« 2023年02月 | メイン | 2023年04月 »

2023年03月30日

『雪時々地面』

 久しぶりの白旗山新栄登山口♪
 でも奥の駐車場への通路は、まだ閉鎖されています。
 今日はS会長、M現会長、おトしゃんの3名で三角点を目指します。

DSC02093.jpg

 積雪状況は、『雪時々地面』と云う感じです。
 正直、歩きにくいのです・・・

DSC02096.jpg

 S会長の判断で、三角点まで雪の少ない林間コースを登ります♪

DSC02097.jpg

 三角点到着♪

DSC02098.jpg

 記念写真撮影♪
 気温が15℃もあって温かいのです♪
 おトしゃん一人で3人分の汗をかいています♪

DSC02100.jpg

 三角点に来ると、札幌台はお隣です、せっかくなので札幌台にも立ち寄る事にしました。

DSC02101.jpg

 久しぶりの札幌台♪
 S会長はおにぎり、おトしゃんはハイボールで鋭気を注入します♪

DSC02104.jpg

 帰り道も、『雪時々地面』

DSC02106.jpg

 ぉぉ・・・この斜面はまだ『雪雪雪』ですね!
 消えてしまうのが、もったいない様な気がしますね・・・

DSC02107.jpg

投稿者 choko : 19:16 | コメント (0)

2023年03月25日

焼山も春の風情♪

 今日はS会長、おトしゃん、N北方支部長の3名で西岡公園から焼山に向います♪
 
 雪はかなり融けたのですが・・・足元はドロンコです・・・

DSC02073.jpg

 

DSC02074.jpg

 登り始めの道は雪も融けて歩きやすかったのですが・・・

DSC02075.jpg

 中腹に来ると、ご覧の通り・・・

DSC02076.jpg

 なんのかんので焼山頂上到着♪

DSC02078.jpg

 いつものテント場にテントを設営し♪

DSC02080.jpg

 先ずは乾杯♪

DSC02083.jpg

 何時も美味しい料理を用意してくれるS支部長は昨日よりフェリーで諸国漫遊の旅に出発で不在です・・・
  
 したがって超シンプルに、羊肉とモヤシを焼いて塩コショーで頂きます♪

DSC02081.jpg

 焼山9合目の広場も、すっかり春の風情です♪

DSC02084.jpg

 テントの撤収、収納、今日は名人のN北方支部長が居るので安心です♪

DSC02088.jpg

 アッと云う間にテントを畳み、小さく丸めます♪

DSC02090.jpg

 破顔一笑♪

DSC02091.jpg
 
 

投稿者 choko : 18:45 | コメント (0)

2023年03月21日

山に魅せられたS会長とS医師♪

 今日は春分の日♪
 しかもピカピカのお天気♪
 久しぶりにS医師も参加です♪
 右からS会長、S医師、おトしゃん、S支部長、4人の年齢の合計は322歳と云う高齢登山隊です♪

DSC02037.jpg

 ずいぶんと雪も融け歩きやすく成りました♪

DSC02042.jpg

 標識を右に曲がると白旗山に至りますが、おトしゃん達は左側の自分たちで決めた場所を頂上として宴会を始めるのです♪

DSC02046.jpg

 今日のアボカドのお相手はマスだそうです♪
 作り方はS支部長のブログを参照して下さい♪

DSC02048.jpg

 S医師は増毛町の銘酒『国稀』を背負って来たのです♪

DSC02049.jpg

 先ずは乾杯♪ 

DSC02050.jpg

 アボカドとマスの団子、ネギやキノコ、お豆腐などを入れてポン酢で頂くのです♪

DSC02051.jpg

 S医師が山登りの時に何時も身に着けている山刀を見せてもらいました♪

DSC02052.jpg

 もし羆が襲ってきたらこれを抜いて羆と闘うのです♪
 S医師自ら研いで手入れを欠かさないようにしているそうです♪

DSC02053.jpg

 今日はテント収納の名人N支部長は居ないのですが、皆で何とか丸めました♪

DSC02056.jpg

 山の雪も、もうすぐ消えてしまう感じです・・・
 
DSC02058.jpg

 〇〇山の小屋をあっちに曲がり、あの道をこっちに行くとどこどこに出る・・・
 同時代に山に魅せられたS会長とS医師、話は尽きないようです♪
 
DSC02063.jpg

投稿者 choko : 19:50 | コメント (2)

2023年03月19日

春が来た♪

 今日の高齢探検隊は4名♪

DSC01992.jpg

 天気はピカピカ♪

DSC01993.jpg

 皆さま、短い北国の春を全身で感じ取っているようです♪

DSC01999.jpg

 謎の丸太置場?

DSC01996.jpg

 丸太の上に掛かっていたフカフカの布団のようだった雪も、今ではせんべい布団のようです・・・

DSC01998.jpg

 先週と同じテント場を目指します♪
 雪はしっかりと固まり、とっても歩きやすいのです♪ 

DSC02002.jpg

 3月末にもなると雪を踏み固めなくともよいのでテントは3分程で設営できます♪

DSC02004.jpg

 そして今日はS支部長が吟味した特製身欠きニシンです♪

DSC02005.jpg

 身欠きニシンを焼きながら、先ず乾杯♪

DSC02007.jpg

 ぉぉ・・・、美味しそうに焼けてきました♪

DSC02008.jpg

 テント内にニシンの煙が充満するので窓を開けます♪
 ゎ~、テントの周りには春の光が満ち溢れています♪
 いつまでもここに居たいのですが・・・そうもいきません・・・

DSC02012.jpg

 テントの収納はN北方支部長がいると安心です♪
 キチンと丸める様は名人芸なのです♪ 

DSC02019.jpg

 先導するのはリーダーのS会長♪
 様々な料理で皆の舌をうならせてくれるS支部長♪
 アウトドア全般の専門家のN北方支部長♪

 全く何もしないと云うか出来ないおトしゃん・・・

DSC02020.jpg

 でも、皆に春が来ます♪

DSC02024.jpg


投稿者 choko : 19:17 | コメント (0)

2023年03月14日

今年3回目の藻岩山♪

 毎週火曜日は藻岩山登山の日として定着してきたようです♪
 今年3回目の藻岩山ですね♪
 今回もM会長、S支部長、おトしゃんの3人組です♪
 
DSC01974.jpg

 途中、リスが食べたクルミの殻が木の根の周囲に大量に在ると皆が言っているのですが、おトしゃんの眼にはよく見えません・・・目が悪くなるとカメラの写りも悪く成るものなのでしょうか・・・

DSC01975.jpg

 今の季節に成ると雪も固く締まってきて、どこでも歩けるのです♪
 先頭のリーダーのM会長は楽しそうに自由に歩いてます♪
 最後尾のおトしゃんは息が切れて、やっとの状態で後ろに続くのです・・・

DSC01976.jpg

 S支部長は幸せそうに木に抱き着いてます♪
 彼専用の『抱っこの木』なのです♪

DSC01977.jpg

 こちらはM会長専用の抱っこの木です♪
 M会長は肌の滑らかな白樺の木がお好みのようですね♪

 おトしゃんは木に抱きつく趣味は無いそうです!

DSC01978.jpg

 やっとウサギ平到着・・・
 体力が落ちた最近、おトしゃんはここまで来るのも大変なのデス・・・

DSC01980.jpg

 ぉゃ・・・、S支部長の前方に大勢の人影が???
 自衛隊の訓練のようです・・・

DSC01981.jpg

 ロープウェイ駅到着♪
 S支部長とおトしゃんは、本日の頂上をここに決めました♪
 
 一番元気なM会長は走って本当の藻岩山頂上まで往復してきて、涼しい表情でした♪

DSC01982.jpg



投稿者 choko : 19:28 | コメント (4)

2023年03月12日

山で食するアボカドと赤魚の団子♪

 白旗山の有明登山口から出発です♪
 ここからは1月28日に出発してます・・・気温が-12℃と、寒かった記憶が残ってます・・・

DSC01956.jpg

 でも山にも春が近づいて来ています♪
 登山道の雪も消えつつあります♪ 

DSC01957.jpg

 雪が布団のように木材を守ってます♪

DSC01959.jpg

 約 1/2 程の距離でしょうか♪

DSC01961.jpg

 今日も頂上を目指さないので、散歩気分でのんびり登山です♪

DSC01962.jpg

 適当な場所を見つけて、さっそくテントを設営し、乾杯♪

DSC01966.jpg

 今日はS支部長が気合を入れて作った、アボカドと赤魚の団子です♪
 
 作り方はS支部長のブログに詳しく載ってますので参照してください♪
 
DSC01964.jpg

 アボカドと赤魚の団子と云うのも食べたヒトはいないはずです♪
 とっても美味しく、私達は幸せだね~と、おトしゃんは喜んでました♪

DSC01965.jpg

 次に来る時には雪が無くなっているのでしょうね~♪

DSC01973.jpg

投稿者 choko : 18:47 | コメント (1)

2023年03月07日

久しぶりの藻岩山頂上♪

 火曜日は『藻岩山の日』と決まったのでしょうか?
 今日も藻岩山スキー場コースから頂上を目指します♪
 本日は、左からS支部長、冬山は十年ぶりのT社長、おトしゃん、M会長の4人組です♪

IMG_0936.JPG

 途中、何ヶ所かで樹木の伐採が行われてました?
 さっそくS支部長は切株に座って休憩です♪
 本当にこのような休憩場所を作ってくれたら高齢者には、ありがたいですねぇ♪

IMG_0939.JPG

 途中・・・M会長専用の抱っこの木を見つけて、さっそく抱き着いています♪
 次回も覚えていると良いですね~♪

IMG_0943.JPG

 やっと・・・ウサギ平到着・・・。
 スキー場なのですが・・・スキー客は見あたりません?

IMG_0944.JPG

 ぉゃ・・・、親切な事に、登山道の案内板が?

IMG_0963.JPG

 その道なりに歩いていくと・・・・

IMG_0946.JPG

 頂上に着いてしまいました♪
 藻岩山頂上・・・久しぶりです♪ 

IMG_0948.JPG

 帰り道、ロープウェイ中腹駅前広場に改造雪上車が待機してます・・・
 一度は運転してみたいものですね~♪

IMG_0964.JPG

 下山も滑って転ばないように超慎重に一歩一歩♪

IMG_0976.JPG

 下山してみると、駐車場はスキー客の自動車でいっぱいです♪
 平日の火曜日なのに・・・暇な人が多いのでしょうか?

 平日にノンビリ山に登っているおトしゃん達には、そう云われたくないでしょうね♪

IMG_0981.JPG


投稿者 choko : 19:15 | コメント (4)

2023年03月04日

山で食するアボカドとニシンの団子♪

 今日は4名の高齢者登山隊♪
 左からS会長、おトしゃん、S支部長、N北方支部長♪

DSC01934.jpg

 何かしら、N北方支部長がそわそわしている様です?

DSC01936.jpg

 そうなのです!
 S支部長の背中のリュックサックには、今日のために試作を重ねたアボカドとニシンの団子が入っているのデス♪

DSC01939.jpg

 アボカドとニシンの団子の味を想像しながら、皆力強く一歩一歩づつ進みます♪  

DSC01940.jpg

 ぉゃ・・・、焼山の頂上近くに・・・ワンワンも山登りをしているではありませんか♪

DSC01945.jpg

 何故か?おトしゃんの足元に寄ってきました♪
 諸般の事情が解るのですねぇ~♪
 2005年~2008年頃にわたしもあちこちの山に登ったものでした・・・

DSC01943.jpg

 焼山頂上を過ぎて9合目広場にテント場を設けます♪
 毎週のように使っているので雪も固まっていて好都合です♪

DSC01949.jpg

 狭くても楽しい我が家と云っても良いのではないでしょうか♪

DSC01950.jpg

 さっそく、『カンパイ~』

DSC01952.jpg

 そして、これが!S支部長が工夫に工夫を重ね丹精込めて練り上げた『アボカドとニシンの団子』なのです♪
 S支部長曰く、これを食したのは、我々が人類史上初めてではないだろうか!と、まで言ってました♪

DSC01951.jpg

 そうなのです!
 山の上で『人類史上初めての鍋料理を頂いているのです♪』

 しかも味も、アボガドのコクとニシンの旨味が共鳴し合って 最高 なのです♪

DSC01954.jpg
 
 
 
 

投稿者 choko : 20:33 | コメント (0)