« 2017年03月 | メイン | 2017年05月 »
2017年04月29日
(安)心して登れる・・・(平)らな・・・(山)
安平山・・・(あびらやま)と、言うのかと思ったら(あんぺいざん)と云うそうです!
今日は安平山の探検調査です♪
悪天候の予報も良い方にハズレ!登山日和です。
登山口には無料貸出ストックが置いてあります♪
地元の皆に愛されているのが解ります♪
らくらくコースと直登コースがあります。当然らくらくコースを向かいます。
今日の登山は秘境探検隊の創業メンバーの3人です♪
雪も消え、春の陽気に身を任せ、歩きやすい登山道を進むのは極上の人生です♪
N支部長は歓喜に震えているハズです!
S会長とN支部長、お互い十数年の登山行、阿吽の呼吸でスタスタ進みます。
おトしゃんは、いつもの様に最後尾をよたよた歩くのです♪
ぉぉ・・・さすが、らくらくコースです、20分ほどで安平山頂上です。
電波塔が目印です。
頂上には小型の石碑のような石が在ります。かなりの年代物のようです。
専門家ではない方が作ったような手作り感いっぱいの好ましい感じがします♪
山頂には一等三角点が設置されていると云う名門の山なのです!
心ある方々が一等三角点の標石の上に、お賽銭を乗っけたのでしょうか♪
頂上のこちら側は安平町営安平山スキー場として活躍してます。
こう云う場合、あびらちょうちょうえいあんぺいざんすきーじょう・・・と言うのでしょうか?
標高166mの低山ですが息をのむような、美しい追分地区の街並みが眼下に広がります♪
20分で頂上では、ちょっと物足りません・・・
そうなのです!ゆっくり歩いて周遊45分の安平山尾根縦走コースもあるのです♪
もう人生を頑張りたくないおトしゃんにとってはとっても良い山です♪
しかも名前も良いのです!
(安)心して登れる・・・(平)らな・・・(山)なのです!
最近は登山後の温泉が楽しみに成ってきました♪
帰路、長沼温泉に寄ります。
入浴後は当然、ビールを頂きます。
実は最近、おトしゃんは人生の残り時間を計算し、死ぬまで元気に美味しくビールを飲んで暮らすために日々のアルコールの摂取量を決めたのです!
1日20gのアルコール量で健康的に暮らすのです♪
1日20gのアルコール量とは500mlの缶ビールで1缶分です。
その旨の節酒宣言をS会長とN支部長にお話ししたら、ご両人は嬉しそうに満面の笑みを浮かべ、「急に減酒するのは良くない」とか、「それはおめでたい、記念におごってあげる」とかと、茶化され・・・結局80gものアルコールを摂取してしまいました♪
やはりおトしゃんは意志が弱いのですねぇ♪
※N支部長のブログにGPSのログがあります。
2017年04月27日
辛夷の木に希望が♪
あれ?、何でしょう?? もしかしてもしかして白い花ではないでしょうか・・・
近寄って見ましょう・・・
もしかして、たったの一片ですが・・・辛夷の花ではないでしょうか?
ちょうど 10年前です。
辛夷の木も、わたしも、おトしゃんも、お母さんも、皆幸せに生きていた頃でした・・・
春には、真っ白い清楚な花を咲かせて、わたしたちの心を慰めてくれ・・・
夏には、たくさんの葉をつけ、爽やかな木陰をつくってくれて、真夏の暑さから守ってくれました・・・
秋には、たくさんの落ち葉になって畑の肥料となり、わたしたちは辛夷の木からたくさんの恩恵を享受して暮らしてました♪
こうして、わたしたちの暮らしを支えてくれた大恩人のような辛夷の木を、2013年9月に太陽光発電の邪魔に成る!と、大切な枝葉を切って丸裸にしてしまったのです・・・
植物と云っても、心は有るのです!
鬼のようなおトしゃんを、どれほど恨んだことでしょう・・・
太陽のエネルギーを受ける葉も数えるほどしか有りません・・・
日陰を作ることも、風からお家を守ることはもう出来ません・・・
あの日以来、庭に佇むのが精一杯で、春になっても花を咲かせる事もなくなりました・・・
おトしゃんは、心の中では、
「
辛夷の木にとっても気の毒な事をしてしまった・・・
でも、これだけ辛い思いをさせたのだから、恨まれるのは仕方がない・・・
これからは二度とこの辛夷の花を見る事は有り得ないのではないか・・・
私の生涯を終えるまで、この辛夷に負い目を持って生きるしかないであろう・・・
」
おトしゃんは、人生を諦めていたのでした・・・
あの時から4年間、あれほど頑なに花を咲かせる事を拒んでいた辛夷の木が・・・たった一片ですが今年、花をつけたのです♪
おトしゃんは、もう諦めていた人生だったようでしたが、1つの花を見て・・・
「もう暫く、希望を持って生きてみようか♪」
・・・何故か・・・とっても・・・嬉しそうでした・・・
2017年04月23日
おトしゃんは「行者ニンニク男」?
ぁぁ!またまた山菜取りの帝王M社長から行者ニンニクを頂きました♪
今日の登山に持参するように小分して新聞紙に包みます。
食材、ドリンク関係の担当者M石狩支部長が責任をもって運びます♪
今日は、ふれあいの森登山口からです。
登山道の雪はほとんど消えました・・・
このコースにはわたしも何度も来た四阿があります。
あ!と云う間に頂上です。
頂上には僅か雪が残ってます。
最近のおトしゃんは、近くて、低くて、平らで、楽が出来る山を目ざします!
残りの人生が少なくなってきたので極力辛い思いは避けるのです♪
和気あいあいとテント設営の準備です。
あれぇ?せっかく雪が融けたのに、どうしてわざわざ雪の上にテントを設営するのでしょうか?
お尻が冷たく成るのではないでしょうか!
底なしテントです。
雪を均して宴会準備です♪
そうなのです!
おトしゃん達は、この為に山に来るのです♪
今回がお肉と行者ニンニク、アスパラガスまで焼きます。
もちろん、ビールは雪の上です!超ヒェヒェです。
M石狩支部長がパノラマ写真専用の小型カメラを使ってテント内の様子を撮ってくれました。狭いテント内のような通常のパノラマ撮影手法で撮影出来ない場合にイイですね。
飲んで、食べたら、山に用はありません!
片付けて、撤収です。
ところで、あの「行者ニンニクのぬか漬けはどうでした?」と質問を多方面の物好きな方々から質問を受けました。
山でも行者ニンニクを頂き、夕食も行者ニンニクぬか漬けとハムとマカロニサラダです。
行者ニンニクのぬか漬けは生のまま付けたので、
「
ピリッとしたニンニクの辛みも効いてこの世のモノとは思えない程美味しいしいのではないだろうか
」
と、おトしゃんは狂喜乱舞してました♪
2017年04月22日
おトしゃんは「ぬか漬け男」?
あれまぁ?おトしゃんの料理(?)にしては、何となく美味しそうな感じではないでしょうか♪
でも、ハムとサヤエンドウがお皿に乗っかっているだけではないですか?
何か秘伝のドレッシングを和えて頂くのでしょうか?
ぃぇぃぇ・・・このサヤエンドウは「ほのかな塩味付ぬか漬けのサヤエンドウ」なのです。
そうなのです、サヤエンドウのぬか漬けは、世界中探してもどこにも売っていないのです!
故に、値千金なのです♪
生ハムと一緒にこのまま頂くだけで十分美味しいのです♪
高血圧に成る可能性のある塩分摂取過多等の要素等全く無い健康ご飯をおトしゃんは頂いて喜んで生きるのです!
そんな、ぬか漬けに日々の希望を抱いて暮らしているおトしゃんに、またまた幸運が訪れました♪
なんとまぁ、山菜採りは大好きなれど自身は山菜やキノコを食するのが苦手と云う、おトしゃんには山菜の恵みの神様のようなM社長が採りたて新鮮な行者ニンニクさんの団体をお家まで届けて下さいました♪♪♪
ハィ!何故か?ここからは、突然!行者ニンニクさんは’行者ニンニク嬢’に成るのです♪
さっそく、若々しい行者ニンニク嬢の紫の袴を引きずりおろし脱がせます♪
ぉぉ・・・美味しいそうな真っ白い太腿が現れます♪
すぐにでも、お醤油を垂らし、熱熱ご飯に乗っけて食べたいのですが・・・
おトしゃんは、冷静なのです!
そうなのです!
行者ニンニク嬢のぬか漬けに挑戦するのです!
行者ニンニク家と云えば、個性的臭気の家系です!ぬか床と一緒に交わったら、一体全体どうなるのでしょうか!町内会全体に怪しい臭いを撒き散らしたと・・・「行者ニンニク嬢との、ぬか漬け共謀罪」の疑いの容疑で、官憲に監視されたらどうしましょう♪ぁぁ
おトしゃんは、ぬか床を撹拌しながら、フト、気が付きました♪
最近、何となく、お手手の皮膚がツヤツヤしているような感じがするような気がする・・・と!
やはり、ぬか床の中に住んでいる数千億個の乳酸菌の美容効果のおかげではないだろうか・・・♪と、ゴワゴワシワシワがすべすべふっくらになるのであれば、何を惜しみましょう♪
おトしゃんは、いまだに、壺とか漬物容器を購入しないでS小樽支部長から頂いた袋で頑張っているのです!
この袋をひっくり返して水分を抜いたりモミモミしたりしてぬか床を可愛がっているのです♪
おトしゃんは?ぬか床の乳酸菌を?手塩にかけているのが、嬉しいのでしょうね・・・
おトしゃんは「ぬか床漬け男」に成り、ぬか床と会話するために今まで生きてきたのでしょうネ♪
2017年04月19日
間借りし続ける♪
お花を頂きました!
一瞬、おトしゃんは、意味が解らなかったようです・・・
数十秒後・・・
「
あっ!
そういえば・・・
今日はチョコの命日だ!
」
と、気が付いたのです・・・
8年も経ったら、わたしの記憶などどうでもよくなり、このように冷たい態度に成ってしまうものでしょうか?
でも、Sママさんは覚えていてくださったのです♪
新聞に素晴らしい言葉が載ってました↓
おトしゃんは、I 市の方角に手を合わせて拝んでました♪
わたしも、おトしゃんの心に間借りし続けてから8年目です!
そうなのです!わたしも今さら行くところが無いのです!
しかたがないので居続けてますが、確かに、続ける事はエネルギーが必要なのを実感します♪
2017年04月18日
拍手♪拍手♪拍手♪
黒い礼服で身を固めた紳士達が黒山の人集りです!
いったい?何事なのでしょゆか?
『株式会社アイワード50週年のつどい』におトしゃんは招待されたのです♪
皆様礼服を召されているのに、おトしゃんは、ブレザーです?そう云う常識が欠如しているのです。
大きな大きな会場です!
何人が集うのでしょうか?
おトしゃんは数えました・約300席です!
おトしゃんの席もありました♪
おトしゃん達も出版記念パーティーをするのですが、予算も乏しいので立ち食い立ち飲み形式なので、この様に自分の居場所が有るのはありがたいものです♪
パーティーの最後に、株式会社アイワードの生みの親である木野口会長の挨拶です。
会長の声が震えてます・・・皆、しんみり聴いてます・・・
いままでのご苦労を皆、真に理解しているからです・・・
おトしゃんも、木野口会長を無条件で尊敬しているのです。
なにせ、『ワンワンの会社勤務』の出版で、とってもとってもお世話に成ったのです♪
拍手♪拍手♪拍手♪
2017年04月17日
孤高の猟師。
紺碧の空、眩しいほどの雪原、仕留めた獲物をよいしょよいしょ運ぶ猟師!
みごとな映像です♪
生きるために獲り、食うために無駄なく解体します。
おトしゃんはKさんの番組を、自分の人生に重ねて真剣に視てました。
Kさんは、番組のほとんどの場面でタバコを手放しません・・・
大自然の中で吸うタバコが格別に美味しいのは元タバコ愛好者のおトしゃんも理解できるそうですが・・・喉がイガイガしないのでしょうか?
後ろ姿は・・・孤高と云うか崇高と云うか・・・
番組中に幼い頃の彼がご両親と写っている写真が映ってました。
彼に抱かれていたのは赤ちゃんの頃の猟犬ベルさんのはずです。
横にベルさんが一緒に歩いてると、Kさんは感じているようです・・・
ベルさんはKさんのワンワンの弟だったと、おトしゃんは言ってました。
男やもめに蛆がわき、女やもめに花が咲く・・・ と、云うそうです。
失礼ながら、おトしゃんはもちろんですがKさんも片付け等にはあまり意欲的ではないようです♪
おトしゃんは、彼に
「
札幌に来たら、俺の家に泊まっていけよ!
」
と、言ってますが、彼だったら、わたしのお家が散らかっていてもあまり気になさらないでしょう♪
歳だぁ、あちこちにガタがきたぁ・・・と騒いでいるおトしゃんに比べ、大自然に抱かれて生きているKさんは人生を諦観しているようです♪
2017年04月16日
塩も買わないで生きる決意のようなもの♪
おトしゃんは、また、塩を買ってきました!
このブログが始まってから5回目です。
前回購入した時は、『塩分控えめ、生きる気力も控えめ』と、もう2年も過ぎたら生きる気力も無くなり塩も必要なくなるのではないだろうか?と、騒いでました・・・
最近のおトしゃんは、自分でお塩をつけておにぎりを作る心構えも無くなり、ぬか床には塩配合のぬか床キットを追加して間に合わせているので、ホウレン草を茹でる時くらいしか塩は使いません・・・
どうせ塩無しで茹でても、違いが分からないヒトなのですから♪
今回こそ、きっと死ぬまで、このお塩1kgで、2000日は暮らせるのではないでしょうか?
そうなのです!
おトしゃんは、電気も買わない、都市ガスも買わないのですから、塩も買わないでも暮していけるはずなのです♪
あの劉連仁さんも、アマゾンのヤマノミ族もアフリカのマサイ族も皆、塩無しで暮してきたのです!
おトしゃんの場合は、登山時の自分の額の汗からの塩分補給で暮していけるハズです♪
ァッ!でも・・・お赤飯に胡麻塩・・・は、どう考えるべきでしょうか♪
2017年04月14日
TV番組のお知らせ♪
現代人は、一般的に良い事でテレビ場番組に取り上げられ、出演出来る事は嬉しいのではないでしょうか?
それが、自分自身でなくても、友人や知り合いであっても、おめでたくありがたい事なのです。
そうなのです!テレビ出演の予告なのです♪
誰のでしょうか?
そうなのです!おトしゃんの畏友と云うか、幼なじみと云うか、高校時代の悪ガキ仲間のK君が17日夜のNHKの『プロフェッショナル仕事の流儀』と云う番組に出演するのです♪
NHKの方の関係者からも、「この情報をぜひ少しでも多くの方々に知らしめてくれたらありがたい♪」と背中を押されました。
NHKといえども視聴率が高ければとっても嬉しいのでしょうね♪
おトしゃんは、あちこちのお友達に一々メールで知らしていたのですが、間に合いそうもないのでブログに載せることにしました♪
この知らせは最初に、K君と同じ大学出身のS小樽支部長からでした。
S支部長曰く、
「
久保さんの件は、ホント「凄い」ことです。
経済人では多少注目される人は居ても「ハンター」で出るなんてのは次元が違いますからね。
商大の広報にも緑丘会にも連絡しました。
今の学生がこの番組を見て、サラリーマンになるだけが能じゃないんだ、と云うことを知ってほしいですね。
ワタクシも40年前に「羆撃ち」に巡り合っていたら人生変わっていたかもですね
」
やはり、大学関係者も嬉しいのでしょう♪同窓会のホームページにも載ってました♪
↑『卓越した技術と哲学で尊敬を集める伝説的な存在』と記しているではないですか♪ おトしゃんは全く何もしていないのですが自分の事のように嬉しいのです♪
以下に、このブログの中のK君の記事をまとめてみました♪
2017年04月12日
南方熊楠と水木しげる・・・
20代後半におトしゃんは、南方熊楠翁を知り、彼の長大な『履歴書』を読んでからは熊楠教の信者になったそうです♪
ところが、年を経るごとに生来の真面目な気質が表に現れ、今ではすっかり常識人に成ってしまい自分でも自分をつまらなく思っていたそうです・・・
今回の南方熊楠記念館(パノラマ写真)訪問で久しぶりに熊楠翁に会って、「四十数年前の自分に会ったような気がした♪」と喜んでました。
その記念館で仕入れてきたのが、水木しげる著『猫楠』です♪
この本は平成8年初版でおトしゃんが熊楠教の敬虔な信者だった頃にはまだこの世にありませんでした・・・昭和の末期から懸命に仕事をして生きてきたおトしゃんは、知らなかったのです。
大妖怪と称される熊楠翁、日本の妖怪研究者でご自身も妖怪のような水木氏、この世で会う事は無かったのでしょうが、もし出会っていたらお互いに最大の理解者であったでしょう♪
水木氏は1991年に叙勲しており、その授賞式に燕尾服にシルクハットで出席したそうです・・・
かって熊楠翁が昭和天皇にご進講した時のスタイルにあやかったそうです・・・
水木氏は熊楠翁が好きだったのですね♪
漫画の中の熊楠翁の姿・・・水木氏の思いがあふれてます♪
二人とも天才で妖怪だったのですね♪
おトしゃんは、ルーペを使いながら、『猫楠』が可愛いと、めずらしく2回もこの本を読んでました・・・
※ A先生の南方熊楠記念館のパノラマ写真にリンクしてます。
2017年04月09日
S小樽支部長の非日常とおトしゃんの日常
引っ越しのお知らせがあります。
一昨日から中山道をどこまでも歩いているS小樽支部長のブログ『ひねもすのたりの日常&時々非日常』
がここに引っ越しました ↓
http://harimao8823.cocolog-nifty.com
一日目
きっと、今頃は足が痛くて泣きそうになって歩いているのかもしれません!
コメントを投稿してエールを送りましょう♪
・・・と云う訳で、S小樽支部長は非日常の世界で悟りの道を進んでます♪
おトしゃんは日常の世界で恒例の『冬囲い外し』をするのです・・・
得意ではないのですが、しかたがない・・・のです・・・
次回の冬まで、このままでは、町内会の迷惑人間と指を差される事でしょう♪
4月に成って雪が融けたら、毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年、同じ事をしてます・・・
こうして、辛夷の木の下でわたしを抱っこし、毎年同じ服を着て写真を撮るのが生きている証に成っているのです!
不思議な事に、わたしのこのブログ『ワンワンの会社勤務』が始る前の『冬囲い外し』は誰がしていたのでしょうか?
わたしもおトしゃんも全く記憶にありません?
きっと、お母さんがしていたのでしょうか?
お母さんが元気な頃のおトしゃんはお家の事など眼中に無いヒトでしたから・・・
でも今は、四の五の言ってられません!
逆に、あと何回の『雪囲い外し』が出来るのか?と、ありがたく考えるべきです。
恒例の『冬囲い外し』も、残り分を引き算で勘定するべきなのではないでしょうか♪
2017年04月06日
関空で温泉に入る♪
昨夜は、南方熊楠記念館と同じ町内の白浜温泉に泊まりました♪
この地方はヤシの木が茂る南国のような所で、まだ4月だと云うのにストーブが無くても暮らせるのです。
日の出は札幌に比べて30分ほど遅い感じです。
今日はいよいよあの高野豆腐で有名な高野山調査探検です♪
北海道では凍み豆腐と云うそうです、
白浜温泉から自動車で高野山までくねくねした山道を走ります。
標高800mもある山の上の高野山町には100以上ものお寺が在ります。
その中でも、本部と云うか本家のようなお寺が金剛峯寺だそうです♪
1200年も前に開山された、と云うとっても伝統のあるありがたいお寺なのです♪
どうでしょうか?威厳のようなものを感じるのではないでしょうか♪
せっかくなので、わたしはお賽銭箱のようなものの上に乗せてもらって記念写真を撮ってもらいました♪
おトしゃんもせっかくなので、わたしを抱っこしての記念写真です。
高野山町は街全部が寺院の集まりのような街です!
どこまで行っても、 寺・寺・・寺・・・寺・・・・
午後からは飛行機で札幌に帰るので関西国際空港に向かいます。
時間に余裕があったので空港駅のひとつ前の駅の近くの「岩塩温泉りんくうの湯」に立ち寄ります♪
そうなのです、飛行機に乗る前に温泉に入るなんて!なんと豪勢な人生でしょうか♪
露天風呂まであって料金は620円でした♪
お風呂上がりで飛行機に乗ると、ぐっすりと寝れるのではないでしょうか♪
この後、札幌から6名だった熊野古道探検隊は3班に分かれました。
A班のS小樽支部長は東京に行き、明日から中山道を何日もかけて一人で歩いて京都に向かうのです。
B班のM社長とSさんは関空からバスで京都に向かい、土曜日に京都から新幹線で札幌に帰る予定です。
C班のÅ先生S会長おトしゃんとわたしは、今夜札幌に戻り、次回の探検に備えるのです♪
2017年04月05日
南方熊楠翁に会いに来たのです♪
ぉぉ…天まで届くような巨木の並木ではないですか!
ここは、熊野古道の大門坂です♪
樹齢千年もの巨木が並んだ坂道です。
こうして歩いていると、悠久の時間と空間に埋没したような心地よさを感じます・・・
あっ!写真中央に見えるのは?那智の大滝だそうです・・・
落差が133mもある立派な滝です♪
熊野古道周辺には有名な神社があります。
熊野速玉神社です。
最近、塗装工事をしたのでしょうか?真新しいペンキ塗りたての感じです!
せっかくなので、わたしも写真に納まります♪
ここは一番ありがたい熊野本宮です。
まぁ本店のようなものなのでしょうか♪
左端の人はA先生ではないでしょうか?
神社を拝んでいるのでしょうか?
いいえ!パノラマ写真を撮っているのです♪
今回は、神社巡りにきたのでしょうか?
それとも、滝を見に来たのでしょうか?
いいえ!熊野歩道を歩きに来たのです。
このような登山道が延々と続くのです。
全部歩くのには何日も何日もかかるそうです・・・おトしゃん達は、諸般の事情で、そのほんの一部だけを歩いて気分だけを味わいました♪
いえいえ、おトしゃんは、南方熊楠さんに会いに来たのです!
熊楠さんとは?
そうなのです、昭和天皇が彼を偲んで詠んだ歌
「雨にけふる神島を見て 紀伊の国の生みし南方熊楠を思ふ」
で有名なあの熊楠さんなのです♪
おトしゃんは、小さな声で
「熊楠さん、やっと会いにこれたよぉ」と、つぶやいていたそうです♪
おトしゃんは、どうして熊楠さんに会いたかったのでしょうか?
実は若いころに熊楠さんの「履歴書」を読んで、とってもとっても感銘を受けたそうなのです♪
南方熊楠記念館には、この履歴書が実際の巻紙の長さそのままに展示してあります♪
若い頃に、貪るように読んだ彼の履歴書と対面しておトしゃんは、あの時代のおトしゃんに戻った気がしたそうです♪
初めて訪ねた南方熊楠記念館なのですが、おトしゃんは懐かしさで胸がいっぱいになってました・・・
2017年04月04日
飛行機で名古屋へ
飛行機で名古屋に向かいます「♪
眼下に立山、黒部峡谷が見えるのではないのでしょうか・・・♪
フェリー乗り場で記念写真です♪」
伊勢神宮とか云う昔から有名な観光地に来ました♪
ぁぁ人人人人・・・
ぁぁこっちも人人人人・・・
ぁぁあっちも人人人人・・・
どうして、此処に、このような大勢のヒトが居るのでしょうか?
今日は火曜日なのです?
東京駅か新宿駅か伊勢神宮かと・・・
何故何故?このような大勢のヒトが???
あちこちまわって・・・海の見える旅館です・・・
おトしゃんは、今日の朝3時から騒いでます♪
もう、寝ましょう・・・
2017年04月03日
旅立ちの準備♪
おトしゃんは、旅立ちの準備を始めました?
おトしゃんの、旅立ちの準備と云えば、あの世に行く準備ではないでしょうか♪
お家の中を片付けてます・・・
冷蔵庫の中も整理してます・・・
当分の間、枯れないように植木に水を差します・・・
そうなのです!何時でもあの世に旅立てるように支度をするのです・・・
太陽光発電の蓄電池にも、また使えるように留守の設定をしてます?
・・・と云う事は、あの世の方から帰ってくる予定なのでしょうか?
そうなのです!明日からあの世ではなく熊野古道登山のようなものに行くのです♪
わたしは・・・お留守番・・・の係り・・・と、思ってました・・・
おトしゃんは、わたしを不憫に思ったようです・・・
リュックサックにわたしの入れる空間がありました♪
わたしも熊野古道に同行することに成りました♪
死んでからでも、おトしゃんと一緒に旅ができるわたしは幸せです♪
おトしゃんも、たぶん・・・幸せ・・・と・・・思っている・・・と、思っているのではないでしょうか♪
どうして・・・ここまで・・・するのでしょうか?
そうなのです!わたしはこのブログの主のようなものなのですから♪
2017年04月01日
ピーマンとサヤインゲンのぬか漬け♪
今日から新年度♪新しい心構えで新しい人生を歩む若人ではないおトしゃんは、相変わらず頭の中はビットコインとぬか漬けの事でいっぱいです。
今回は新作ぬか漬けです♪
ピーマン2ヶ。
サヤインゲンが10本。
ピーマンを半分に切って・・・
そこに、サヤインゲンを、3本、2本、2本、3本と、詰めます(?)
おトしゃんは、昔昔お母さんがオーブンで焼いて作ってくれた『ビーマンの肉詰め』を、思い出しているようです♪
今回は『ピーマンのサヤインゲン詰めぬか漬け』なので、オーブンには入れません!ぬか床に入れるのです♪
ピーマンとお肉が仲良しなのはわたしも理解できます♪
でも・・・しかし・・・何と云うか・・・
ピーマンとサヤインゲンの生野菜同士ではないですか!
そんな同性同士の二人が睦み合って生のままでぬか床に入るのは如何なモノなのでしょうか???
ぬか床入りの袋ごと一日程度寝かせます。
サッと洗って、完成です♪
先日、M社長に言われました。
このブログのおトしゃんの料理の記事を見ると、なんとなく侘しくなる・・・と♪
たしかに、おトしゃん自身も侘しくなる・・・事もあるそうなので、今回はマグロの刺身、しめ鯖、
とろろ昆布と豆腐のお味噌汁、S小樽支部長から頂いた本物の山葵、ホウレン草のおひたし、そして新作ぬか漬け『ピーマンのサヤインゲン詰めぬか漬け』のとっても豪勢な晩御飯なのです♪
慢性的新鮮野菜不足食生活のおトしゃんには、生で頂くピーマンやサヤインゲンは最高の『健康おかず』ではないでしょうか♪
シャキシャキ、ポリポリ、生野菜同士でも、とっても美味しいそうです♪
もちろん、これからも、この『ピーマンのサヤインゲン詰めぬか漬け』を作って健康に生きよう!と、真面目な顔で言ってました♪