« 2022年07月 | メイン | 2022年09月 »
2022年08月30日
ボイラー交換♪
ぉゃ・・・?
ここは、暖房用のボイラーが設置されている、お家の洗面室ではないですか?
散らかり放題のお家の中が更に散らかってます?
どうしたのでしょう??
沢山のポリタンクが並んでます?
そうなのです♪
今年の一月に暖房用の灯油ボイラーから灯油が漏れて使えなくなり、交換用の新型ボイラーがやっと入荷し、交換することに成ったのです♪
先ずは、ボイラーの中の不凍液を抜く作業です。
今回のボイラー交換もおトしゃんの友人のSM氏にお願いしました♪
以前は、半密閉方式でしたが、今回は完全密閉システムです♪
ボイラーの台の中に密閉膨張タンクが収納されてます!
密閉式なのである程度の圧力を加えます。
まだ暖房シーズンではないのですが、ちょっとだけ点火してみました♪
寒くなるのが楽しみですね♪
2022年08月26日
処分されるモノたちの叫び・・・
ぉゃ・・・?
お家の玄関の上がり框に2台の筋トレマシンのようなものが出されてます・・・
おトしゃんは、この2台の筋トレマシンのようなものを庭先に運んでます?
どうしたのでしょうか・・・?
これは自転車漕ぎ筋トレマシンではないでしょうか!
昔昔昔、わたしが赤ちゃんワンワンの頃に、故わたしと故お母さんとおトしゃんで買いに行った記憶があります・・・
そうなのです・・・自転車の代わりにこれに乗って足腰を鍛える目的で購入したはずですが・・・ほとんど実際におトしゃんが使ったのは見た事がありません・・・
手前の機械はボート漕ぎ筋トレマシンです・・・
2数年前にお友達から譲り受けたのですが・・・やはり、当初から・・・ほとんど使ってはいないのです・・・
500円のシールを貼って、市の方に連絡をして大型ゴミとして廃棄するのです・・・
非情なおトしゃんもやはりヒトの仔なのです・・・
お家の車庫前の置かれた2台の寂しげな筋トレマシンの様子を見て心が痛まないはずはないはずなのです・・・
おトしゃんがシールを貼ったその時、わたしには庭先に置かれた心細そうな筋トレマシンの会話が聞こえたのです・・・
(自転車漕)「これから僕たちはどうなるのだろう・・・」
(ボート漕)「トラックに乗せられ、きっと工場に連れていかれてプレスで潰されるのかなぁ~」
(自転車漕)「僕たちはおトしゃんの役に立ったのかなぁ~」
(ボート漕)「一時の希望にはなったのかもしれないねぇ~」
(自転車漕)「プレスで潰されるときは痛いのかなぁ~」
(ボート漕)「怖いねぇ~」
夕刻、市の方からトラックが来て、2台のマシンが連れて行かれました・・・
非情なおトしゃんはハイボールを飲みながらテレビの刑事ドラマを視て喜んでました・・・
あの小さなマシン達にも心があるはずです・・・
おトしゃんに、天罰があたらないはずはないはずです!
2022年08月21日
日常の登山♪
サロベツ原野や北端の岬の天国のようなところの調査は最高でしたが、何時までも最北の地に留まっている訳にはまいりません!
日常の生活が大切なのです♪
と云う訳で、今日も札幌近郊の有名な低山白旗山です。
今回は有明登山口からの出発。
何時もの面々で記念写真です♪
S会長を先頭に、S支部長、N北方支部長、おトしゃんは最後を、ノンビリ、ユックリ、歩きます♪
風は少しだけソョソョ~
蒸し暑いと云えば、そうなのですが、登山道は木洩れ日で足取り軽く♪
わたしも生きていた頃に何度か登った白旗山一番の急登。
300mの直線登り。
頑張ります!
急登を登りきったら白旗山頂上はもうすぐです♪
頂上到着♪
先ずは、乾杯♪
この後、ああでもない、こうでもないと語り合い、山の良い空気をいっぱい吸って、お昼ご飯も頂き、自然から元気をもらって下山でした♪
2022年08月19日
サロベツ原野調査3日目。
早朝4時30分、稚内駅前のホテルを出発です。
海辺の道を歩いて5km先のノシャップ岬を目指すのです♪
途中、シカが海辺の草を食べてました。
朝ご飯なのでしょうか?
塩味がしておいしいのでしょうね♪
ノシャップ岬の灯台が見えてきました♪
もう少しです♪
ノシャップ岬到着♪
この後、ホテルに戻って朝食を頂き、日本最北端の地に行ってみます♪
そうなのです!
サロベツ原野調査の最終日は岬巡りなのです。
宗谷岬にやって来ました♪
日本最北端。
おトしゃんの眼には見えませんが、遠くにサハリンが見えるそうです・・・
宗谷岬の宗谷丘陵フットパスコース周辺は風力発電が林立してます♪
風車がクルクルと回ってます。
雲もクルクル回っているようです♪
空と海と丘陵地帯と風車が織りなすこの一帯の眺めは絶景としか言いようがないようです♪
ホタテ貝の殻を砕いて敷き詰めた白い道です。
まるで絵のようではありませんか♪
海の向こうに見えるのは知尻岳♪
(↓ W氏撮影)
帰りも鉄路で、稚内駅→旭川駅で乗り換え→札幌駅まで5時間半の旅です。
車窓から空を見上げると、すっかり北国の秋の空です・・・
夏は終わったのですね・・・
2022年08月18日
サロベツ原野調査2日目。
サロベツ原野に向う途中、海岸添えに沢山の風車が並んでます。
風が強い地域なのでしょう♪
どの風車も元気よくクルクルと回ってます♪
そして海の向こうに、秀峰利尻岳が見えます♪
利尻岳をバックに記念写真♪
※以下、カメラの調子が悪くなり、W氏撮影の写真を使わせてもらいます。
サロベツ原野からは、どこに居ても利尻岳が見えます♪
どこを見ても壮大な風景♪
おトしゃんは札幌に帰りたくない!と思ったそうです♪
いたる所に木道が整備されていて、快適に歩けます♪
2022年08月17日
サロベツ原野調査1日目。
ぉゃ・・・?
今日も札幌駅?
旭川行?
列車なので旭川行に乗ると自動的に旭川駅に到着します♪
旭川から稚内行に乗り換えます♪
到着したのは士別駅。
そうなのです!
今回、著名な鉄道研究家であるW氏が何故か『サロベツ原野』を調査することになり、その影響でおトしゃんもサロベツ原野にとっても興味を持ったそうなのです♪
そんな訳でW氏と士別駅で合流しサロベツ原野に向うのです♪
今夜は『てしお温泉泊』
せっかくなので、温泉横の『鏡沼』の周囲を歩き、明日からのサロベツ原野研究調査の足慣らしです♪
以下、W氏撮影の素晴らしい夕日の写真です♪
2022年08月13日
列車で旅行♪
お盆です♪本来であれば、お墓参りに行くのが正しい生き方なのでしょうけれども、おトしゃんは死んだ人との付き合いよりも自分の残り少ない人生を優先して早朝7:50分。『特急フラノラベンダーエクスプレス』に乗り込みました♪
当然、富良野駅に到着です♪
富良野駅から旭川行の列車に乗って『上富良野駅』に到着。
今回の日帰り旅行の案内はMKさんにお願いしました。
今回の第一目的は『後藤純男美術館』訪問なのです!
そうなのです!
実は22年前におトしゃんはここを訪れ、当時、後藤純男さんの娘さんに温かく作品の説明や案内をしてもらい、結果としてほんの少しだけ日本画について興味をもつように成ったのです♪
MKさんは学生の頃から日本画と富良野周辺についての造詣が深く、今回の日帰り旅行の案内にはありがたい人なのです♪
『後藤純男美術館』はピート畑の真ん中に建ってます♪
せっかくなので、『ノロッコ号』にも乗ってみました♪
ラベンダーの季節は終わったようですが、車内もほどほどに混んでいて観光気分はそれなりに得られます♪
美瑛駅に近づいた頃、車内アナウンスで、観光ポスターで有名に成った『赤い屋根のお家』の紹介されました。
乗客皆が夢中で写真に収めてました・・・
おトしゃんだけが『赤い屋根のお家』についての知識もなくボンヤリしていたのです・・・ぁぁ・・・
ぉぉ・・・、富良野岳や十勝岳が見えます♪
15年前、わたしと、おトしゃんと、N北方支部長が美瑛岳まで歩いた稜線が懐かしいです♪
帰りは、富良野から1両編成の列車で滝川駅に着き、乗り換えて札幌まで夕刻の到着です。
何時も不安定な人生を歩んでいるようなおトしゃんは、レールの上の決められた人生を進むのも気楽な生きかたでいいね~と、喜んでました♪
2022年08月11日
2年ぶりの石山緑地。
所用で南区の方へ来たおトしゃんは久しぶりに、ここに来たのです♪
そうです!2年ぶりの『石山緑地』です。
どのようにしてこのような景観が生まれたのか・・・?
わたしは、不思議に思いました・・・
山を削るのを突然止めたのか?
石が固くて残したのか?
まぁ・・・様々な事情があったのでしょうね♪
お子様たちの元気な声が聞こえてきました♪
小さなテントが並んでます♪
前回、ここを訪ねた時には分からなかったのですが、あの『バベルの塔』の上から水が流れているのです♪
小さなお子様たちが、パチャパチャと水の中を歩き回ってます♪
お子様だから許されるのでしょうね♪
おトしゃん達、山の面々がこの水辺でビール等を飲んでいたら周囲からイヤな顔をされるでしょうね♪、
2022年08月09日
保温材サンプル採取作業♪
ぉゃ・・・?ここは・・・先日来(株)FC不動産で取り扱っている札幌近郊の不動産物件ではないでしょうか?
何やら、換気口の下に脚立を立てかけて作業を始める気配です?
FC不動産の役員2名が換気口を取り外し、何やら壁を突いてます?
最後は建築の専門家のM会長がバールで内部の保温材を剥がしてます??
そうなのです!
(株)FC不動産は人手不足で役員自ら作業をしなければやっていけないのです♪
本日の成果品です♪
ここのお家の断熱に使われている保温材の断片を採取して専門機関に持ち込み石綿(アスベスト)が含まれているかどうか分析調査をするのです。
ぁれ??? この袋は、おトしゃんがお財布として使っているジップロックのナイロン袋ではないですか!・・・いろいろと役に立つものですねぇ♪
2022年08月06日
幻になった『雪友荘コース』・・・
ぉゃ・・・?
なんとまぁ懐かしい・・・
藻岩山スキー場登山口ではないですか♪
藻岩山に登るのは2年ぶりではありませんか!
最後に登ったのは2020年9月29日です♪
ぁれ~えぇ!
あの有名だった『雪友荘』が在りません!!!
噂には聞いていたのですが・・・
完全に撤去されて、空き地になってます・・・
なんとなく寂しい限りです・・・
S会長の友人だった故川越昭夫氏が経営されていた『山の会ハズ』の本部だったあの雪友荘が無くなったのです・・・
写真左手前の樹木、そして道路と敷地の境界の側溝に当時の面影が残ります・・・
※『雪友荘』については2014年05月10日のブログに詳しく記してあります。
↓ 2020年7月14日撮影の、在りし日の『雪友荘』の写真です・・・
今日の面々は、S会長、S支部長、おトしゃん、N北方支部長の4名です♪
以前、この登山口は『雪友荘コース』とも呼ばれてました・・・
これからのヒトには、分からない言葉に成ってしまうのでしょうね・・・
皆、黙黙と登ります・・・
話をする余裕がないのです・・・
やっと、『ふれあいの木』に辿り着きました♪
※『ふれあいの木』については2020年09月01日のブログに記してあります。
2年間も藻岩山にご無沙汰していると、それなりの変化があるようです。
行程を表す『六合目』の標識が設置されてました。
懐かしの・・・『ウサギ平』
今回はロープウェイ駅で昼食にし、帰りもウサギ平を降ります・・・
皆も少しずつ老いてきて・・・
札幌の街も少しずつ変化してきているのですね・・・
2022年08月04日
ビルの上の自動車学校♪
北海道公安委員会の方から運転免許更新の講習案内が着ました♪
せっかちなおトしゃんは、直ぐに講習を受けられる自動車学校を選び、桑園駅にやってきました♪
なんとまぁ!桑園駅前の大きなビルの屋上が自動車学校なのです?
看板が見えてきました♪
桑園自動車学校♪
5階が自動車学校のロビーになってます♪
老若男女が何かを待ってます。
窓の下に、自動車の運転練習場が見えるではないですか!
一瞬、普通の自動車学校に見えますが・・・
ここはビルの5階なのです!
確かに近くのマンションの下の階は見えないのです!
右奥には、藻岩山が見えます♪
今日は↑のコースで運転技能講習を行い、視力検査、を受けました。
一番おトしゃんが恐れていた『認知機能検査』も
「認知症のおそれがある」基準には該当しませんでした。と記されてました♪
・・・ゃれゃれ・・・