2016年12月27日
除雪をしない怠惰の報い♪
太陽光の発電が十分の一に成ったら、おトしゃんは生きてはいけません!
原因を解明して、修理して正常運転にしなけれな成らないのです!
たった一人の使用者でも、電力の安定供給は私設電力会社(笑)といえども使命なのです♪
まず。故障時の様子を考えました。
朝、10時頃は、天候なりの発電をしてました。 約450w。
お昼頃には本来であれば 800w程度のはずが 250w位。
パネルは南西向きの設置なので、2時頃には本来であれば 1000w程度のはずが 100w位。
と、このように時間と共に出力が低下してきました・・・
断線等の原因であれば、出力は0wとか半分の50%に成るハズです。
時間と共に変化するのは他の原因と思われます。
パネルが損傷であれば、サーモグラフィで見て分かります?
徐々に、機能低下なので、きっと、MPPT方式のソーラーチャジャーが徐々にイカレテ来たと考え予備の品と交換してみました・・・
変化なし!悪いままです・・・
おトしゃんは考えました!お家の発電システムを他に相談する人など、誰も居ないのです!
おトしゃんが判らなければ、どなたも判らないのです!
それでも、判りません?
こう云う時は、原点に返るべきです♪
改めて、出力不調のパネルの現場の写真を再調査です♪
下の写真をよぉぉぉーーーーく見ていたら、原因が閃きました♪
そうなのです!今回の大雪でパネルの下の一部に陽が当たらなかったのです!
冬至から3日目で太陽の高度が最も低い時期です。
そこへ、例年に無い大雪。
パネルの日陰に成った部分は一割程度ですが、内部のソーラーモジュールは直列に接続されているので、ダメージが大きく、1割程度の日陰部分が9割もの出力低下の原因となったのです♪
こうなれば、話は早いのです!
ソーラーパネルの周囲の除雪をして、パネル前面に陽が当たるようにするのです♪
本来であれば、屋根の上の除雪もキチンとするべきなのですが、無精者のおトしゃんは、この程度で良しとしてました♪
案の定・・・パネル前面に陽が当たったら、元のように元気に発電するようになりました♪
今回の教訓です。
他を疑う前に原因は我にあり・・・ですね♪
怠惰の報いなのですね♪
2016年12月24日
やっと晴れたクリスマスイブなのに・・・
12月としては50年ぶりの豪雪だそうです。
今朝、やっと雪が止み青空が見えてきました♪
近所の皆様は玄関先の除雪除雪除雪におわれてます。
おトしゃんは玄関先の除雪には無関心なのです。
優先順位はソーラーパネルの除雪です!
垂直設置のパネルには雪が積もりませんが、ちょっとでも角度があるパネルは雪が落ちません・・・
おトしゃんは、昔、おかあさんが使っていた窓拭き用の道具に柄を継ぎ足してソーラーパネル除雪用具を作りました♪
これで、高い所のパネルの表面をコシコシするのです♪
青空の日差しで連日の悪天候で空腹に耐えてきた蓄電池も、お腹いっぱい電気を貯められるハズです・・・なのですが・・・ところが・・・
ぁれぇ?なぜか?垂直設置の48V系1200Wのパネルの発電が芳しくありません???
このようなお天気であれば1000W以上発電するはずなのですが・・・100W程度しか発電しません??
屋根に登って点検しても原因は解りません?
設計施工した専門家に聞きたいのですが、そのヒトはおトしゃん自身なのです・・・
そのおトしゃんが解らないのですから・・・ぁぁどうしましょう・・・
他のパネルは正常なので、とりあえず何とかなりますが・・・
今夜はクリスマスイブと云う事で、お友達と一緒に『巨大牡蠣たっぷり湯豆腐』を頂く予定でしたが、今回の豪雪で交通事情が悪くなり中止にしました。
もちろん、一人で頂いてもとっても美味しいので、今夜のおかずです♪
明日も、晴れそうなのに・・・ソーラーの故障は何としましょう・・・
想定外の原因不明の故障です・・・
ぁぁやっと晴れたクリスマスイブなのに♪
2016年11月19日
おトしゃんの太陽光発電暮し、北海道新聞に大きく載ったよ♪
わたしは文字が解らないので・・・新聞は読めません!でも、写真に写っているヒトが誰なのかくらいは解ります。
もしかして、あのおトしゃんとM教授ではないでしょうか!
ヒトは、知人が新聞等に載ると嬉しいものです!まして自分自身が記事として掲載されるのは、とっても嬉しいはずです♪
そうなのです!おトしゃんの太陽光発電生活が社会の公器たるような新聞に掲載されたのです♪
今までは、少々頭がイカレタようなヒトと思われていたかもしれないおトしゃんの太陽光発電暮しが「後世に伝える」かもしれないとまで評価してくれたのです♪
と、云う事は、日々の太陽日射におろおろするような暮しを、死ぬまで止めるわけには行かないと云うことなのでしょうか!ぁぁ
2016年11月06日
日が差さない日々をどう耐えて暮らすか♪
冬の訪れは必然なのです・・・天空から雪が降ったのです・・・
おトしゃんは、空から雨が降ろうが雪が降ろうがお札が降ろうが、どうでもいいのです!
空からキラキラと太陽光が降り注いで欲しいのです!
おトしゃんが最後に日の光を見たのは10月29日でした・・・
それ以降のお空は陰陰滅滅日光無無なのです・・・もちろん今日も・・・
それでも、おトしゃんは「明日は晴れるだろう・・・」と、希望をもっていたようですが・・・
しかし、この世は甘くないのです・・・
一週間以上も、まともな日射がなければ、おトしゃんは暮らしていけなくなるのです・・・
当然、日が差さなければ太陽光発電は全く役に立ちません♪
予備の蓄電池も3日位まではなんとかなります。しかしこれほどの暗い日々が続くと電池も枯渇してしまいます・・・
貯金が無くなる。米櫃の底が見える。お味噌もお醤油もきれる。お財布が空っぽに成る。おトしゃんの太陽光発電生活もそれらと同様な危機的状況なのなのです!
今まで、二冬を頑張って乗り越えてきたのですが、このような危機は初めてなのです。
今年8月、北海道に未曽有の台風が来襲し、皆、驚愕しました。自然を侮るべからずですね・・・
右端の49.9Vの表示は鉛蓄電池と電圧レベルが高めのリン酸鉄リチウムイオン電池の電圧です。
残り15%くらいです・・・ぁぁ
テレビ用の電源担当の800本のニッケル水素電池も仮死状態です。
22.9Vでは、インバーターも作動しません・・・
テレビが視れなくなったら、おトしゃんの情報は途切れ、社会との接点が無くなくのかもしれません。
このような四面楚歌な危機的状況で中で、おトしゃんはどのように生き延びる算段なのでしょうか?
おトしゃんは、ついに、パッとしないお天気に対して開き直りました♪
テレビは、このスマホで視て情報を得るのです!
お家の灯りはどうするのでしょうか?
おトしゃんは。窓際に寄って雪明りで新聞を読んでました♪
冷蔵庫は使わなくてもビールは冷たいのです♪
毎日習慣朝風呂には入らなくても死にません!
料理に必然なIHヒーター、電子レンジは電池の電気が無いので使えません!
そうなのです!
わたしのお家で唯一暖かく光り輝いている反射式石油ストーブと共に困難に立ち向かうのです!
エネルギーと食料は、わたしたちどうぶつにとって生存の必然なのです!
少し暗いけれど、光も得れます。少し足りないけれど、熱も得れます。
冷たいご飯や、芋がらのお味噌汁も温めて、心温まる食事が可能に成ります♪
電気、ガスを断って暮している、おトしゃんですが、石油様には頭が上がりません・・・
おトしゃんは、昨日、玄関先の自動車の中での暮らしを数時間してみました♪
エンジンをかけて、ヒーターをONにし、パンと牛乳と新聞を持ち込ました。
ありがたい事に座席シートは電熱ヒーターでホカホカです♪
・・・でも、狭い!
災害で車中泊している方々のご苦労を察してました!
天気が良くなるまで、温泉ホテルでホカホカして優雅に暮らすことも考えていたようです♪
でも、石油を含めて全てのエネルギーを断って、生きてみたいと云うおトしゃんは、自然に勝てないのは解っているのですが、それでも簡単には負けたくないのです。
わたしは思います。おトしゃんは自分で選択した生き方とはいえ、やはりバカなのではないでしょうか♪
今回の悪天候の日々には、本人もそのように思っているようです♪
2016年07月05日
投稿記事のページ紹介
100%太陽光発電での暮らしも2冬が過ぎ、なんとかやっいけそうなので、お家の太陽光発電システムの部材調達や相談でお世話に成った「蓄電システム」のHPに投稿をしました♪
↓写真をクリックすると「蓄電システム」のHPの投稿記事のページに移動します。
2016年06月27日
太陽光発電式電気ポット♪
これは何でしょう?・・・とは愚問です!
わたしでも分かります!電気ポットに決まってます!
正確には電気保温エアーポットです。
ポットの上のボタンを指で押して、ジャーとお湯が出てくるあれなのです!
そうなのです、昭和の時代に物置に捨ててあったのを拾って来たのです♪
100V 650W の規格の商品です。
乏しい太陽光発電の電力では使えないものと考えるのがモノの道理です!
冬はストーブの上の薬缶等で湯を沸かして暮らせます。
しかし、夏場はガス等でわざわざ湯を沸かさなければ、お味噌汁もお茶も頂けません・・・
何ごとにも諦めの悪いおトしゃんは、考えました♪
公称 200Wの太陽光パネルの出力を、そのまま電気ポットに接続して、ハィ出来上がりなのです。
回路は、電流の確認用に配線の途中に電流計を接続しただけです。
超簡単!制御回路等は何にも無いのです♪
太陽光パネルの出力電圧は30V前後、電流も数A。しかも直流。
電気ポットは100V、650W、しかも交流です。
それでも、良いのです!この世に太陽は1個しかないので過電圧過電流は起こりえません!
定格の数分の一の電力しか流れません・・・
それでも、お天気であれば、午後にはアチアチのお湯が沸いてます♪
水は大変熱容量が大きいので、電池のような感じで、夜に成ってもお湯として使えるので蓄電池無しでも、有効に使えるのです♪
電気で湯を沸かすなんて、一番効率が悪いといわれているのですが、所詮、無料の太陽光なので、咎めないでください♪
↓太陽光発電式電気ポットシステム配線図
先週末は雨雨なので、山には登らず、おトしゃんは読書の日でした!
そうなのです。この本の作者元朝日新聞記者稲垣えみ子さんは、記者時代から月々300円程度の電気料金で暮らしているという、おトしゃんがとっても尊敬するヒトなのです。
しかも優柔不断 + 未練がましいおトしゃんと異なり、テレビも冷蔵庫も洗濯機も掃除機も電子レンジも、もちろん都市ガスも、なぁんにも無しで幸せに生きていると云う、おトしゃんの神さまのようなヒトなのです♪
でも、おトしゃんは、太陽光発電式電気ポットで湯を沸かして喜んでいるのも、暮らしの役にたちますよぉ!と節電の神様のような彼女に電気を使う贅沢を教えてあげたいようなそぶりでした♪
2016年01月19日
今日(1月19日)の一枚
ドーォォンと雪が降りました。
白黒写真の世界になってしまいました・・・
『春が来ると黙っていても融ける雪をわざわざ移動するのは馬鹿らしいのではないか主義』のおトしゃんなのですが、除雪しなければ自動車は動きません・・・
しかたがないので最小限の除雪作業です。
除雪のついでに、A先生を真似て、今日(1月19日)の一枚です♪
せっかくなので更にA先生の真似をして爪句も詠んでみます♪
『
雪被り 頑張るパネル いじらしや
』
おトしゃんにはソーラーパネルも、共に暮らす家族なのですね♪
濡れた軍手を自分でストーブの前で乾かします・・・
おトしゃんは・・・なにか子供の頃の気持ちを思い出していたようです・・・