
百歩譲って照明やテレビは我慢出来るとしても、
冷蔵庫はどうする気なのでしょうか?
おトしゃんは、冷たいビールが無ければ生きてはいけないヒトなのですから!
2013年07月13日
モーゼ岩やら裸LEDやら♪
ワァァ~背丈より高い草をかき分けて勇壮に進む一団です!
いったい、何をどうしているのでしょうか?
そうなのです、あの秘境中の秘境と言われているような『モーゼ岩』に向かっているのです!
富士山ほどではないのですが、最近モーゼ岩も巷では有名に成って来たようで、「一生のうちに一度は登ってみたい♪」と云う夢を持っているヒトも広い世間には居るのです♪
・・・と云う訳で、おトしゃんは皆(S本部長、T社長、初対面のKさん)をモーゼ岩に案内しました♪
今回は、超難関と云われているような「ふれあいの森」からの迷路のようなコースを選びました♪
今回はまったく初めて駐車場で出会った、登山のベテランのKさんも一緒です♪
白旗山が初めてと云うことなので、どうぞご一緒にと、お誘いしました♪
皆、元気いっぱい!アッアッと云う間にモーゼ岩に着きました。
今回は登山道が無い南壁からの登頂です♪
初めての皆様、・・・やはり原始の札幌の姿を見て大感激でした。
一度はモーゼ岩に・・と夢見ていたT社長も、元旦に吹雪の旭岳を登ると云う強者のKさんも、涙を隠しながらそれなりに感動しているようでした♪
分かるヒトは分かってくれるのですね♪
と云う訳で、今日はとってもお天気でした♪
最近のおトしゃんは、お天気がとっても嬉しいのです。
そうなのです!まだパネル1枚ですがお家には太陽光発電所が有るのです。
そして今日は注文していた12Vの電球型LEDライトが届いたのです。
直流12Vで発光するので、インバータが無くてもOKなのです。
当然、ファンの音も無く、効率も落ちません♪
先日に調達したLEDライトは超強烈な光でお目目が辛かったので今回は柔らか発光の電球型を調達しました。
何色のがお目目に良いのか判らないので、2種類のLEDを用意しました
右が100V50W相当の白色、左が100V60W相当の電球色のです。
おトしゃんは嬉しそうに、居間の蛍光灯に裸LEDをブラ下げました・・・
こちらにもブラ下げます・・・
ぁぁ・・・もう、お家の中がめちゃめちゃです・・・・
裸電球がブラ下がっている薄暗い廃屋のようです・・・・
太陽がいっぱいのはずのお家の中は惨めな雰囲気がいっぱいです♪
ソーラー発電の趣旨は理解できるのですが、このままでは心まで惨めになるのではないでしょうか・・・
おトしゃんは、誤った人生を突き進んでいるのではないでしょうか・・・
そのうちに、『裸LED』と云う言葉が惨めな暮らしを表す代名詞になるのではないでしょうか♪
2013年07月09日
エネルギー自給自足大作戦その0.3
おトしゃんは、知る人ぞ知るとか、究極の電源とか云われているような立派な蓄電池を用意することに成ったのです。以前N支部長が自動車の蓄電池を黄色い頭の何万円もする高価な物に交換した話を聞いても、全く興味がなかったのですが・・・太陽光発電の実験のような事をやり始めたら蓄電池の重要性に目覚めたのです!
・・・と云うわけで、N支部長に相談したら、大サービス価格でお世話して頂き、超大物蓄電池を調達できたのです!
アメリカ生まれで、お名前はオプティマバッテリーと云うそうです。
通常の蓄電池に比べて目一杯力を出す性格でもあり、ひっくり返えようが倒れようがめげない頼もしい味方です♪
この蓄電池にも電気を貯めておくと、悪天候が2~3日続いても、お家の中は希望と明るさに満ちて幸せに暮らすことが出来るのです♪
しかし・・・
今までは、蓄電池1ヶに太陽光パネル1枚で養ってました。
これからは米国生まれの大食漢が2ヶ、扶養家族になるのです・・・
いくらなんでも太陽光パネル1枚では食べさせてはいけません・・・
おトしゃんは、これらの2ヶをどのように養っていくつもりなのでしょうか?
2013年07月07日
エネルギー自給自足大作戦、その0.2
『 エネルギー自給自足大作戦その0.1 』 では常夜灯をソーラーガーデンライトで賄う事ができました♪でもあれでは夜に本を読んだり台所仕事をしたりして暮らす事が出来る明るさには程遠いのです!
おトしゃんは意を決して、ソーラ発電パネルを調達しました♪
と云っても、本格的な装置を導入して多額の費用を掛ける予算も度胸もないので、自分で部品を買って組み立てる事にしました♪
① ソーラー発電パネル 12V 120W ¥19600
② バッテリー 12V 50Ah ¥10000
③ パネル用延長ケーブル ¥3800
④ バッテリーチェッカー ¥1200
⑤ バッテリー接続ケーブル ¥980
⑥ ソーラーチャージコントローラー ¥5980
⑦ 電流計 ¥1580
⑧ DC12V→AC100V インバーター ¥4300
⑨ 27W 12V LEDライト ¥2580
合計 約50000円です
パネルの大きさは1310mmX678mmX35mm 重さは10kgです。
本来であれば架台に取り付けるのですが、発電のテストと云うことでとりあえず、お庭にそのまま置きました。
バッテリーやらコントローラー等居間に持込、説明書を見ながら接続しました。
部屋の中は足の踏み場もありません・・・
お母さんが居たら、居間のこのような状態を見て怒り狂うのでしょうけれども、今は気楽なものです、おトしゃんはのびのびと実験を楽しんでます♪
今回の太陽光発電装置は、その電力でお家の照明全部を賄うのが目的なのです。
もっとも、おトしゃんがいつもボンヤリしている居間だけで十分なのです。
購入した強力LEDライトをカメラの三脚に取り付け、長い電線をつないで移動が自由なるようにしました。
照明はこの1ヶしか無いので、ご飯したくをする時は居間から台所に持ち運ぶのです・・・
かなり不便ですが・・・その不便を楽しむのです♪
暗く成るのを待って、点灯実験です。
ぉぉぉ~強烈な明るさです♪
・・・今日は天気が良かったので、充分に充電が出来ました。
蓄電量や消費電力を計算してみると、今夜は自家発電だけでお家の照明は賄えそうです♪
・・・でも、このLEDライトは作業灯なので、光が集中し目にささります。
お部屋全体をほんわりと明るくしたいものです。
本を読むにしても柔らかい光が望まれます・・・
悪天候が続くとどうなるか?
日照時間が短く、夜が長く、長時間の照明が必要な冬はどう考えるべきか?
これから先、楽しい難問が山積してます♪
とにかく、照明だけですが、手作り太陽光発電で賄う生活の第一歩を踏み出しました♪
2013年06月26日
エネルギー自給自足大作戦、その0.1
人生の目標も、生きがいも、見つけられなく、いつも白旗山を彷徨っているおトしゃんは、これから死ぬまでの間、どのようにして暮らしていくか悩んでましたが♪? 最近何故か急に、自給自足の暮らしをしながらつましく死んでいきたい♪・・・と言い始めました???先月、由利高原鉄道パノラマ写真撮影で訪れた秋田県で田んぼを手入れしている方々の真摯に生きる姿を間近に見てきてから、ますますオカシクなってきたようです♪
と云っても、野菜を作ったりニワトリを飼ったりお魚を釣ったりして食料を自前で調達するような気力も技術も体力も能力も持ちあわせてはいません・・・
でも、日々の暮らしで絶対必要なエネルギーの自給自足であれば、出来るのかもしれないと考えたのです!
電気も灯油もガスも、なぁんにも買わないで暮らしてみたいのです♪
真冬のニセコに行っても雪の中の暖房の無いテントで寝ているヒトですから、なんとかなる自信はあるのかもしれません♪
でも、電気がなければ真っ暗闇です。此の世でもテントの中も暗闇では生きていけません!
と云うことで、とりあえず、エネルギー自給自足大作戦、その①として電気の自給自足を考えてみました。
そういえば、30年前、おトしゃんはソーラーシステムに興味を持っていていろいろ勉強していたのです。
・・・と云う訳で30年前の本を引っ張りだしてきたり、立派なカタログ等を集めて検討を始めました♪
カタログには、夢のように立派なソーラー発電システムの写真が載ってます。
もちろん欲しくなるような、お家も、屋根も立派な写真です。
よく見ると、設置するのには百万円単位のお金がかかるようです・・・
どう考えても、おトしゃんには、生きている間には実現不可能な事です・・・
諦めるしかないのでしょうか?
でも、おトしゃんはめげないヒトなのです。
出来る事から始めよう!と、さっそく『 太陽光発電システム??? 』を購入してきました♪
1本498円だそうです?
これの本来の用途は、日光に当たるように、お庭の芝生等にさし置くと充電され、夜にはうっすら光るソーラーガーデンライトなのです!
これを出社前に、お庭にさしておき、帰宅後にお家に取り込むのです♪
そうなのです!ソーラーガーデンライトを毎日お家の中に持ち込むのが、さしあたりのおトしゃんが考えぬいたエネルギー自給自足大作戦なのです♪
下の写真、約2500円の豆ソーラ発電システムが、胸を張って太陽に向かって健気に頑張っているように見えるではありませんか♪♪♪
太陽光の入射角を変えたりすると、取得エネルギー量が敏感に反応します♪
物好きなおトしゃんは、電流や電圧を測って研究のような事をしているのが楽しいのです♪
お家の中は、ゲロルシュタイナーの空瓶が散乱してます。
おトしゃんは、上の方をハサミでチョキチョキし・・・
そこへ、発光部分をのっけてランタンのようなものをこしらえて喜んでます♪
真っ暗闇の階段も、うっすらと照らされてます♪
でも、この明るさでは本も読めないでしょう?
おトしゃんは、これを1万本用意し、家中に並べたら実用に成る!と喜んでました?
498円x10000=約500万円
やはり、莫大な初期投資がいるようですね♪
しかし、この498円x5のシステムでも
① 居間
② 玄関ホール
③ 寝室
④ 玄関外灯
⑤ 洗面所
等の常夜灯を自前の電気で灯せるのです♪
初期投資の約2500円を考えなければ、無料でほのかな明かりが灯るのです
なんと云う、幸せでしょう♪
でも、壮大な電力自給計画のはずが、予算等の都合とはいえ、あまりにもみみっちくて・・・竜頭蚯蚓尾ではありませんか♪