« 2015年12月 | メイン | 2016年02月 »
2016年01月30日
思い出ばかりが増える・・・
地下鉄琴似駅からJRバスで山の手4条11丁目のバス停で降りると、そこはもう三角山の登山口であった!
有名な小説の冒頭のようですね♪
そこには、ぁぁ懐かしい『一の坂』の標識がありました・・・
あの時、坂に番号札が付いているのを見てびっくりしたものでした・・・
2002年6月、登山を始めて2年目のおトしゃんが、わたしとまだ元気だった頃のお母さんをここ三角山に連れてきてくれた記憶が甦ります・・・あれから14年なのですね・・・
札幌生まれ札幌育ちのS支部長も三角山登山は初めてです。うふうふと笑みがこぼれてます!新体験は嬉しいのです♪
頂上の近くの四阿です。
山と云うより公園のようですね♪
ここは、わたしはササミ弁当、お母さんとおトしゃんはお茶とおにぎりで幸せを感じていた思い出の場所です♪
おトしゃんは、三角山に、わたしとお母さんと一緒に登っている思い出と登っているのです♪
皆様に遅れること数分間、やっと頂上です。
M支部長は、頂上でも熱心に電話でお仕事の打ち合わせをしてます。
三角山を後にして、大倉山ジャンプ場に向かいます。
振り返って見る三角山は確かに三角形ですネ♪
夕方からジャンプ大会が行われるということで関係者が準備をしてます。
今回も登山後に仲良しの友人たちと皆でビールを頂きながらの食事会が一番の楽しみです♪
全員、公共交通機関で来たので、安心してビールで喉を潤します。
バスに乗るのも楽しいものです。
皆、童心に帰るのでしょう♪
バスは地下鉄円山公園駅に到着です。
地下鉄円山公園駅にも思い出がいっぱい残ってます。
4年前、ここの音楽室を借りて、ラ・クンパルシータの練習をし、練習後にここのレストランで食事会をしたものでした・・・
レストランの店名も『思いでグリル』なのです!
せっかくなので、ここで二次会です♪
思い出の三角山・・・
思いでのレストラン・・・
おトしゃんは思い出ばかりが増えてきて・・・どうするのでしょうか?
2016年01月27日
とってもお粗末な研究用実験装置のようなもの♪
テーブルの上にがらくたが並んでます?
なんでしょうか?
おトしゃんは、「これから大学で研究するテーマのありがたい実験装置なのだ♪」と、喜んでますが・・・
恐ろしくお粗末な装置ではないでしょうか!
段ボール紙の上に電池ホルダーを10ヶ並べただけです?
金曜日に、大学の研究室これを持参していろいろと真面目に研究のようなことをするのです♪
本来であれば、お家のこの電池の壁をそのまま研究室に持参して実験をしたかったのです!
この800本の電池の中から、いちいち電池を取り外さないでイカレテキタ電池を見つける研究をするのです・・・
でも、この壁電池は持って歩けません・・・、なので今回、10本の小型装置を作って少は大を兼ねるのです♪
でも、電池を10本並べた実験装置など、だれにでも製作可能ではないでしょうか?
ところが、この実験はおトしゃんにしか出来ないのです!
貧乏性のおトしゃんは断捨離が出来ないヒトなので、イカレタ古い電池まで大切に保管していたのです。
↓写真右がイカレタ電池です。左のは若くて元気な電池です。
イカレタ電池は専門的に云うならば内部抵抗値が高くなって、おトしゃんの様に元気がなくなった電池です。
この外見でイカレ度合が解らない電池を所有していた事が今回の研究に役に立つのです♪
と云うか、イカレタ電池でも役に立つことを自分の現状と重ねて生きる喜びを得てるのではないでしょうか♪
ところで、そんなことは、いったい研究する価値が有ることなのでしょうか?
おトしゃんは、人類が近未来に直面する大問題をいまのうちに研究するのだ!と、はりきってます♪
そうなのです、今までは一人でああでもないこうでもない・・・と考えていたのが、これからは専門に勉強した偉いヒトたちが、ああだこうだと相談にのってくれるのですから♪
おトしゃんの本音は、「大学の食堂でカレーライスを頂き、図書館から本を借りてくるだけで、諸々の価値があり十分に幸せなのダ!」のようですが♪
2016年01月23日
大自然からの懐かしい慈愛を感じたよぉ♪
わぁぁぁ♪♪♪
おトしゃんの左手人差し指の第二関節の上部に小鳥が幸せそうにとまってるではないですか♪
奇跡が起こったのです♪
68年間、清い心で生きてきたおトしゃんを、天上からの使者の小鳥さんが祝福してくれたのです♪
一体全体どうしたのでしょうか???
この小鳥はシジュウカラのようですが、シジュウカラは黒いネクタイをしているのです!この小鳥はネクタイを持っていないのです・・・スズメ目シジュウカラ科のハシブトガラさんではないでしょうか♪
おトしゃんは、人類以外の付き合いはわたし以外にはいなかったのです・・・でも、今日、ここ、円山の頂上で天上からの使者ハシブトガラさんがおトしゃんに愛を伝えてくれたのです♪
お家の中でヒトと一緒に暮している動物や鳥は別です!
野生の生物が、愛を伝えてくれるのは別次元なのです♪
おトしゃんは、びっくりしました!
なんとまぁ、この小鳥さんは、おトしゃんの指にとまる時に、そぉ・・と、とまるのです♪
とってもとっても優しく、ふわぁ・・・と指にとまるのです♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
しかも、有り難いことに2回もとまって下さったのです♪
つまり、おトしゃんの存在を認知し最上級の優しさで気遣ってくれたのです♪
大自然の使者はとっても懐かしい慈愛に満ちているのです♪
円山頂上で皆さん「左から」(M教授、S会長、N支部長)喜色満面です・・・
A先生はお稲荷さんを拝んでいるのでしょうか?
そんなはずはありません!パノラマ写真の撮影が絶対なのです♪
でも・・・・
74番目のお地蔵さんには、引き寄せられてました?
ご自身の年齢のお地蔵さんに何か言いたかったのでしょうか♪
「おかげさまで元気ですよぉ」とか
「これからも。、暫くは、お付き合いを・・・」とか♪
おトしゃんは68番目を全く無視してました♪
恐ろしい罰が当たらないのでしょうか?
今日、おトしゃんの指に、地球から、大自然から、天空から、わたしとお母さんが居るあの世から、その他諸々から、とっても優しいふれあいが有ったのが、おトしゃんは大感激してました!
大自然からの使者に好かれたのです!
優しくおトしゃんの指をつかむ感触・・・・地球の気遣いを感じました。
きっと、そのうちに、熊さんとハグする幸運も訪れるのでしょう♪
2016年01月21日
不思議なチュー公の看板を発見♪
今日は登校する日です。
平和駅からは列車の本数が少ないので、今回は白石駅から大学へ向かいます!
札幌駅で数分間停車するので、手稲駅には30分以上かかります。
手稲駅からは長大な自由通路を利用し極力外気に触れないように歩くのですが・・・
それでも2km以上は歩くことになります。
おトしゃんには、手稲は知らない街です。歩いたことなど無いのです。
知らない街を歩くのは楽しいものです♪
今日はなるべく小路を通り距離の短縮を図ります。
ところがおトしゃんは、方向も音痴なのです。
しかも方向感覚だけでなく空間に対する認識能力も欠けているのです・・・
また、迷ってしまいました!
それでもなんとか,それらしき見覚えの有る場所に着きました!
前回来た時と違う入口です。
そこにはなんとまぁ、工事中の塀に、幼児向けの可愛らしいイラストが画かれているではないですか!
もしかして、ここは幼稚園なのでしょうか?
でも・・・?
『豊かな人間性と専門性を学ぶ時間 社会で生きる力になるんだ。』
『全ては学生のために』
『卒業後の自分の姿を思い描き 未来に向かって僕らと一緒に歩んでいこう。』
と書いてあります?
”僕ら”とは誰なのでしょうか?
イラストのチュー公と未来を歩もう!と解釈すべきなのでしょうか???
空中に架かる渡り廊下はHK大学のはずです!
ハィ!、無事に工学部に到着しました♪
では、あのマスコットネズミの看板は何なのでしょうか?
大学の付属幼稚園でも新築しているのでしょうか?
おトしゃんは、塀に画かれた絵の意味が解らず、今も悩んでます♪
2016年01月19日
今日(1月19日)の一枚
ドーォォンと雪が降りました。
白黒写真の世界になってしまいました・・・
『春が来ると黙っていても融ける雪をわざわざ移動するのは馬鹿らしいのではないか主義』のおトしゃんなのですが、除雪しなければ自動車は動きません・・・
しかたがないので最小限の除雪作業です。
除雪のついでに、A先生を真似て、今日(1月19日)の一枚です♪
せっかくなので更にA先生の真似をして爪句も詠んでみます♪
『
雪被り 頑張るパネル いじらしや
』
おトしゃんにはソーラーパネルも、共に暮らす家族なのですね♪
濡れた軍手を自分でストーブの前で乾かします・・・
おトしゃんは・・・なにか子供の頃の気持ちを思い出していたようです・・・
2016年01月16日
あれこれと、ありがたい心遣いを頂く♪
立派な大学の図書館に案内されたのですが(A先生の秘境ブログの図書館の記事)
・・・きっと難しい本ばかりでおトしゃんが理解できる本等はないだろう・・・故に・・・図書館の利用等は虚しいのではないだろうか・・・と思っていたのですが・・・なんとまぁ絵本のような、専門書(?)も有りました♪
『トコトンやさしい・・・知りたいことがよくわかる』・・・ありがたい本なのです♪
さっそく、貸し出しをお願いしました!
図書館カードや、本のバーコードを読み込ませて自分で貸し出しが出来るのです!
さっそく、2冊の本を借りました♪これで土日はお家でゆっくり読んで幸せに過ごせるのです♪
今後の人生のためにたくさんの名刺やカードを所有したおトしゃんですが、いままではカードを使った生活をした事が無いのです・・・どうしたものか・・・と悩んでいたら、M教授は大学の名前入りの名刺入れまで用意して下さいました♪
そして、ありがたいことにおしゃれ等に詳しいお友達のNさんがイタリアンベジタブルタンニンレザーの高級カード入れをプレゼントして下さいました♪
おトしゃんが今後、カードを持ち歩く事を予知していたのです!
どうでしょうか!、電車や地下鉄、バス等の利用時にポケットから「サッ」と出し、スマートに行動できるのです♪
立派なカードケースを持ったら、自慢したくなるのがこの世の常です!そうするにはどうしたら良いのでしょうか?
簡単です!
交番の前で、いつもの怪しい風体でうろうろすろとイイのです♪
当然ながらおトしゃんの場合は、すぐに職務質問をされます!
その時は、おもむろにイタリアンベジタブルタンニンレザーの高級カード入れから大学の身分証明書を提示するのです♪
これを見よ!・・と。
きっと、水戸黄門のような気分になれるのではないでしょうか♪
2016年01月15日
2016年1月15日は初通学記念日♪
ここはどこの駅でしょうか?
もしかして、この殺風景な感じは地元の平和駅ではないでしょうか!
35分後です。
ここはどこの駅なのでしょうか?
遠くに手稲山のようなものが見えます?
あれは、手稲山のようなものではなく、手稲山そのものではないでしょうか!
おとしゃんは、歩いて、JRに乗って、また歩いて、2時間弱でここに来たのです!
ここです!
近代的な感じのここはどこでしょうか?
そうなのです!
今年からおトしゃんが研究生としてお世話に成るHK大学構内なのです!
立派な未来都市のような建物からは、大学関係者のヤル気が伝わってきます!
今日は、おトしゃんのHK大学初通学の記念日なのです♪
しかも、なんとまぁ幸運と云うか偶然と云うか、おトしゃんの恩人A先生の特別講義の日なのです!
H大名誉教授のA先生はHK大学の客員教授でもあるのです♪
M教授の司会で特別講義が始まります。
これから、社会に旅立つ学生さんが真剣に聴いてます。
初通学のおトしゃんに大学は名刺、研究生であることをの証明する身分証明書、図書館カードを用意してくれました♪
怪しげなおトしゃんでもHK大学が証明してくれるのです!
これからは、大手を振って浮世を渡って行けるのです♪
大学が研究生の名刺まで用意してくれるものでしょうか?
M教授の気遣いないのではないでしょうか♪
そして、おトしゃんは、公共交通機関で利用できるカードも購入しました。
おトしゃんは、ややこしいカード等所有するのはイヤだったのですが、そうも言ってられません・・・
これからは、ポケットを小銭で膨らまさせなくてもスマートに乗り物に乗れるのです♪
M教授はA先生とおトしゃんに大学内を案内してくれました♪
ここは、とっても立派な図書館です。
これからは、おトしゃんもここの数十万冊の本を読んでもイイのです♪
なんと幸せな環境でしょうか♪
<<<続く>>>
2016年01月11日
太陽光発電100%で冬の札幌を暮らした半日♪
いったい?わたしは?何をしているのでしょうか?
電気ストーブにあたって暖をとっているのです♪
そうなのです!おトしゃんは、石油もガスも石炭も、要するに貴重な化石エネルギーを一切使わないで残りの人生を暮らす事を生きる希望としているイカレタヒトなのです♪
暖は、900W電気ストーブで賄っているのです♪
電気ストーブ等使って、乏しい太陽光の電力は足りるのでしょうか?
午前中、空はそこそこの晴れ間です。
今の時期、太陽光が低い位置から差すので、垂直設置のソーラーパネルは最大限の光が当たります♪
しかも、気温が低いのでパネルの発電効率も良くなります♪
電気の引込線の無い家はすっきりしてますねぇ♪
せっかくの発電日和です!
電気ストーブだけではもったいないのです!
おトしゃんは、晩御飯のオカズの用意も考えました!
そうなのです。冬でも電気でお魚を焼くのです♪
煙の出ない魚焼き専用ガスロースターで焼くのと異なり網で焼くと煙でお家の中が魚臭くなります・・・
玄関先で焼くことにしました♪
ワァ~・・・さすが『236円の辛口紅鮭』です。煙まで塩辛そうで、ご飯が数杯頂けそうです♪
・・・
しかし、午後から曇ってきました・・・
夕刻には、小型石油ストーブに点火し暖を取ります。
明かりも、テレビも、電気毛布も、ウオッシュレットも、洗濯も、炊飯も、電池に貯めた電気で何とかなります・・・
でも、暖房のエネルギーは、桁が違います・・・
この後、おトしゃんは、どのような暖房計画で暮らすつもりなのでしょうか?
2016年01月09日
札幌台に戻ってきたよ♪
ありがたいことに、山の仲間がおトしゃんに『汗をかかせ、良い空気を吸わせ、水分やタンパク質補給をさせて風邪を完治させる登山』&『山での新年会』を計画してくれました。
向かうのは『札幌台』です。おトしゃんが15年前に初めて冬山登山をS会長に教わった生涯忘れえぬ山(のような所)なのです。
今回はS会長M教授N支部長K支部長おトしゃんです。(元気の良いヒト順)
今年は、雪も少なく、カンジキは背負って歩きます。
S会長は、今回札幌台初体験のM教授に、15年前のおトしゃんの話をしながら登ってます。
先頭はS会長とM教授、この写真を写しているN支部長が3番手。
4番手はK支部長、最後をヨロヨロ歩いているのがおトしゃんです。
確かに元気の良い順番ですねぇ♪
札幌台は、わたしとおトしゃんにとっては実家のような場所なのです・・・
ここに来ると、大自然の愛に包まれているような気持ちに成れるのです♪
頂上の樹木には顔見知りの面々もおります♪
木木が身を震わせ歓迎してくれるのを感じます♪
テントを設営し、皆テント内に潜り込みます。
ストーブを点火し、お肉を焼き、ビールで喉を潤し、楽しい山頂新年会の時間が過ぎ行きます♪
わたしも、昔は塩分控えめ焼肉をいただいたものです♪
おトしゃんは、初めて札幌台に来た15年前と同じ服装です。
いつもいつも同じ服を着ていることで、時間も止め、『善く生きる』のも止めた、と云うような心境を維持したいのでしょうねぇ・・・
今更新しい人生は面倒で変わりたくないのでしょう???
ようするに、無精でだらしない事の言い訳でしょう!
なので山に来るときも普段の服装にアノラックを着ただけです?
風邪を引くのも当然ではないでしょうか?
15年間通っている此処は何処を歩いても、お家のお庭のように覚えてます♪
自分のホームグラウンドの山が有ると云うことは、とっても幸せなことです。
しかも、わたしとおトしゃんの思い出が鮮明に甦るのですから♪
※ 今回もおトしゃんはカメラを忘れ、N支部長の写した写真を使わせてもらいました♪謝謝。
2016年01月08日
テントと電気ストーブ
なかなか風邪が治りきらない、おトしゃんを心配して山の仲間が『焼肉登山』を計画してくれました♪
そうなのです、おトしゃんは、山に登ってビールを飲んで焼肉を頂くと元気に成る体質のハズだ!と皆が判断したのです。
と云うものの、焼肉用テント準備係はおトしゃんなのです。
久しぶりで、おばあちゃんのお部屋にテントを設営して点検整備です。
どのテントも前年度の焼肉の腐敗したシミが付着しているので、お肉を焼かなくても焼肉のすえた臭いがします♪
要するに、使用後の後始末、乾燥しての保管等がおざなりなのですね・・・
やはり、カビ臭いのは何とかするべきではないだろうか?とおトしゃんは考え、テントの中を電気ストーブで乾燥させることにしました♪
お家と異なり、会社のおばあちゃんのお部屋は電気ストーブが使えるのです。
テントの中で電気ストーブを点けました。なんと暖かい事でしょう♪
1人200Wのソーラーパネルを背負って5人で山に登り、山の頂上に並べて太陽光発電をし、その電気でテント内の1000Wの電気ストーブを温めると、一酸化炭素中毒の心配もない理想的な焼肉登山が可能ではないだろうか♪
おトしゃんは例によって夢をふくらませてました♪
風で吹き飛んでしまう事など、考えないものでしょうか?
2016年01月03日
お正月の準備、最終回♪
久しぶりの青空です!
今日は、札幌秘境探検隊恒例の八剣山登山の日です。
・・・・・・・でも、おトしゃんは断腸の思いで参加を断念しました!
そうなのです!明日からはお仕事なのです。しっかり風邪を治して元気に出勤するには、今日の登山を諦め、お家で安静に養生し明日に備える判断を優先したのです・・・
↓ 写真は、昨年の今日の八剣山の写真です・・・たぶん、今日も同じ様な光景でしょう。山は人間時間では変わりませんから・・・
と、すればそれなりの有意義な事をしなければなりません!
昨日、遠くの本屋さんまで歩いて行って購入した「人生がときめく片づけの魔法」を読み、正しい片付けの心を習得し、お正月が終わりそうでもメゲナイで準備をする気持ちはまだ、少しはあるのです♪
どうでしょうか!、目次を見ただけで片付いた部屋がまぶたに映るような気がするではないですか!
著者の”こんまり”さんは、『ときめく片付けの魔法』と云う概念を創出した教祖さまなのです。
『こんまりマジック』とよばれるメソッドが世界中のヒトに賛辞を頂いているのです♪
こんまりさんは5歳の頃から『片づけ』にハマって”片づけ”を哲学の域にまで高めたと云う、おトしゃんのような片付けられないヒトの救世主なのではないでしょうか!
本の中には魔法の言葉がいっぱいなのです♪
『日本ときめき片づけ協会』と云うサイトも運営されてます。
正しい片づけによって、人生が良くなるのです!
こんまりさん曰く、
「家の状態と心の状況とは一緒なんです。何を捨てられないのかというところに、その人の原因がある・・云々」
そうなのです。おトしゃんの心の状況が問題のです!
↓ これが、2016年お正月期間のおトしゃんの心の状況です!
そうなのです!( お家の状況 = 心の状況 )なのです・・・
混沌・乱雑・退廃・絶望・無気力・無策・退廃・怠惰・・・等々そのものではないですか♪
おトしゃんは、悩み、考え、開き直りました♪
混沌・乱雑・・・・等々・・・・。、何が悪い!
『人生がときめなくても幸せな魔法のゴミ屋敷生活』
『部屋が片付かなくても快適に暮らす魔法』
『片付けという暗示に罹らないで健康に生きる』
『ガラクタに埋もれても安心な生活』
『散らかっていても幸せに生きられる100の教え』
『ゴミの中でも心は錦』
・・・等等・・・いくらでも本が書けそうです♪
もしかして、本気で考えても面白いのではないでしょうか♪
『混沌から、新しいもの生まれる』と、云う意見もこの世のはあるのです♪
こうして、お正月は去って行きます・・・
でも、午後からは少しだけでも掃除と洗濯をしなければ・・・・???
ねぇ。。。おトしゃん♪
2016年01月01日
新年になってからでも、お正月の準備、③
あけまして おめでとうございます♪
・・・と云うことは、今年最初のブログの写真は黄金色に輝く初日の出の写真で飾りたいものです。
・・・と云っても、町内会の方には太陽は顔を出しません・・・
しかたがないので、おトしゃんは初日の出の代替品写真を考えました。
まぁるく黄金色に輝く初日の出のようなものと解釈し無理を承知で見て下さい↓
実は、十数年振りで流し台の下を見たら、2003年製造の小麦粉が有ったのです。
十分に熟成された小麦粉です♪
ヒトによってはダニがいっぱい・・と、危惧するかもしれませんが、見えないモノは気にしないのです♪
年代物の小麦粉を、お酒(日本酒)だけでコネコネします。
お砂糖も卵もお塩も一切無しなのです。
厚さは7mmですが、無事に焼きあがりました♪
せっかくなのでアオハタオレンジママレードと魚肉ソーセージを添え、津別町産明治オーガニック牛乳を湯煎して温め、初日の出のようなパンのようなものを頂くのです♪
おトしゃんは、子供の頃に好んで頂いた『酒蒸し饅頭』のような素朴で懐かしい味がする♪と喜んでますが・・・
惨めな食事と考えるか、超グルメの世界ではないだろうか・・と考えるか・・・わたしは判断に苦しみます♪
ところで、お正月の準備、③はどうしたのでしょう?
元旦の『天声人語』に、『特別ことは何もせずに新年を迎えるようになって久しい・・・・云々』とありました♪
そうなのでした♪
元政法師さんも
「松たてず しめかざりせず 餅つかず かかる家にも 春は来にけり」
と、お正月の準備をしないお家にも「春は来る」と教えてくださるのです!
そうなのです!おトしゃんは、”我が意を得たり”と喜んでました。
お正月だからと云って、何もしなくても、平常心でイイのです♪
とは云え、おトしゃんは俗人です元政法師さんのように達観はできません・・・
やはり、お正月準備の片付け大掃除等はどうするのでしょうか?
おトしゃんは、正しい片付け方法を学んでから実践するべきではないだろうか?
と考え、『人生がときめく片づけの魔法』を購入し、読破し、知識と知恵を習得してから大掃除をする!
と決めたようです!
この本の著者の近藤麻理恵さんは、アメリカのTIME誌で「世界でもっとも影響力のある100人」に選ばれた人類の代表のようなヒトなのです!
・・・世界中のヒトが片付けが出来なくて苦しんでいるのですねぇ・・・・
でも!おトしゃんは、『今日しなくてもイイことは、明日以降にすればイイ主義者』なのでした♪
そうなのです!新年もおトしゃんもオメデタイのです♪